ミュートした投稿です。
つぼっちさん コメントありがとうございます!!! 教えていただき、お調べもしていただき、ありがとうございますっ!!!!感激! φ(・ω・ )フムフム…Mozilla Thunderbirdっと。 でもたしかに毎日のことではないとはいえ、手間かもしれませんね、、 過去の分全部もっておきたい社員は限
Kakeruさん お調べいただきありがとうございます!!! そうなのですね…メールワイズも良いと思っているのですが、他部署でどこまで便利になるかはまでの把握はまだできておらず…。 そうですかぁ、、諸々勉強になります。 Kakeruさんの会社のように、サイボウズを開かないといけない必須アプリがあれば
お疲れ様です! 気になったので少し調べてみましたが、 Cybozuのメール機能ではなく、メールワイズの方でないとインポート出来無さそうに見えました...。 弊社管理担当に確認しまして、弊社の使用下ではそもそもメール機能を許可していないようでした。 やはりメールはメーラー、その他の業務連絡などはCy
outlookメールをサイボウズのメールにいれたり、またはその逆もできないですよね???
Kareruさん ご回答ありがとうございます!! メーラーをご利用なのですね。 サイボウズ上のメールにされない理由としては、サイズの問題でしょうか?? 現状、デスクトップ上のoutlookメールを利用している社員が圧倒的なのですが、 サイボウズも開くし、outlookメールも開かないといけないし、
契約プラン?または管理者側での容量制限?によって違うみたいです。 弊社では特段、容量問題に直面したことがないため何とも言えないですが、、 yukiさんの仰るメールというのはCybozu上の意味でしょうか?? 弊社ではCybozuのメール機能は使用しておらず、 あくまでメールは各種メーラーでの受信の
サイボウズofficeアプリからだと PC表示にしてからでないとメールの送受信をしてくれない点も不便ですよね
〈相談・シェアしたいこと〉 サイボウズオフィスのメーラーがしょぼい 〈利用状況など〉 みなさんはどうしてんでしょう。? 新規メールを受信を押せば エラー1103 受信できませんでした。が多くないですか?メールも一つずつ チェックを入れないと消せない。使い勝手はこんなもんとあきらめているんですかね。
Hisさん コメントいただきありがとうございます^^♪ 私だけでなく、オフコミ事務局の方もうれしいと思います。 そして詳細に教えてくださり、本当にありがとうございます!!! メッセージとメールの使い分け、参考にさせていただきます。 そうですよね、、TOPからの指示が一番効きますよね。 『弱腰の
Kakeruさん (返信したと思っていましたが、反映できていませんでした…) 早速のご回答ありがとうございます!!^^ メールならまだしもメッセージは消さなくてもデータ圧迫しないんですかね?(←本当に無知…) であれば、たしかに消さなくて残しておいてもよさそうですね♪ でも、チェックをいれて削除す