ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます‼️ 見てくれない方は根気強くお願いするしかないですね💦 毎日ログインする習慣は仕組み作りが大事だと思います。 私のところでは毎日ログインしないと作業に支障がでるようにしています。 👉毎日の申し送りをカスタムアプリでおこなっている。 👉社内のやり取りは原則、メッセージ
コメントありがとうございます。 量も頻度も、どういう内容にしたいのかも実のところ、まったくわかりません;; 見た目は確かにCanvaでPDF作成してもらいたいところですが、新しいツールを導入すると、操作がわからない、となってしまいそうです。。 結局、社内報の作成も情シスみたいなことになってしまいそう
ありがとうございます! プレミアムコースでお世話になっていて、 最近はカスタムアプリ職人(社内規模)になっておりますので、その点は大丈夫です…! センスというものをどこかに落としてきてしまいました。。 箱だけは作るから、中身は好きにしてください、状態です;;
内容の量にもよりますが 見た目という観点でいうとCanvaで社内報作成PDFを格納→掲示板にて周知という古典的ではありますがそんなことをお客様としていたりします。 よしぼーさんのカスタムアプリ案も コメント見ていてよいなぁと思いました。
よかったです!! カスタムアプリだとプレミアムコースでないといけないので、その部分がクリアになられていればよかったです! ひつじのしっぽさんが作る社内報、ぜひ出来たら教えてください!(ワクワク)
よしぼーさん、ありがとうございます! レコード閲覧形式、確かに良さそうです…! 掲示板もメッセージも結構使っているので、カスタムアプリみたいに同じツールを複数追加?できないものかな、などと思っていました; 恐らくカスタムアプリで実装することにはなってしまいそうなので、ぜひ参考にさせていただきます!
カスタムアプリで社内報もアリかも! カスタムアプリのビューを「レコード閲覧形式」に 項目にカテゴリを設定して、絞込みできるようにする 写真などのファイルは「ファイル」項目を使用して、一覧表示でも画像が表示されるようにシステム設定を行う https://jp.cybozu.help/of10/j
はじめまして! カスタムアプリの痒い所に手が届くような柔軟性と、基本アプリのUIの壁とに日々翻弄されております>< まずは投稿をよく見て活用方法を学び、自分のカスタムアプリ作成のこだわりやコツなども共有できたらいいなと思っております。 よろしくお願いいたします!
よしぼーさん、はじめまして! 私は大阪会場でリアルイベント参加させていただきました…読み上げで当てていただけるほどのユニークな回答もできず、なまこ石鹸をもらい損ねてしまいましたので、お会いはできていない可能性が 高そうです>< ワークフロー、分岐できないフローをカスタムアプリのステータス管理!??
はじめまして! カスタムアプリは使い始めると色々な使い方があって面白いですよね。 気軽に投稿してください(^^♪ よろしくお願いします。