ミュートした投稿です。
みなさんに回答いただいたアンケート結果より、開催時間を決定しました! ご都合合う方、ぜひお気軽にご参加ください♪ ■開催日時:2022年9月15日(木)12:05〜12:55 <開催時間が決定しました!>
【終了】第一回 オフコミ交流会<開催時間が決定しました!>
【終了】第一回 オフコミ交流会<開催時間が決定しました!> みなさんこんにちは!オフコミがオープンして早半月が過ぎようとしています。登録者も増え、日々の投稿を見ながら、運営も楽しく拝見しています。 ただ、なかなかお互いのことを知らないと、気軽にコメントや相談がしづらいかな?と思い、まずはお互いのことを知るために『第一回 オフコミ交流会』
はらっち さん
はらっち さん プロフィール業務用厨房機器の開発・製造から設置・保守までを一貫して手がけるメーカーの取締役。日々の業務から経営判断に必要な情報まで、カスタムアプリをフル活用されています。ボードゲームを通して会計がわかる研修のインストラクター、落花生(おおまさり)の栽培など幅広く活動中。活動エリア千葉・全国自己紹介マ
たかしさんオフコミご参加ありがとうございます サイボウズOffice確かに優しいかんたんでとっつきやすいですよね! 不動産業界で活用されているたかしさんのお話気になります! ぜひぜひオフコミ、よろしくお願いします!
かのってぃさんオフコミご参加ありがとうございます! まだ弊社には意味もなく行先ボードがあって(サイボウズOffice使っているのに💦) この部分のお話や社内での使っている事例なんかも教えてほしいです! ぜひぜひよろしくお願いいたします。
小笠原さんオフコミご参加ありがとうございます! さすが情報共有の要サイボウズOffice!近くにいる人、遠くにいる人関係なくコミュニケーションが取れるのが魅力的ですよね! ぜひぜひオフコミでよろしくお願いいたします!
神田さんオフコミご参加ありがとうございます! 社内カスタムアプリ100を超える!ものすごい数でビックリです! オフコミ地域別のお部屋とかオフラインイベントとかあったら面白そうですよね! (自分も千葉やりたい…) ノウハウをすごくお持ちでうらやましいです!ぜひ私もオフコミで教えていただきたいです!
wakasayaさんオフコミご参加ありがとうございます! 私もオンプレ版を使っており、この先どうするか問題が同じくあります! オンプレ版ユーザーにとってこの問題はホットだと思いますのでオフコミで情報交換できれば幸いでございます!ぜひともよろしくお願いいたします!
長井さんオフコミにご参加いただきありがとうございます kintoneエバンジェリスト長井さんのご参加熱いです! 仰る通りkintone VS サイボウズOffice という構図ではなくて、組織によってどちらが適しているかを考えることはすごく大事だと私も思いました。この考え方もオフコミで議論できた
ta-tsuzukiさんオフコミご参加ありがとうございます! スケジュール管理のbefore-afterめっちゃ気になります! ぜひぜひよろしくお願いいたします!