ミュートした投稿です。
サイボウズファンさん! こんにちは! はらっちと申します🙆♂️ 歴が20年ってすごいですね😵 私も親しみやすさ(可愛さ)だったり、スマホでPCと同じように動かせるのが気に入ってます❗️ 今後とも宜しくお願いします😁‼️
サイボウズファンと申します。ファン歴はもう、20年ほどになります。 👉①サイボウズ Office を使う立場(管理者/一般ユーザー/導入検討中/その他) 今は、一般ユーザです。 👉②業界/職種 教育/大学職員 👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 みた目の手軽さ、親しみや
つい最近、新たに公益社団法人へサイボウズOfficeを導入したのですが、 一番の導入決定打は、システム神話に疑問を投げかけることかもしれません。 システムを導入すればなんでも解決してくれる という神話を信じておられる方が多く、 おおきな費用をかけてオリジナルで開発しようとするのですが、 結局十分に
銀次郎007さんこんにちは! はらっちと言います😁 町会役員って大変ですよね。。 私は2019-2020まで2年間やっていました😅 現在、某団体に所属しているのですが、そこで導入したいなーと画策していまして、、、 2つお聞きしたいです❗️ ①導入する時、反発とかありましたか? ②現在の課題はありま
私は町会の役員をしています。 町会の事務の効率化の為に2019年からサイボウズOfficeを利用しています。 具体的な利用は、 ①スケジュール(施設予約):公民館の会議室と備品の予約 ②ファイル管理:文書管理保存 ③TODOリスト:町内行事の管理 ④カスタムアプリ:以下の在庫管理 ・防災食糧品(購
### 【Cybozu Days でオフコミを知った皆様へ】 オフコミへようこそ!Cybozu Days にお越しくださいましてありがとうございました。 オフコミ運営事務局のハタナカです。 初めてオフコミにいらっしゃった皆様、 ぜひ自己紹介スレッドで サイボウズ Office のご利用状況など皆様
千里の道も一歩から ですね! 応援しています❗️
一般社団法人でのサイボウズOffice導入が確定しました。 主にメンバーページとして運用を来年2023年よりスタートしてゆきます。 商工会議所では、まだまだハードルが高い感じです。。。
👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 私は現在、 商工会議所の副会頭という役を仰せつかっておりますが、 商工会議所に所属する事業者様は、 小規模事業者および中小企業が多く、 従来の単なる集まりから、 伴走型経営ができる組織になることを目指す 商工会議所が多いように感じます。
さくちゃんさんこんにちは! (コメントに気づくのが2か月遅れ…ごめんなさい!!) kintoneもサイボウズ商店も愛してやみませんが、 実はサイボウズOfficeも愛してやまないかのってぃですww 「スタンダード」なので、カスタムアプリの知見はゼロですが… 社内で「ブラウザでなにかをする」ことが浸透