トークの部屋

なんでも

サイボウズ Officeについて、感じたことや考えたことなど自由に投稿しましょう!

ユーザー画像

〈相談・シェアしたいこと〉 3月のアップデートで 個人的には「神アプデ(゚∀゚)キタコレ!!」となってるので、 シェアさせてください 神アプデだと思ったアプデ内容 ・トップページのお知らせ欄の直接編集機能 ・メッセージの自分が書き込んだコメントの変更機能 ・メールの添付ファイルプレビュー表示 トップページのお知らせは 更新頻度が低いですが、全社共有などで掲示板をお知らせすることもあるため、 即編集できるのうれしいです。 メッセージの編集も 間違えた場合、内容をコピーして削除して貼り付けて送りなおす をしてコメント番号が増えていくが不満でしたし、 アンカー機能でとりちらなくて済むのは助かります。 メールの添付プレビューは ファイル管理などではPDFのプレビューができるのに、 どうしてできないのだろう と思ってました。 オフィスとkintonを使っているので、 掲示板にkintonの表を貼る 的な感じの事ができるようになればいいなと思ってますが、 カスタムアプリとkintoneの境目も危ういので、 なんとも言えないです。

〈相談・シェアしたいこと〉 3月のアップデートで 個人的には「神アプデ(゚∀゚)キタコレ!!」となってるので、 シェアさせてください 神アプデだと思ったアプデ内容 ・トップページのお知らせ欄の直接編集機能 ・メッセージの自分が書き込んだコメントの変更機能 ・メールの添付ファイルプレビュー表示 トップページのお知らせは 更新頻度が低いですが、全社共有などで掲示板をお知らせすることもあるため、 即編集できるのうれしいです。 メッセージの編集も 間違えた場合、内容をコピーして削除して貼り付けて送りなおす をしてコメント番号が増えていくが不満でしたし、 アンカー機能でとりちらなくて済むのは助かります。 メールの添付プレビューは ファイル管理などではPDFのプレビューができるのに、 どうしてできないのだろう と思ってました。 オフィスとkintonを使っているので、 掲示板にkintonの表を貼る 的な感じの事ができるようになればいいなと思ってますが、 カスタムアプリとkintoneの境目も危ういので、 なんとも言えないです。

コメント 9 25
むろ
卸小売業
| 03/13 | なんでも

〈相談・シェアしたいこと〉 3月のアップデートで 個人的には「神アプデ(゚∀゚)キタコレ!!」となってるので、 シェアさせてください 神アプデだと思ったアプデ内容 ・トップページのお知らせ欄の直接編集機能 ・メッセージの自分が書き込んだコメントの変更機能 ・メールの添付ファイルプレビュー表示 トップページのお知らせは 更新頻度が低いですが、全社共有などで掲示板をお知らせすることもあるため、 即編集できるのうれしいです。 メッセージの編集も 間違えた場合、内容をコピーして削除して貼り付けて送りなおす をしてコメント番号が増えていくが不満でしたし、 アンカー機能でとりちらなくて済むのは助かります。 メールの添付プレビューは ファイル管理などではPDFのプレビューができるのに、 どうしてできないのだろう と思ってました。 オフィスとkintonを使っているので、 掲示板にkintonの表を貼る 的な感じの事ができるようになればいいなと思ってますが、 カスタムアプリとkintoneの境目も危ういので、 なんとも言えないです。

