ミュートした投稿です。
初カスタムアプリいいですね! 次のステップとして、ですが 「確定日時」も項目としてあってもいいかと思います。 【運用の流れ】 ①各社員が各々希望日を登録する ②登録されたものを見て、総務?担当が日を確定して「確定日時」を入れる ※「確定日時」を入れられるのは総務担当だけにする 権限
トップページ編(1)トップページを使ってみよう
トップページ編(1)トップページを使ってみよう サイボウズ Officeにログインした時に一番最初に表示されるのが「トップページ」です。本ページでは、トップページの見方から基本的な使い方をご紹介します。 「トップページ」とは?トップページは、「サイボウズ Office」にログインした後、一番最初に表示される画面です。その日の予定・自分宛
掲示板編(1)「掲示板」を使ってみよう
掲示板編(1)「掲示板」を使ってみよう 日々の売上報告、社内行事に関するお知らせなど、全ユーザー、あるいは組織単位など広範囲に向けた情報発信を行うための機能です。本ページでは、掲示板の見方から基本的な使い方をご紹介します。 「掲示板」とは? 「掲⽰板」は、全社、あるいは部署・チームなど、社内の広範囲に向けてさまざまな情
掲示板編(2)掲示板を便利に使おう
掲示板編(2)掲示板を便利に使おう ユーザー編 1.気になるカテゴリの掲示板の通知を受け取る 掲示板では、カテゴリ一覧で緑色の✔マークのついているカテゴリに掲示が追加されたり、コメントが書き込まれたりしたときに、通知されるようになっています。 更新通知の設定をすると、いま✔マークのついていない
メッセージ編(1)「メッセージ」を使ってみよう
メッセージ編(1)「メッセージ」を使ってみよう 「メッセージ」は、サイボウズ Officeを利用しているユーザーの間でやりとりするための機能です。本ページでは、メッセージの見方から基本的な使い方をご紹介します。 「メッセージ」とは? 社内でサイボウズ Officeを利用しているユーザーにメッセージを送ることができる機能です。メ
ワークフロー編(1)「ワークフロー」を使ってみよう
ワークフロー編(1)「ワークフロー」を使ってみよう 「ワークフロー」は、業務に必要な申請と、その決裁や承認を電子化できる機能です。本ページでは、ワークフローの見方から基本的な使い方をご紹介します。 「ワークフロー」とは? 「ワークフロー」は、「稟議書」「交通費申請」「休暇申請」などの申請・決裁をかんたんに電子化できる機
ワークフロー管理者編(1)業務に合わせて申請フォームをつくってみよう
ワークフロー管理者編(1)業務に合わせて申請フォームをつくってみよう この記事は、ワークフローの運用管理者の方向けです。 ワークフローでは、サイボウズが用意しているテンプレートを変更したり、一から作成したりすることで業務に合わせた申請フォームを作れます。今回の記事では申請フォームを作成するための基本的なポイントをご紹介します。申請フォームの作り方をマスターし
スマートフォンで使ってみよう
スマートフォンで使ってみよう 移動中や出張先からも業務をスムーズに進められるモバイル版アプリ「サイボウズ Office」。この記事では、アプリのダウンロードからログインまでの手順を紹介します。※このアプリはクラウド版のみ対応です。パッケージ版をご利用中の方は、本記事内の「パッケージ版をご利用中の場合」をご確認ください。 
「電話メモ」を使ってみよう
「電話メモ」を使ってみよう 「電話メモ」は、ほかのユーザー宛てに電話の伝⾔を送ることができる機能です。 本ページでは、電話メモの見方から基本的な使い方をご紹介します。 「電話メモ」とは? 「電話メモ」は、決まったフォーマットに沿って入力するだけで、外出中・離席中のメンバーに電話の伝⾔を
報告書編(1) 「報告書」を使ってみよう
報告書編(1) 「報告書」を使ってみよう 「報告書」は、議事録や商談報告などを作成し、ほかのユーザーと共有できる機能です。本ページでは、「報告書」の見方から、基本的な使い方をご紹介します。 「報告書」とは?「報告書」は、議事録や商談報告などを作成し、ほかのユーザーと共有できるアプリケーションです。 会議の参加者とは別に、報告書を共