ミュートした投稿です。
カスタムアプリBからどげんかして最終訪問日を取得したい!! で、 オンプレサーバのうちの環境であれば、どうするか案3つです。 今回のケースはOffice単体ではできませんが、うちではできないと思ったら 『どげんかできんやろか?』と考え無理やり作るのは好きです。(笑) でも、なんかこの様なケースはあり
色々試してみましたが、 カスタムアプリで実現しようとすると やはり厳しい気がします・・・。 余談ですが、 「kintone」であれば、 関連レコード一覧の機能があるので、 近しい運用ができそうです。 https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040553.html
カスタムアプリの活用でご相談なのですが、 カスタムアプリAを客先を登録するマスタとして設定し、カスタムアプリBに日々の営業を記録していく運用をしています。 アプリBの中から訪問先の名称でルックアップをかけ、最終の訪問日をアプリAへと自動ルックアップしたいと思っております。 単純なルックアップでは最終
カスタムアプリについてのお尋ねです。 カスタムアプリを作成中なのですが、1番最初に必要な「○○を登録する」のボタンが消えてしまいました。 ヘルプやマニュアルを探したのですが該当する項目が見つからず投稿させてもらいました。 原因がわかる方おられますか?
コメント失礼します。 属人化は本当に多い話だと思います! ただ属人化する場合引き継ぐ方のリテラシーによっては仕様書でもご理解頂けない場合があります。そうなると誰にでもわかるようにと文書やキャプチャを使ったりと大変だと思うんです。兼務されている方であれば優先度が下がりやすいが、絶対あるべきものなはず!
nakashima様 お返事ありがとうございます。 「仕様書をカスタムアプリで作る」という発想はなかったので、ハッとしました。 エクセルで作ったとしても仕様に変更があったら、ドキュメントを探して…修正してというのも大変です。データで扱えば、そういった点も管理しやすくなりますね。 とてもやる気が出てき
ふぅさん こんにちは! ふぅさんサイボウズOfficeの運用頑張ってこられたんですね!0→1の運用は根気と気合がいりますよね💦 nakashimaさんがコメントされているように、カスタムアプリで作成したり、個人フォルダのメッセージ機能で作成したりすると、リンクなども貼りやすいかなと思います! 現在
ふぅさん アンバサダーのnakashimaです。 うちは、Excelなどでドキュメント類を作ろうと思ったら その内容をカスタムアプリで作ります。 マニュアルや仕様書は、添付のカスタムアプリでほぼ対応でき フローチャートなどは、Excelにして添付したり、画像にして添付しています。 うちは、こんな感
🎉新セミナー「触ってみよう!日報アプリ編(自学自習型セミナー)」開催のお知らせ🎉 こんにちは、サイボウズ社員のMaoです。 本日は、来年1月から「サイボウズ Officeはじめの一歩講座」に新たに加わるセミナーについてお知らせします! 【概要】 「サンプルアプリをダウンロードしたけど、自社に合わ
現金立替処理ですが、社長決裁が終わったものや経理処理が終わったデータを修正できてしまう、という悩みはないでしょうか。 カスタムアプリでは、そこが弱いので監視とまではいかないですが、チェックが必要だと思い当社ではレコードが修正されるとメール送信を行いチェックしているのですが、いかがでしょうか。