ユーザー画像
むろ
卸小売業
| 03/13 | なんでも
ユーザー画像

写真は宮崎港からの初日になります 今年も宜しくお願い致します。

写真は宮崎港からの初日になります 今年も宜しくお願い致します。

コメント 1 23
たかし(takashi)
| 2023/01/03 | なんでも

写真は宮崎港からの初日になります 今年も宜しくお願い致します。

ユーザー画像
たかし(takashi)
| 2023/01/03 | なんでも
ユーザー画像

【Cybozu Days でオフコミを知った皆様へ】 オフコミへようこそ!Cybozu Days にお越しくださいましてありがとうございました。 オフコミ運営事務局のハタナカです。 初めてオフコミにいらっしゃった皆様、 ぜひ自己紹介スレッドで サイボウズ Office のご利用状況など皆様のことを教えてください! これから サイボウズ Office を検討するよ、という方もぜひどういう用途に使いたいかなど教えてくださいね。 https://ofcom.cybozu.co.jp/menus/zx41qrxuaf5h7kkr/chat_categories/giswsuijraijyovh? またオフコミはポイント制になっています。 ログインしたり、書き込んだり、他の人の投稿に「いいね!」するとポイントが溜まっていきます。 オフコミオリジナルグッズももらえますよー。 詳しくは下記の記事をご覧ください。 https://ofcom.cybozu.co.jp/announcements/e115zsgcng3xaiyk 今日は Cybozu Days 2日目。 会場の様子など、お気軽にこちらのスレッドにコメントしてください。 ハッシュタグ「#オフコミ」でもつぶやきお待ちしております。 これから幕張に行くよ、という方もスタッフ一同ブースでお待ちしております。 お気軽にお声がけくださいね! ↓Officeアンバサダーのよしぼーさんもブースに立ってくださいました!

【Cybozu Days でオフコミを知った皆様へ】 オフコミへようこそ!Cybozu Days にお越しくださいましてありがとうございました。 オフコミ運営事務局のハタナカです。 初めてオフコミにいらっしゃった皆様、 ぜひ自己紹介スレッドで サイボウズ Office のご利用状況など皆様のことを教えてください! これから サイボウズ Office を検討するよ、という方もぜひどういう用途に使いたいかなど教えてくださいね。 https://ofcom.cybozu.co.jp/menus/zx41qrxuaf5h7kkr/chat_categories/giswsuijraijyovh? またオフコミはポイント制になっています。 ログインしたり、書き込んだり、他の人の投稿に「いいね!」するとポイントが溜まっていきます。 オフコミオリジナルグッズももらえますよー。 詳しくは下記の記事をご覧ください。 https://ofcom.cybozu.co.jp/announcements/e115zsgcng3xaiyk 今日は Cybozu Days 2日目。 会場の様子など、お気軽にこちらのスレッドにコメントしてください。 ハッシュタグ「#オフコミ」でもつぶやきお待ちしております。 これから幕張に行くよ、という方もスタッフ一同ブースでお待ちしております。 お気軽にお声がけくださいね! ↓Officeアンバサダーのよしぼーさんもブースに立ってくださいました!

コメント 2 20
ハタナカ
情報通信業
| 2022/11/11 | なんでも

【Cybozu Days でオフコミを知った皆様へ】 オフコミへようこそ!Cybozu Days にお越しくださいましてありがとうございました。 オフコミ運営事務局のハタナカです。 初めてオフコミにいらっしゃった皆様、 ぜひ自己紹介スレッドで サイボウズ Office のご利用状況など皆様のことを教えてください! これから サイボウズ Office を検討するよ、という方もぜひどういう用途に使いたいかなど教えてくださいね。 https://ofcom.cybozu.co.jp/menus/zx41qrxuaf5h7kkr/chat_categories/giswsuijraijyovh? またオフコミはポイント制になっています。 ログインしたり、書き込んだり、他の人の投稿に「いいね!」するとポイントが溜まっていきます。 オフコミオリジナルグッズももらえますよー。 詳しくは下記の記事をご覧ください。 https://ofcom.cybozu.co.jp/announcements/e115zsgcng3xaiyk 今日は Cybozu Days 2日目。 会場の様子など、お気軽にこちらのスレッドにコメントしてください。 ハッシュタグ「#オフコミ」でもつぶやきお待ちしております。 これから幕張に行くよ、という方もスタッフ一同ブースでお待ちしております。 お気軽にお声がけくださいね! ↓Officeアンバサダーのよしぼーさんもブースに立ってくださいました!

