〈相談・シェアしたいこと〉◎いろんな方のご意見をいただきたいです!!!よろしくお願いします。
以前にサイボウズの浸透と、社内メッセージの浸透に奮闘していた者です。
使いだして今年で3年目です。(私の前任者は導入後1年弱で退職され、異動してきた私がその後担当となりました)
本日サイボウズ反対派から意見があがってきました。
主に以下の意見でした。
社内メッセージとメールを使い分ける意味って?
これで効率よくなっているの??
Outlookメールで充分
確認しましたボタン押したくない
本社には20人ほどいますが、6人が反対しているということでした。
スケジュールは使ってもいいけど、休みを入れるのが恥ずかしいという意見も...
確かに総務部のやり方が中途半端だったことも否めません。
社内メッセージは私自身もとっても便利だと思っています。
そのままチャットのようにやり取り繋げられるのはタイトルでまとまるし便利だなって思いますし、サイボウズだと会社にいなくても見れますし、スマホに通知もきますし。
面倒と言われている、確認しましたボタンも私としては便利だなと思っています。(見ましたよ、と相手に意思表示できますから...)
共有もしやすいと思っているんですけど、
社内はメッセージでって決めている会社さんがいらっしゃれば、決めた理由をぜひお聞かせいただけないでしょうか。なぜ、メールでなく、社内メッセージに統一されたのか教えていただきたいです。
Outlookメールをサイボウズ上のメールから見れるようにしていますが、過去のメールを見返したい場合、現状だと出来ない。データ量が足らない。別で保存するのも面倒とのことでした。
デスクトップ上のOutlookメールからメールをしている社員が現状はほとんどです。(サイボウズからもメールが出来る旨はお知らせ等していますが、拒否反応を恐れ、上の判断により、どちらでも良いという期間としていました)→逆にそれが今仇となっているわけですが...
お恥ずかしい限りですが、当社の現状についてのご意見もいただければありがたいです。
自分でもなにが正解なのかわからなくなってしまっております、、
感想でも構いませんのでご意見よろしくお願いします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こちらは職員150名ほどの社会福祉法人の施設で、PC活用や,IT系知識には疎い職場環境です。
余り参考にならない情報かもしれませんが、私自身のフコミ慣れのためコメントさせてもらいます。
当方の事情ですが、まず法人理事長の「職場環境を変えたい」という決断があり、
サイボーズofficeは1年数か月前に運用開始しました。
私は、無償のシステム試行検討~運用開始そして活用促進役(微々たるものですが)を担ってます。
パートタイム職員が7割占め、サイボーズofficeユーザは3割弱の常勤職員(≠全員)が主です。
1)社内メッセージは法人内の連絡・情報共有、メールは外部との連絡ツールという使い分けをしてもらっています。
・これは、理事長経由で運用を徹底して欲しい旨、指示いただいたものです。
・結果ですが、法人内連絡がメールに埋もれる心配がなくなり連携がスムーズになったと概ね公表でした。
・カスタマイズは適用外ですが、標準機能についても利用アイディアを提示するよう努めつつ、
ゆっくり職場内に浸透するのを待つ感じです。歩みは遅いのですが、やむなしと思っています。
2)新規ツールを導入する際には、上位方針として指示いただくのが最善かと思っています。
以前、製造業において基幹システム(ERP)の導入を業として担っていた経験もあり、
TOPの指示が最も効果的という感触は、経験的にも得ています。
3)また以前在籍した製造業の会社では、メールシステムが乱立していましたが、2010年頃だったでしょうか、GoogleのG-mail に統一するという全社方針が出された時があります。
・その際、私はユーザーの立場で職場浸透に向けGoogleシステムへの切替説明会に参加しました。
・多くの職場のユーザからは、試行運用時の使用感も含めて、多くの不満が出されていました。
・2)の経験を持つものとして、弱腰の説明会担当(情報部門責任者)の準備の拙さが際立った印象がありました。
・結果的には、G-mail に統一された後、不満は全く聞かれなくなりました。
・不満を言ってもムダと感じた、各社員がシステム適用しようと決心し、
当初不便と感じた機能については、各人が代替策を考えたり不満解消の工夫を行った結果です。
(勿論、G-suite(今、GoogleWorkspace)の使い勝手の良さもあったのですが)
以上、昔を懐かしみながら、遅々としてサイボーズoffice浸透が進まない現状を悩みつつコメントさせてもらいました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はじめまして!お疲れ様です。
何かの参考になればと思いますが、
弊社も導入して数年で、現在の使い分け的には次のような形が多いです。
・メール:基本は先方のメールを担当部署へ転送、情報を共有する手段
⇒主に業務直結内容の連絡が多いです。※社内での見積依頼、etc...
