ミュートした投稿です。
Hisさん こんにちは!! オンプレ社内SEアンバサダーの nakashimaです。 うちも社福の介護施設があります。 うちは、ファイル管理は使用していません。 かわりに、ファイルサーバを立ててます。 端末が一人一台の環境では無く、共有しているのでファイルサーバで 共有する文化が根付いています。
サイボウズ Officeの場合、 二要素認証のみ利用可能です。 以下のページの手順で設定が可能です。 2要素認証の利用をユーザーに許可する(管理者の操作) https://jp.cybozu.help/general/ja/id/02072.html 2要素認証を有効にする(利用者側の操作) ht
うっかり上書きを防ぐには?ファイル管理の便利機能で更新を管理しよう
うっかり上書きを防ぐには?ファイル管理の便利機能で更新を管理しよう サイボウズ Office の「ファイル管理」は、社内の文書や資料を共有するのに便利な機能です。しかし、こんな風に感じる方もいらっしゃるかもしれません。 「自分がダウンロードして編集をしている間に、他の人が同じファイルを更新したら…?」「誰がいつ更新したのか、わからなくなってしまうのでは…?
おはようございます。 通知の件ですが、目的から考えるとその他の方法もあります。 【1】ステータス管理アプリでの作成 ・ステータス管理アプリに変更する ・締切日を登録した日にする ・処理担当者をKさんにする ・処理状況を設定する 回答したら完了にする そうするとKさんのスケジュールに未回答の件数
【12/10・オンライン開催】「サイボウズ Office × kintone 併用ユーザー会」開催のお知らせ
【12/10・オンライン開催】「サイボウズ Office × kintone 併用ユーザー会」開催のお知らせ こんにちは。オフコミ運営事務局です。✨本日は特別なイベントのご案内です!✨「サイボウズ Office」と「kintone」を併用しているユーザーの皆さまを対象に、12月10日(火)16時から、『サイボウズ Office × kintone 併用ユーザー会』をオンラインで開催します!普段サイボウズ O
報告書をいろいろな会議で使いたい…!項目や絞り込みを作ろう
報告書をいろいろな会議で使いたい…!項目や絞り込みを作ろう サイボウズ Officeの「報告書」は、会議の内容を共有するための機能です。社内の打ち合わせや、取引先との商談などで、会議の決定事項や課題を記録して、上司や社内関係者に、内容を共有することができます。後から検索したり、相手先ごとに表示することもできるので、社内のナレッジ共有や、担当案件の引き継ぎにも
連絡や予定を見逃したくない…。スマホやPCで「プッシュ通知」を受け取ろう!
連絡や予定を見逃したくない…。スマホやPCで「プッシュ通知」を受け取ろう! サイボウズ Office を使っていると、予定の登録や新着メッセージの受信、自分宛てのコメントや承認が必要な申請など、さまざまな新たな業務の情報が飛び交います。忙しい業務の中、頻繁にサイボウズ Officeの画面を開いて確認することは難しいですよね。「出張や外出が多いので、自分に来た申請やコメントへ
カスタムアプリ「勤怠管理パック」を徹底解説!
カスタムアプリ「勤怠管理パック」を徹底解説! サイボウズ Officeのプレミアムコースで使える「カスタムアプリ」。日報や顧客管理など、自社にあわせた業務アプリケーションを作成できる人気機能です。このカスタムアプリを使うと、簡易的な勤怠管理もできてしまいます。紙や表計算ソフトで勤務時間を記録している勤務時間の集計で毎月時間がかかっている休暇の取
方法1のメモの使用方法ですが、 私は絞り込みを適用した集計へのリンクを貼っています。 せっかく集計を作成しても、いちいち絞り込みを選ぶのがめんどうだからです。 リンクを貼る際の応用 1.表を作成してその中にリンクを入れる 複数の集計がある場合に通常は縦に並んでしまい高さをとります。
この業務、カスタムアプリと標準機能どっちを使う?判断のポイントを紹介!
この業務、カスタムアプリと標準機能どっちを使う?判断のポイントを紹介! サイボウズ Officeのプレミアムコースで使える「カスタムアプリ」。日報や顧客管理など、自社にあわせた業務アプリケーションを作成できる人気機能です。しかし、サイボウズ Office を使って社内の業務改善を検討しているお客様から、「この業務、カスタムアプリと標準機能、どちらを使うのがいいんでしょう