ユーザー画像
ハタナカ
情報通信業
| 2022/11/11 | なんでも
ユーザー画像

数日前からiPhoneに入れているサイボウズアプリに桜が咲きました!遊び心があり個人的にはテンションあがります(笑 社内でもちょっと話題にでましたが、桜がついてないユーザーもおり「何故私には桜が咲かないのか・・・」としょんぼりしていたので桜の表示される方法を知りたいです。 時間があるときで構いませんのでご教示いただけると幸いです。 *Androidは咲かないのかな?とも思っております。。。

数日前からiPhoneに入れているサイボウズアプリに桜が咲きました!遊び心があり個人的にはテンションあがります(笑 社内でもちょっと話題にでましたが、桜がついてないユーザーもおり「何故私には桜が咲かないのか・・・」としょんぼりしていたので桜の表示される方法を知りたいです。 時間があるときで構いませんのでご教示いただけると幸いです。 *Androidは咲かないのかな?とも思っております。。。

コメント 9 20
峰子
| 03/17 | なんでも

数日前からiPhoneに入れているサイボウズアプリに桜が咲きました!遊び心があり個人的にはテンションあがります(笑 社内でもちょっと話題にでましたが、桜がついてないユーザーもおり「何故私には桜が咲かないのか・・・」としょんぼりしていたので桜の表示される方法を知りたいです。 時間があるときで構いませんのでご教示いただけると幸いです。 *Androidは咲かないのかな?とも思っております。。。

ユーザー画像
峰子
| 03/17 | なんでも
ユーザー画像

今日、サイボウズデイズでした。 オフコミのブースで、投票してた内容のひとつに、 「使ってくれない社員を巻き込むには?」 というテーマがありました。 使ってくれない社員を巻き込むには、私だったらこうする、という方法をご紹介します。 1) 「電話メモ」の画面で、「未出社」になっている社員を確認する 2) その社員の方たちに、直接お話しして、使い方をご説明したり、ご質問にお答えする という方法です。 使ってくれない方に、いくらOffice上でお知らせしても伝わりにくいです。 タイムカード機能で、自動打刻が有効になっていれば、出社時刻に、最初にサイボウズ Office 10へアクセスする時刻が記録されます。 https://jp.cybozu.help/of10/ja/admin/app/tc/punch.html 「未出社」の方は、ログインしていない、というわけですから、何らかのお困りごとなどがあるのかもしれません。 お電話やお会いするなどで、お困りごとをお伺いし、解決するお手伝いをできるといいと思います。 そのように解決できれば、使っていただけてない方も、使っていただけるようになると思います。

今日、サイボウズデイズでした。 オフコミのブースで、投票してた内容のひとつに、 「使ってくれない社員を巻き込むには?」 というテーマがありました。 使ってくれない社員を巻き込むには、私だったらこうする、という方法をご紹介します。 1) 「電話メモ」の画面で、「未出社」になっている社員を確認する 2) その社員の方たちに、直接お話しして、使い方をご説明したり、ご質問にお答えする という方法です。 使ってくれない方に、いくらOffice上でお知らせしても伝わりにくいです。 タイムカード機能で、自動打刻が有効になっていれば、出社時刻に、最初にサイボウズ Office 10へアクセスする時刻が記録されます。 https://jp.cybozu.help/of10/ja/admin/app/tc/punch.html 「未出社」の方は、ログインしていない、というわけですから、何らかのお困りごとなどがあるのかもしれません。 お電話やお会いするなどで、お困りごとをお伺いし、解決するお手伝いをできるといいと思います。 そのように解決できれば、使っていただけてない方も、使っていただけるようになると思います。

