ミュートした投稿です。
はじめてカスタムアプリを作るのであれば、 アンケートの内容別に作っては、如何かでしょうか? うちもアンケートアプリは、要件毎に作ってます。 サイボウズOfficeの利用状況などもカスタムアプリを年度毎に作ってます。 元は、サイボウズのサンプルをベースに作られているのでしょうか? 不明点などあれば、ア
利用できるアプリケーションをユーザーごとに設定するには?
利用できるアプリケーションをユーザーごとに設定するには? 「このアプリケーションを使うのは社員だけなので、アルバイトには表示しないようにしたい」「社員Aさんには表示したいが、社員Bさんには非表示にしたい」 こういうご希望、ありませんか?サイボウズ Officeでは、ユーザー単位で利用できるアプリケーションを管理することができます!ユーザー単位で利
コメントに気づいてもらうには!? 宛先指定で通知を出そう!
コメントに気づいてもらうには!? 宛先指定で通知を出そう! メッセージや掲示板、スケジュールなどの機能についている「コメント」機能。連絡への返信や、予定に関する補足を伝えるのに便利な機能ですが…「コメントをしたけど、なかなか気づいてもらえないな」「通知が多くて、自分宛のコメントを読み逃してしまう」このような状態になってしまっている方もいらっしゃるかもしれませ
返信ありがとうございます。 セキュアアクセスオプション確認してみます。 先日のオフコミ説明で神藤さんの資料にあった「SMALT OFFICE」を調べてみて 検討先の候補に入れてみようと思いました。
過去に開催したアンケートの内容を知りたい
過去に開催したアンケートの内容を知りたい 過去に開催したアンケートの内容はこちらから確認いただけます。▼オフコミアンケートhttps://ofcom.cybozu.co.jp/menus/8uadjjpdge64unvk/announcements
【資料はこちら】Cybozu Days カスタムアプリセッションの資料をお届け!
【資料はこちら】Cybozu Days カスタムアプリセッションの資料をお届け! こんにちは、オフコミ運営事務局です!今年も、サイボウズの総合イベント「Cybozu Days」を開催中です!以下のセッションをご覧いただいた方に向けて、資料を公開します!サイボウズ Office の奥深き世界へ活用に成功した経営者が語る!カスタムアプリの第一歩資料の最後には、アプリのカスタマイズ方法
当日オフコミからのメールを見て参加いたしました岩井医療財団の古川です。 当財団ではbit-dirveのイントラネット仮想ホスティングサービスのIaas上にサイボウズOfficeの サーバーを構築して2拠点からVPN接続による利用を実現しています。 サービスライセンスの提供されている機能では「ワークフ
「オフコミ」大幅アップデート終了のお知らせ📢
「オフコミ」大幅アップデート終了のお知らせ📢 こんにちは、オフコミ運営事務局です。こちらの投稿でお知らせしていた「オフコミ」のアップデートですが、無事終了いたしました。アップデートのポイント💡オフコミがどんな場所かTOPページで分かりやすく☝️新規登録/ログインの場所を分かりやすく☝️「学びの部屋」メニューを誰でも見られるように☝️ ※記事の中
【サイボウズ Office はじめの一歩講座】カスタムアプリ編
【サイボウズ Office はじめの一歩講座】基本機能編