ミュートした投稿です。
お世話になっております。オフィスのIT関連機器の管理を担当しており、今まさにIT機器管理アプリを作ろうと思っていたところでした。とても助かります。設定を勉強しつつ活用させていただきます。 また、これからスタッフの面談があるのですが、アプリ化する発想がありませんでした。動画もありがとうございます。勉強
### 無料サンプルアプリの配布について 皆さまこんにちは! アンバサダーの上妻です。 先日登壇しましたセッション内でお伝えした、 サンプルアプリの配布についてご案内します! ### ⭐️配布アプリ ①IT機器管理アプリ ②面談アプリ ③資格管理アプリ&申請アプリ まあまあ使えると思
びんせい さん オンプレ社内SE アンバサダーのnakashimaです。 自分が承認したものであれば、受信一覧で参照できます。 運用管理者であれば、ワークフロー >(受信一覧) > 運用管理 > 申請データの管理 で参照可能です。
おはようございます。na2031!さん アンバサダーのげんたろうです。 【サイボウズ Office JSカスタマイズマネージャー】 昔はサイボウズ Office JSカスタマイズマネージャーという java scriptを利用してカスタマイズが一部できました。 リンク先を見ていただくと、 「タイム
na2031さん こんにちは、社内SEオンプレアンバサダーのnakashimaです。 > 「タイムカード」の備考・修正欄は先付けで入力できますか? できません。 可能となるとタイムカードの意味がなくなると思います。 スケジュールに勤務予定や休暇などを入力するのが良いかと思います。 私がもし
別に被っても全然問題無いですよー。むしろ色々な角度から見れて逆に勉強になりました! 名称変更は馴染みやすくて良いですね。
個人フォルダについては、神田さんが昨年詳細に説明いただいていましたね。 神田さん気づかずに申し訳ありません。大変参考になりました。 新しいユーザーの方もいると思いますので、参考にリンクを貼らせていただきます。 【神田さん作成のトーク】 メッセージ編No.1(ユーザー機能、フォルダー追加、私の活用紹
オフコミの中にも解説はありますが、「メッセージ」としての説明なので 人によっては、「個人フォルダ」と結びつかないかもしれません。 また、初期設定については触れていません。 https://ofcom.cybozu.co.jp/announcements/lscut4nscs6bqscr
【初期設定ノウハウ02】 個人フォルダ(社内メール) アンバサダーのげんたろうです。よろしくお願いします。 今後いろいろなノウハウをつぶやきたいと思いますので よろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーー ・個人フォルダとの出会い ーーーーーーーーーーーーーー サイボウズ Officeを
総務・経理さん 社内SEオンプレアンバサダー nakashimaです。 うちのサイボウズは、ほとんど在籍確認を使用していません。 400人中 30%程度が個人での端末利用とあとは共有端末なので 在籍情報を見てもあまり有効ではありません。 私の使い方としては、電話連絡などする時に、今日出勤しているかな