コメント 1 19
toru
| 2022/11/11 | なんでも

今日、サイボウズデイズでした。 オフコミのブースで、投票してた内容のひとつに、 「使ってくれない社員を巻き込むには?」 というテーマがありました。 使ってくれない社員を巻き込むには、私だったらこうする、という方法をご紹介します。 1) 「電話メモ」の画面で、「未出社」になっている社員を確認する 2) その社員の方たちに、直接お話しして、使い方をご説明したり、ご質問にお答えする という方法です。 使ってくれない方に、いくらOffice上でお知らせしても伝わりにくいです。 タイムカード機能で、自動打刻が有効になっていれば、出社時刻に、最初にサイボウズ Office 10へアクセスする時刻が記録されます。 https://jp.cybozu.help/of10/ja/admin/app/tc/punch.html 「未出社」の方は、ログインしていない、というわけですから、何らかのお困りごとなどがあるのかもしれません。 お電話やお会いするなどで、お困りごとをお伺いし、解決するお手伝いをできるといいと思います。 そのように解決できれば、使っていただけてない方も、使っていただけるようになると思います。

ユーザー画像
toru
| 2022/11/11 | なんでも
ユーザー画像

オフコミの前身である、サイボウズ Officeユーザーさま向けコミュニティサイト「サイボウズコミュニティ」が年内をもちまして終了することとなりました。 お別れになってしまうので、ユーザーの投稿の中からコメントが続き、アクセスが多かったご相談を記録として残しておきます。 やりとりはなんと3年(!)にもわたり、非常に多くの方がアイディアをコメントされておりました。 当サイト「オフコミ」は「サイボウズコミュニティ」での熱量を引き継ぎながら、これからみなさんと創り上げていきたい場所です。 今年はオフコミの誕生年でした。 来年も引き続きオフコミをよろしくお願いします🌷

オフコミの前身である、サイボウズ Officeユーザーさま向けコミュニティサイト「サイボウズコミュニティ」が年内をもちまして終了することとなりました。 お別れになってしまうので、ユーザーの投稿の中からコメントが続き、アクセスが多かったご相談を記録として残しておきます。 やりとりはなんと3年(!)にもわたり、非常に多くの方がアイディアをコメントされておりました。 当サイト「オフコミ」は「サイボウズコミュニティ」での熱量を引き継ぎながら、これからみなさんと創り上げていきたい場所です。 今年はオフコミの誕生年でした。 来年も引き続きオフコミをよろしくお願いします🌷

コメント 0 16
さーや
| 2022/12/20 | なんでも

オフコミの前身である、サイボウズ Officeユーザーさま向けコミュニティサイト「サイボウズコミュニティ」が年内をもちまして終了することとなりました。 お別れになってしまうので、ユーザーの投稿の中からコメントが続き、アクセスが多かったご相談を記録として残しておきます。 やりとりはなんと3年(!)にもわたり、非常に多くの方がアイディアをコメントされておりました。 当サイト「オフコミ」は「サイボウズコミュニティ」での熱量を引き継ぎながら、これからみなさんと創り上げていきたい場所です。 今年はオフコミの誕生年でした。 来年も引き続きオフコミをよろしくお願いします🌷

