ミュートした投稿です。
サイボウズofficeアプリからだと PC表示にしてからでないとメールの送受信をしてくれない点も不便ですよね
はじめまして。これからいろいろ使い倒したいです(''◇'')ゞ 👉①サイボウズ Office を使う立場(管理者/一般ユーザー/導入検討中/その他) 検討→導入を経て今は管理者です 👉②業界/職種 設備工事業/人事 👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 スケジュールが
カスタムアプリだと、 複数人でエクセルや紙を利用して管理しているものなどが、カスタムアプリに移行しやすいかなと思います。 例えば、経費精算系とか。 強引ですが、それがないと支払われないとなると必ずやります😅 で、使っていくうちに『簡単じゃん』『便利じゃん』ってなると、他のも移行出来ないかなとか声があ
こんにちは! 何にせよ反対派っていますよね😭 調整おつかれさまです😣 カスタムアプリは使用されていますか? 当社は、カスタムアプリを使用していてそれがないと仕事が出来ない仕組みなので出社したらまずサイボウズを立ち上げます。 なのでサイボウズと触れる機会が多く空気みたいな感じになっています。 反対
更新通知を設定する際、宛先指定(@マーク付けるやつ)にしておけば、 モバイルアプリのサイボウズ Officeでプッシュ通知させるのは可能です。 ちなみにパッケージ版だとモバイルアプリが利用できません。 なお、モバイルアプリを利用しない場合だと、 恐らくメール通知機能を利用しないと スマートフォン単
あらたにアンバサダーになりましたげんたろうと申します。 よろしくお願いします。 👉①サイボウズ Office を使う立場(管理者/一般ユーザー/導入検討中/その他) お客さまへの導入支援を行っています。 👉②業界/職種 保険 👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 カスタム
こんにちは! 在籍確認の機能を使ってないので調べてみましたが、 サイボウズのタイムカードをお使いですか? ①在席情報の確認と変更 https://jp.cybozu.help/of10/ja/user/app/pr/info.html ②タイムカード自動打刻の有効化 https://jp.cyb
山本 玄太郎 さん
山本 玄太郎 さん プロフィールユーザーとしても、導入を支援する立場としてもサイボウズ Office に関わっている玄太郎さん。日本全国、フットワーク軽く数多くの出張をしながら、活用支援をされていらっしゃいます。ちょっとした小技や新たな使い方能を発見し、多くの人に伝えたい!という意気込みでアンバサダーになってくださいま
〈相談・シェアしたいこと〉 表題: サイボウズOffice"メール"機能の受信結果の通知について 現在社内のサイボウズOffice"メール"機能において受信メールの容量上限を3MBとしております。 (サーバー容量の都合、容量制限を設定しております) この制限の都合で受信できなかったメールを各ユー
〈相談・シェアしたいこと〉 サイボウズOffice 在席確認の表示について サイボウズOfficeを使用しています。 在席確認の欄に、在席情報を変更した日付と時間が表示されますが、それが赤文字表示になるタイミングを知りたいです。 単純に日付が変わると赤文字になるのかと思っていましたが、当日0:5