ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます。 やはり、そうでしたか・・・( ノД`)シクシク… ボタンを押して打刻できるのは便利なので、csvデータで加工する方向で考えてみます!
よろしくお願いします😊 カスタムアプリ良いですよね😆 目的としては、時間計算がしたい感じですか? それであればこんな使い方もあります。 現在を押すと今の時間が入力出来ます。
「カウントボタン」の入力タイプ項目を利用することで、 ボタンをクリックしたユーザーの数をカウントすることは可能なようです。 ▼ カウントボタン https://jp.cybozu.help/o/ja/user/app/ap_b/b20/countbutton.html さくっとマニュアルページを
はじめまして。これからいろいろ使い倒したいです(''◇'')ゞ 👉①サイボウズ Office を使う立場(管理者/一般ユーザー/導入検討中/その他) 検討→導入を経て今は管理者です 👉②業界/職種 設備工事業/人事 👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 スケジュールが
こんにちは! はらっちといいます😊 よろしくお願いいたします!
あらたにアンバサダーになりましたげんたろうと申します。 よろしくお願いします。 👉①サイボウズ Office を使う立場(管理者/一般ユーザー/導入検討中/その他) お客さまへの導入支援を行っています。 👉②業界/職種 保険 👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 カスタム
山本 玄太郎 さん
山本 玄太郎 さん プロフィールユーザーとしても、導入を支援する立場としてもサイボウズ Office に関わっている玄太郎さん。日本全国、フットワーク軽く数多くの出張をしながら、活用支援をされていらっしゃいます。ちょっとした小技や新たな使い方能を発見し、多くの人に伝えたい!という意気込みでアンバサダーになってくださいま
ラボさん 社内SEオンプレアンバサダー nakashimaです。 うちのやり方を紹介してみました。 https://ofcom.cybozu.co.jp/chats/wnkguolfsnu40y8q
【サイボウズOfficeで改善ダーっ!![申し送り]】 アンバサダーの中島です。 医療・介護施設で、社内SEやってます。 現在、オンプレからの移行をどうするか・・・。 Officeでなくてもいいゃんとのご意見もあり、お悩み中です。(笑) ラボさんの自己紹介で 『シフト制で出勤者が変わる場合の情報
うちは全職員毎日同じ時間に出社していてワンフロアなので、直接言った方がはやい!となってしまうことが多いです。 シフト制ならば、余計にサイボウズを活用してデータ上で情報共有できると便利ですね… 他の方もぜひご助言ください!