ミュートした投稿です。
【サイボウズオンラインユーザー会を開催します!】 サイボウズOffice SPACE LAB -オンラインvol.01- 「パッケージ版サイボウズOfficeどうする問題を話そう」 2023年11月6日(月)15時~17時 オンラインzoomにて開催! 申込URL(connpassにて行います)
パッケージ版サイボウズOfficeからの乗り換え検討事例① で話をします アンバサダーのnakashimaです。 今回は、うちの乗り換えについて 包み隠さずお話したいと思います。 乗り換えの問題検討内容(AP名:もしもイントラが無くなったら・・・。)や Officeのログからユーザの使用状況分析
スマートフォンで使ってみよう
スマートフォンで使ってみよう 移動中や出張先からも業務をスムーズに進められるモバイル版アプリ「サイボウズ Office」。この記事では、アプリのダウンロードからログインまでの手順を紹介します。※このアプリはクラウド版のみ対応です。パッケージ版をご利用中の方は、本記事内の「パッケージ版をご利用中の場合」をご確認ください。 
別言語での表示名/別言語の名前を表示する言語の設定について 少し調べてみました。 ① 手動で追加したユーザーの場合 ※「別言語での表示名」の設定は触らず登録。 ◇ 別言語での表示名:空白 ◇ 別言語の名前を表示する言語:ja ◇ 言語:空白 ➁ 別言語の表示名や別言語の名前を
楽しみな機能ですよね!使いたい!(パッケージ版もいけるのですかね?とりあえず申し込んでみます) 神田さんありがとうございます!
【オンラインイベントのご案内】 ツールによって社内風土も変わる?ユーザー企業3社の事例深堀りセミナー 2022年12月13日(火) オンライン https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2022/11/post-27934.html こちらでサイボウズ Office
第一回 オフコミ交流会レポート!
第一回 オフコミ交流会レポート! 皆さんこんにちは!第一回オフコミ交流会から、早2ヶ月が経ってしまいました・・開催レポートを楽しみに待っていただいた方、掲載が遅くなってしまい申し訳ございません! 第一回オフコミ交流会は、2022年9月15日に開催し、総勢6名のオフコミユーザーさんに参加いただきました。初回ということで、「お
こんにちは。オフコミ運営事務局のなむです。 投稿ありがとうございます。 ガルーンの機能に関するご質問ですが、 こちらのガルーンのサポートセンターへお問合せいただくと 的確なサポートを受けることができます。 ・クラウド版の方 https://garoon.cybozu.co.jp/support/
Mataroさん、よろしくお願いします。 Office10ってことはパッケージ版ですね。KintoneとOffice両方使っている方が意外と多いようで、私も最近Kintoneとの合わせ使いに興味出てます。 ちなみに私はOfficeクラウド版のみを使ってます。