ミュートした投稿です。
人事考課をカスタムアプリで作りたい! 素案も何も無いんですが、うちの人事考課は手書きなので何十人も書いていると手がつりそうになります(¯―¯٥) 人事考課をカスタムアプリで作成している方いれば教えて( *´艸`)
やってみたい とか やりたい とか思ったら直ぐにやっちうので無いです。 仕事以外で関わっている、ラグビー協会やクラブ運営で Officeやkintoneが、使えたらと思う事は多々あります。
教えて下さい!サイボウズOfficeでやりたいこと! サイボウズOfficeでやってみたいこと、やりたいこと まだ試してないけどウズウズしている! そんなことがあったらぜひ教えてください! 私は… 営業全員使っているので、美味しいランチが食べられるお店登録アプリ作りたいです
はらっちさんコメントありがとうございます。活用されているんですね! その後わかったのが、扱えるのは「数字だけ」なんですね😂 アプリ内でもピボットテーブルみたいな使い方はできますよね! ※個人的には、アプリでできることがこっちでもできる!という印象でした。 いやはや、勉強になります。
エクセルのピボットテーブル超便利ですよね! 当社もカスタムアプリで入力したデータを.csvでダウンロードしてエクセルで集計したりします。 その際重要なのは、入力ルール(半角全角など)だったりして都度改良しています。 簡単なデータは、絞込と集計機能を駆使してカスタムアプリ内でピボットテーブルっぽくや
ピボットテーブル活用ってどうですか? オフィスアプリ一筋というものの、一般的にそもそも「データベース構造」の理解がないととっかかりが難しいなと感じる今日この頃です。 ずっとピボットテーブルを避けてきたのですが、いよいよ非エンジニアの方々にデータベースの概念に触れてもらうのに、やれたほうがいいと確
Cybozu Days参加できませんでしたが、みなさんの使い方興味あります!! 弊社は 赤→社内で開催 青→社外で開催 緑→社内で開催(利用者様に関するもの) オレンジ→社外で開催(利用者様に関するもの) 紫→その他 灰色→予定の中止、変更 で色分けしてます。 Cybozu Days行きたかったよ
私も「中止」使ってます。中止のログが残っていることであとで振り返りで便利ですよね! 社内での浸透はまだまだで削除されてしまうことがまだまだありますが( ;∀;)
申し込みました。皆さんの事例が聞けることを楽しみにしてます!
wakasayaさん こんにちは! わかりやすい一覧ありがとうございます😊 百社百様で面白いですね❗️ 特に、在宅やWEB系の予定メニューが当社にはないので面白いなと思いました‼️