ミュートした投稿です。
【オフコミラジオへのお便り 2023/7/27】 テーマ:メッセージ機能って実はすごい!双方向のやりとりを促進するTips3選 https://ofcom.cybozu.co.jp/announcements/aegs4hux9lm25ubg 質問や感想をこちらのコメントに書き込んでください!
コメントありがとうございます。 なんとなく、頑なに使うのを拒否されてる印象もあり、頭を悩ませています。 会社として社内間は社内メッセージを使う。とルール化できれば良いのですが、 今までOutlookメールにてやってきたので、社内にメールするのもわざわざサイボウズをあけるのが手間、、みたいです。 ネ
サイボウズ ユーザーフェスティバル 開催のお知らせ〜サイボウズ Office セッションの見どころ、オフコミユーザーも登場!!〜
サイボウズ ユーザーフェスティバル 開催のお知らせ〜サイボウズ Office セッションの見どころ、オフコミユーザーも登場!!〜 サイボウズ ユーザーフェスティバル に参加しませんか? サイボウズユーザー向けの “学びと交流”があるイベント「サイボウズ ユーザーフェスティバル」を、2023年は 4日間で開催することが決定しました!オフコミでは、オフコミユーザー(サイボウズ Office アンバ
オフコミ運営事務局 さん おっ・・・。 ありがとうございます。
こんにちは。オフコミ運営事務局です。 >サイボウズさんへ >全画面機能ってなんかニーズや要望などあったのでしょうか? >この機能の誕生秘話 なんかあったら、聞かせてください ^^!!。 こちら回答いたします^^ 「全画面表示」の機能を出す前なのですが、 共有モニターにログイン
【社内SEのOffice活用術】№6 Officeの操作説明 サイボウズOffice利用 22年になりますが、最近はOfficeの操作説明などほとんどする事なく、各現場任せでした。 先日 学びの部屋でも紹介された 「【ダイジェスト】はじめの一歩講座:カスタムアプリ編(前編)」 の動画を社内で共有す
オフコミの話もさせていただきますが、自分自身が様々なITツールのユーザーコミュニティに参加した体験をお話します。実はコミュニティに参加する際のちょっとしたことを意識するだけで良質なインプットを得ることができる!という枠のお話と私が意識した結果得ることができたインプットのお話をいたします。 聞いてい
## コミュニティのススメご紹介セミナーのご案内 みなさまこんにちは! オフコミ運営事務局のハタナカです。 ゴールデンウィークが明けましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? さて今日は、**オフコミのみなさまにも関係があるセミナー**のお知らせです。 オフコミでも大活躍中のOffice ア
📻オフコミラジオ#1 アーカイブを公開しました📻
📻オフコミラジオ#1 アーカイブを公開しました📻 ※会員限定コンテンツ「学びの部屋」にて、本アーカイブに加えて第2回目のオフコミラジオのアーカイブを公開中です。今後は「学びの部屋」にて随時公開予定ですので、オフコミへのご登録のない方は、ぜひご登録のうえ「学びの部屋」をチェックしてみてください👀 こんにちは。オフコミ運営事務局です。&nbs
📣オフコミの嬉しいアップデートのお知らせ📣メンション機能を使えるようになりました
📣オフコミの嬉しいアップデートのお知らせ📣メンション機能を使えるようになりました オフコミで他ユーザーをメンション※できる機能を実装しました!投稿画面やコメント画面にメンション欄が表示されています。また、メンションされたユーザーにはベルマーク通知が届くようになっています。※メンションとは、特定のユーザーを指定してメッセージを送り、相手に通知する機能です。 ■メンション機