・社内メッセージ:部・課単位宛のやり取り、及び情報の共有手段(個人間使用も有)
⇒業務直結ではないですが、何かの検討依頼・アンケートや、
直接伝えるには少し長い内容などを、自身の覚え書きとしても踏まえて使用しています。
※逆に社内不特定多数の者に公開・共有したい場合は、掲示板機能で全体指定で公開しています。
採用理由としては、先述でも記述しましたが、
メールだと他のメールに埋もれてしまう可能性があるため、俗に言う既読機能付き、
且つ各人の忘備録としても残せかると思い、社内メッセージを使っています。
何の内容までをメール範囲にするのか、ある程度切り分ける必要はあると思います。
恥ずかしながら、弊社も導入当初は使い方などでだいぶブーイングがありました...。
新しいプロダクトを採用した際に反感を食らうのはほぼ通例ですね、、。
特にPCを扱い慣れていない層の方々からは、かなりの反感を買いました。。。
恐らく、御社内で声が上がっておられる「確認ボタンを押したくない」という声は、
エビデンスとして残されるのが嫌だから、という意図と見受けられました。
弊社では、聞いてない・知らないを無くそうよ、という方向で社内メッセージを使っているという背景もあります。
スケジュールについては、個人予定の記入までは流石に無くても良いかなとは思います。
ただ、業務予定と個人予定が干渉する可能性がある業務内容なのであれば、
内容までは入れなくとも、◯時~◯時 予定あり(非公開スケ設定)として、
関係者で事前にスケ共有を行えれば、フォロー体制なども更に築きやすくなると思います。
弊社にて有休消化などで休みを取る際は、
関係者に予め休みであることを周知する目的として「休み」をスケジュールに適用しています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めまして!
お疲れ様です。
参考になるか分かりませんが、、、、
私が所属している会社は社員30名程度なのですが、社内はメッセージ。
社外はメールかSMSと分けてます。
伝えたい(用事がある)相手を選択する事がメールより簡単。
※メールより簡単で楽と言われる方がほとんどでした。
(メール使いの達人が居なかったのも大きいかも!)
確認しました!!としてくれる事によって伝わった事を確認。
※実際には内容確認せずポチっとする方もいます。
※ポチっとする事により『知らなかった』の言い訳防止にしています。
(言い訳出来ない事が効率化の一環となると考えてます。)
ちなみにスケジュール登録に休み表示は必須にしています。
※定休日が無い為、休日も部署関係なく全社員共有出来る状態にしています。
サイボウズ導入当初は、面倒くさいと言われる方や中々利用開始していただけない方もいらっしゃいましたが、『凄く便利だよ』『お互い確認出来るからいいね!』『店長はスタッフにちゃんと伝わったかが分かるからいいね!』など、『便利』と『いいね!』の繰り返しで洗脳したのかもしれません。(真っ先に洗脳?したのが社長だったのも大きなポイントです。)
はらっちさんも仰ってますが、弊社も『サイボウズが無いと仕事が出来ない』とまではいかなくとも非常に効率が悪い状態に陥るほどメッセージやカスタムアプリが重要な存在になっています。
と言いますか、
反対派に、
本音は、、、、
『監視されてるような感じがしてイヤなだけやろ?』と言いたいですね💦
取り乱して失礼しました(;^_^A
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは!
調整、お疲れ様です…😖
当社はサイボウズを導入して1年未満なのですが
普段からサイボウズに触れる機会を増やして拒否感を無くす事と
段階的に使うアプリを増やしていって、浸透させることを意識しています。
特に考えているのは、簡単に操作できるアプリから順々に、という点です。
yukiさん仰る通り、操作に詰まって嫌になり、拒否反応が出ることが怖いので…。
当社が15人程度の社員数ですので、あまり参考にならないかもですが、
可能な限り雑談でもなんでもよいので直接話をして、
サイボウズに関する話題が出たらメモしておいて、オリジナルマニュアルにまとめて
簡単なレクチャー会をしたりしてます。
6人反対ということは14人は賛成だと思いますから、その方々から
使ってみたメリットを聞いてみて、フィードバックしても良いのでは、と思います😆
はらっちさんおっしゃる通り、飲みながら語りたいですね…。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは!
何にせよ反対派っていますよね😭
調整おつかれさまです😣
カスタムアプリは使用されていますか?
当社は、カスタムアプリを使用していてそれがないと仕事が出来ない仕組みなので出社したらまずサイボウズを立ち上げます。
なのでサイボウズと触れる機会が多く空気みたいな感じになっています。
反対派の人たちのお困りごとを吸い上げることができ、それをサイボウズOfficeを活用して解決できたら接触時間が増え抵抗感も少なくなっていくかもしれませんが、、、
書いていて思ったのですが、反対派は実際は氷山の一角をつついていて、本質は違うところ(サイボウズ以外)にあるかもしれないなと。
なんか飲みながら語りたいテーマですね💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示