ユーザー画像
さーや
| 2022/12/20 | なんでも
ユーザー画像

🎉 Cybozu Days 2023 見どころをお届け 🎉 こんにちは、オフコミ事務局のさーやです 🌰 さて、今年も11月にサイボウズの総合イベント「Cybozu Days」が開催されます! 開催概要 日程:2023年11月8日(水)〜9日(木) 場所:幕張メッセ9〜11ホール 盛りだくさんのセッション一覧、セッションの申し込みは下記リンクからどうぞ! <<お申し込みはこちら>> 今日はたっぷりあるセッションの中からサイボウズ Officeの情報を中心にご紹介します ♩ 🔭サイボウズ Officeユーザー注目セッション その1🎬11/8(水)13:20 - 14:00 サイボウズ Officeだけじゃもったいない!?ユーザーに聞く「kintoneとあわせて使う理由」 実は、サイボウズ Officeユーザー様の中で、kintoneを併用している方は2,000社以上! 実際にサイボウズ製品を併用しているユーザー様の具体的な事例から 「なぜ併用しているのか」「どのように使い分けているのか」、そして、併せて活用することによる効果についてご紹介します! ◎こんな方におすすめ: - サイボウズ Officeとkintoneの違い・使い分けの事例を知りたい方 - サイボウズ Officeを導入しており、さらに業務改善を進めたい方 その2🎬11/8(水)14:30 - 15:10 サイボウズ Office の奥深き世界へ 活用に成功した経営者が語る!カスタムアプリの第一歩 サイボウズ Office の導入から6年後にカスタムアプリの活用を開始したユーザーさまに、カスタムアプリでどんな業務をどのように改善したか、アプリ作りで意識したポイントなどを伺います! ◎こんな方におすすめ: - サイボウズ Officeで、さらなる業務改善を進めたいと考えている方 - カスタムアプリを使い始めたいと考えている方 その3🎬11/8(水)15:40 - 16:20 手間・ひま・コストはかけたくない!サイボウズ Officeで急がば回れのデジタル化 ITが得意ではない社員を抱えながらも、「サイボウズ Office」を使って社内の情報共有を見事デジタル化し、業務改善に成功した2社の事例をご紹介します! ◎こんな方におすすめ: - デジタル化を始めたいけれど何をすれば、何を選べばいいかとお悩みの方 - 中小企業でDX推進を担当をする方 \サイボウズ Officeアンバサダーのはらっちさんがご登壇!/ その4🎬11/8(水)16:50 - 18:00 DXもやもや相談所 by ファンミーティングー青野慶久と最強のDXスペシャリストが集結ー 毎年恒例のファンミーティングは今年はパワーアップ! DXを推進していくなかで生まれた“もやもや”を様々な壁を乗り越えてきた先輩ユーザーが、 様々な角度、分野からあなたの抱える“もやもや”に真剣に向き合います! 吉原さまには、孤独の壁をコミュニティで乗り越えたDXスペシャリストとしてご登壇いただきます ✨ ◎こんな方におすすめ: - DX推進する中でお悩みを抱えている方 - 他社のサイボウズ製品担当者の話を聞きたい方 \サイボウズ Officeアンバサダーのよしぼーさんがご登壇!/ 🔍その他注目セッション 🎬11/9(木)11:00 - 12:30 Product Keynote(基調講演) kintoneをはじめとしたサイボウズ製品のこれからを、サイボウズ 代表取締役社長 青野よりご紹介いたします! ご紹介は以上です。 1日目はサイボウズ Officeブースにオフコミメンバーもいますので、ぜひお立ち寄りください🎵 みなさまと幕張でお会いできることを楽しみにしております! <<Cybozu Days お申し込みはこちら>>

