ミュートした投稿です。
【メッセージ削除について、皆さんの意見を聞かせてください。】 メッセージを送信した時に間違えに気がついて削除する事ありますよね。その際に自分だけ削除してしまい、相手先にだけメッセージが残ってしまいトラブルになった事ありませんか? メッセージ削除の際に「受信者の個人ファイルからも完全に削除する」に
福井さんの頑張り共有は具体的に見てみたいですね! nakashimaさんの、ツイート報も気になりますが、どんなイメージなんですか?
【社員の「がんばり」が見える情報共有】 株式会社福井さん の動画、話聞いてみたいと思いました。 うちの日報 その名も『ツイート報』日々蓄積して進化しています。 https://fb.watch/kHS6QOLYDs/
【社内SEのOffice活用術】№6 Officeの操作説明 サイボウズOffice利用 22年になりますが、最近はOfficeの操作説明などほとんどする事なく、各現場任せでした。 先日 学びの部屋でも紹介された 「【ダイジェスト】はじめの一歩講座:カスタムアプリ編(前編)」 の動画を社内で共有す
## コミュニティのススメご紹介セミナーのご案内 みなさまこんにちは! オフコミ運営事務局のハタナカです。 ゴールデンウィークが明けましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? さて今日は、**オフコミのみなさまにも関係があるセミナー**のお知らせです。 オフコミでも大活躍中のOffice ア
ヒヤリハットだけでなく、にやりホッとがあるのが素敵ですね、まねしたいです!
この使い方は他社さんでも役に立つかも! というおすすめノウハウはありますか?
新しく入社される方には、使い方やルールを誰かが教えますでしょうか? それともマニュアルがありますでしょうか?
はじめまして。 これからカレンダーのサービスを使おうと思っていますが社長や古株の職員が反対しております。 説得する方法を教えてください。
【ユーザーの活用ノウハウが聴ける】オフコミラジオ、はじまります!
【ユーザーの活用ノウハウが聴ける】オフコミラジオ、はじまります! こんにちは。オフコミ運営事務局です。 春といえば、新しいはじまりの季節。オフコミでも4月から新しいプログラムがはじまります。 その名は・・・ オフコミラジオ サイボウズ Officeの知識と経験が豊富なユーザーさんの活用ノウハウが聴ける場です。“他のユーザーの