トップ > トークの部屋 > なんでも > 〈相談・シェアしたいこと〉 カスタムアプリの... ooki その他 2025/07/25 11:15 〈相談・シェアしたいこと〉 カスタムアプリの項目についてですが、メニュー(文字列)でも重複禁止をする方法はありませんか。 〈利用状況など〉 メニュー(文字列)にて300程の項目をプルダウンより選択しているのですが、重複禁止する方法が知りたい状況です。プルダウンで選択できるのであれば、他の方法でも構いません。 〈相談・シェアしたいこと〉 カスタムアプリの項目についてですが、メニュー(文字列)でも重複禁止をする方法はありませんか。 〈利用状況など〉 メニュー(文字列)にて300程の項目をプルダウンより選択しているのですが、重複禁止する方法が知りたい状況です。プルダウンで選択できるのであれば、他の方法でも構いません。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はらっち 2025/07/25 11:46 ooki プルダウンは項目を集約するような効果があると思うので、重複禁止は機能的に難しい気がします💦 やるとすると、 リレーションを使う方法もあるかなと思いました。 ①メニュー(文字列)にある300程の項目を別のカスタムアプリで作成する。 ②今使用しているカスタムアプリのメニュー(文字列)を文字列(1行)に変更か新しく作成する。 そこで、重複禁止にチェックを入れる。 ※変更の場合、既存のレコードが重複しているとエラーになります💦 ③既存のアプリの②の項目とと①で作ったアプリをリレーションでつなぐ 【参考】 https://jp.cybozu.help/of10/ja/user/app/ap_b/b12/add.html ④既存のアプリで入力の際に、②の項目の隣りに検索ボタンが現れるので キーワードを入力→検索→該当のレコードを選択 のような流れで項目を入力。 他の項目を入力して最終的に登録した時に、 重複しているとエラーで弾かれます💦 この場合、重複の条件をクリアしたとしても最大300のレコードしか作れませんね、、😅 差し支えなければ、もう少し具体的な ・このアプリで何をやっていて、 ・ここが課題で、 ・こうしたい みたいなのを教えていただければ、みんながウルトラCなコメントをしてくれるかもしれません😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ooki その他 2025/07/25 12:01 はらっち 施設の点検を行っているのですが、結果入力をする際に番号をプルダウンから選択して終了している箇所を把握しています。 その為、登録時に重複してしまわないようにしたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はらっち 2025/07/25 20:34 ooki なるほど! であれば、私が提案している方法もありかなと思います🙆♂️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 つぼっち その他 2025/07/25 11:40 ooki 現在のところ、 「メニュー(文字列)」項目で、 重複禁止にする機能はないようです。 同じメニューが選択された レコードの重複登録を防止したい場合、 CSVファイルでの読み込み機能を利用して、 事前に全てのメニューのみが選択されたレコードを一括登録し、 他の項目部分を編集操作で追記していく運用であれば、 実現は可能かなと思います。 あまり有効な方法ではないですが・・・。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ooki その他 2025/07/25 11:57 つぼっち 回答ありがとうございます。 登録の時点での重複を避けたいのですが、効果ありますか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 つぼっち その他 2025/07/25 13:06 ooki CSVファイルで読み込む際、 読み込む先の項目の設定に応じて 重複チェックがかかるかが変わります。 「メニュー(文字列)」項目の場合、 項目側の設定で重複禁止設定にできないため、 読み込んだCSVファイル内に同じ内容のデータがある場合、 重複してデータが登録される状態になります。 なお、「文字列(1行)」項目であれば、 重複禁止設定にしておくことで、 読み込み操作時にも重複チェックが行われるため、 同じ値が含まれているとエラーにはなります。 あとは はらっちさんが言われてる 検索ルックアップ機能を利用して、 「文字列(1行)」項目に重複を防止したいデータを 参照させるぐらいしか方法はないかなぁと思います。 どちらにしても、 入力タイプは変更しないとダメなのかなと思います。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示プルダウンは項目を集約するような効果があると思うので、重複禁止は機能的に難しい気がします💦
やるとすると、
リレーションを使う方法もあるかなと思いました。
①メニュー(文字列)にある300程の項目を別のカスタムアプリで作成する。
②今使用しているカスタムアプリのメニュー(文字列)を文字列(1行)に変更か新しく作成する。
そこで、重複禁止にチェックを入れる。
※変更の場合、既存のレコードが重複しているとエラーになります💦
③既存のアプリの②の項目とと①で作ったアプリをリレーションでつなぐ
【参考】
https://jp.cybozu.help/of10/ja/user/app/ap_b/b12/add.html
④既存のアプリで入力の際に、②の項目の隣りに検索ボタンが現れるので
キーワードを入力→検索→該当のレコードを選択
のような流れで項目を入力。
他の項目を入力して最終的に登録した時に、
重複しているとエラーで弾かれます💦
この場合、重複の条件をクリアしたとしても最大300のレコードしか作れませんね、、😅
差し支えなければ、もう少し具体的な
・このアプリで何をやっていて、
・ここが課題で、
・こうしたい
みたいなのを教えていただければ、みんながウルトラCなコメントをしてくれるかもしれません😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示現在のところ、
「メニュー(文字列)」項目で、
重複禁止にする機能はないようです。
同じメニューが選択された
レコードの重複登録を防止したい場合、
CSVファイルでの読み込み機能を利用して、
事前に全てのメニューのみが選択されたレコードを一括登録し、
他の項目部分を編集操作で追記していく運用であれば、
実現は可能かなと思います。
あまり有効な方法ではないですが・・・。