🎉 Cybozu Days 2023 見どころをお届け 🎉 こんにちは、オフコミ事務局のさーやです 🌰 さて、今年も11月にサイボウズの総合イベント「Cybozu Days」が開催されます! 開催概要 日程:2023年11月8日(水)〜9日(木) 場所:幕張メッセ9〜11ホール 盛りだくさんのセッション一覧、セッションの申し込みは下記リンクからどうぞ! <<お申し込みはこちら>> 今日はたっぷりあるセッションの中からサイボウズ Officeの情報を中心にご紹介します ♩ 🔭サイボウズ Officeユーザー注目セッション その1🎬11/8(水)13:20 - 14:00 サイボウズ Officeだけじゃもったいない!?ユーザーに聞く「kintoneとあわせて使う理由」 実は、サイボウズ Officeユーザー様の中で、kintoneを併用している方は2,000社以上! 実際にサイボウズ製品を併用しているユーザー様の具体的な事例から 「なぜ併用しているのか」「どのように使い分けているのか」、そして、併せて活用することによる効果についてご紹介します! ◎こんな方におすすめ: - サイボウズ Officeとkintoneの違い・使い分けの事例を知りたい方 - サイボウズ Officeを導入しており、さらに業務改善を進めたい方 その2🎬11/8(水)14:30 - 15:10 サイボウズ Office の奥深き世界へ 活用に成功した経営者が語る!カスタムアプリの第一歩 サイボウズ Office の導入から6年後にカスタムアプリの活用を開始したユーザーさまに、カスタムアプリでどんな業務をどのように改善したか、アプリ作りで意識したポイントなどを伺います! ◎こんな方におすすめ: - サイボウズ Officeで、さらなる業務改善を進めたいと考えている方 - カスタムアプリを使い始めたいと考えている方 その3🎬11/8(水)15:40 - 16:20 手間・ひま・コストはかけたくない!サイボウズ Officeで急がば回れのデジタル化 ITが得意ではない社員を抱えながらも、「サイボウズ Office」を使って社内の情報共有を見事デジタル化し、業務改善に成功した2社の事例をご紹介します! ◎こんな方におすすめ: - デジタル化を始めたいけれど何をすれば、何を選べばいいかとお悩みの方 - 中小企業でDX推進を担当をする方 \サイボウズ Officeアンバサダーのはらっちさんがご登壇!/ その4🎬11/8(水)16:50 - 18:00 DXもやもや相談所 by ファンミーティングー青野慶久と最強のDXスペシャリストが集結ー 毎年恒例のファンミーティングは今年はパワーアップ! DXを推進していくなかで生まれた“もやもや”を様々な壁を乗り越えてきた先輩ユーザーが、 様々な角度、分野からあなたの抱える“もやもや”に真剣に向き合います! 吉原さまには、孤独の壁をコミュニティで乗り越えたDXスペシャリストとしてご登壇いただきます ✨ ◎こんな方におすすめ: - DX推進する中でお悩みを抱えている方 - 他社のサイボウズ製品担当者の話を聞きたい方 \サイボウズ Officeアンバサダーのよしぼーさんがご登壇!/ 🔍その他注目セッション 🎬11/9(木)11:00 - 12:30 Product Keynote(基調講演) kintoneをはじめとしたサイボウズ製品のこれからを、サイボウズ 代表取締役社長 青野よりご紹介いたします! ご紹介は以上です。 1日目はサイボウズ Officeブースにオフコミメンバーもいますので、ぜひお立ち寄りください🎵 みなさまと幕張でお会いできることを楽しみにしております! <<Cybozu Days お申し込みはこちら>>

コメント 2 15
さーや
| 2023/10/12 | なんでも

🎉 Cybozu Days 2023 見どころをお届け 🎉 こんにちは、オフコミ事務局のさーやです 🌰 さて、今年も11月にサイボウズの総合イベント「Cybozu Days」が開催されます! 開催概要 日程:2023年11月8日(水)〜9日(木) 場所:幕張メッセ9〜11ホール 盛りだくさんのセッション一覧、セッションの申し込みは下記リンクからどうぞ! <<お申し込みはこちら>> 今日はたっぷりあるセッションの中からサイボウズ Officeの情報を中心にご紹介します ♩ 🔭サイボウズ Officeユーザー注目セッション その1🎬11/8(水)13:20 - 14:00 サイボウズ Officeだけじゃもったいない!?ユーザーに聞く「kintoneとあわせて使う理由」 実は、サイボウズ Officeユーザー様の中で、kintoneを併用している方は2,000社以上! 実際にサイボウズ製品を併用しているユーザー様の具体的な事例から 「なぜ併用しているのか」「どのように使い分けているのか」、そして、併せて活用することによる効果についてご紹介します! ◎こんな方におすすめ: - サイボウズ Officeとkintoneの違い・使い分けの事例を知りたい方 - サイボウズ Officeを導入しており、さらに業務改善を進めたい方 その2🎬11/8(水)14:30 - 15:10 サイボウズ Office の奥深き世界へ 活用に成功した経営者が語る!カスタムアプリの第一歩 サイボウズ Office の導入から6年後にカスタムアプリの活用を開始したユーザーさまに、カスタムアプリでどんな業務をどのように改善したか、アプリ作りで意識したポイントなどを伺います! ◎こんな方におすすめ: - サイボウズ Officeで、さらなる業務改善を進めたいと考えている方 - カスタムアプリを使い始めたいと考えている方 その3🎬11/8(水)15:40 - 16:20 手間・ひま・コストはかけたくない!サイボウズ Officeで急がば回れのデジタル化 ITが得意ではない社員を抱えながらも、「サイボウズ Office」を使って社内の情報共有を見事デジタル化し、業務改善に成功した2社の事例をご紹介します! ◎こんな方におすすめ: - デジタル化を始めたいけれど何をすれば、何を選べばいいかとお悩みの方 - 中小企業でDX推進を担当をする方 \サイボウズ Officeアンバサダーのはらっちさんがご登壇!/ その4🎬11/8(水)16:50 - 18:00 DXもやもや相談所 by ファンミーティングー青野慶久と最強のDXスペシャリストが集結ー 毎年恒例のファンミーティングは今年はパワーアップ! DXを推進していくなかで生まれた“もやもや”を様々な壁を乗り越えてきた先輩ユーザーが、 様々な角度、分野からあなたの抱える“もやもや”に真剣に向き合います! 吉原さまには、孤独の壁をコミュニティで乗り越えたDXスペシャリストとしてご登壇いただきます ✨ ◎こんな方におすすめ: - DX推進する中でお悩みを抱えている方 - 他社のサイボウズ製品担当者の話を聞きたい方 \サイボウズ Officeアンバサダーのよしぼーさんがご登壇!/ 🔍その他注目セッション 🎬11/9(木)11:00 - 12:30 Product Keynote(基調講演) kintoneをはじめとしたサイボウズ製品のこれからを、サイボウズ 代表取締役社長 青野よりご紹介いたします! ご紹介は以上です。 1日目はサイボウズ Officeブースにオフコミメンバーもいますので、ぜひお立ち寄りください🎵 みなさまと幕張でお会いできることを楽しみにしております! <<Cybozu Days お申し込みはこちら>>

ユーザー画像
さーや
| 2023/10/12 | なんでも
ユーザー画像

〈シェアしたいこと〉 キャンペーンに当選?!当選なんて都市伝説だと思っていた私のところに、一通のメールが届きました♪ でも、商品が届くまで信じないぞぉ~★ サイボウズ様、オフコミ運営事務局の方々、、 本当に、ありがとうございます。 今後は、アプリ初心者のアプリ中級者への道のりということで、色々とオフコミも利用していきたいと思います。 今回、当選した方がいらしたら、コメントくださーーーい♪ あと、サイボウズカスタムアプリ初心者の人からのコメントも大歓迎です。

〈シェアしたいこと〉 キャンペーンに当選?!当選なんて都市伝説だと思っていた私のところに、一通のメールが届きました♪ でも、商品が届くまで信じないぞぉ~★ サイボウズ様、オフコミ運営事務局の方々、、 本当に、ありがとうございます。 今後は、アプリ初心者のアプリ中級者への道のりということで、色々とオフコミも利用していきたいと思います。 今回、当選した方がいらしたら、コメントくださーーーい♪ あと、サイボウズカスタムアプリ初心者の人からのコメントも大歓迎です。

コメント 8 15
アプリ初心者
| 2024/05/09 | なんでも

〈シェアしたいこと〉 キャンペーンに当選?!当選なんて都市伝説だと思っていた私のところに、一通のメールが届きました♪ でも、商品が届くまで信じないぞぉ~★ サイボウズ様、オフコミ運営事務局の方々、、 本当に、ありがとうございます。 今後は、アプリ初心者のアプリ中級者への道のりということで、色々とオフコミも利用していきたいと思います。 今回、当選した方がいらしたら、コメントくださーーーい♪ あと、サイボウズカスタムアプリ初心者の人からのコメントも大歓迎です。

ユーザー画像
アプリ初心者
| 2024/05/09 | なんでも
ユーザー画像

【8/8 ユーザー登壇!無料ウェビナーイベントのお知らせ】 オフコミの皆さん、こんにちは。 無料のウェビナーをご紹介させていただきます。 サイボウズ製品をご利用くださっている事業承継者のコミュニティ「アトツギカイギ」による、 サイボウズ Office ユーザー向けのウェビナーイベントを開催します。 「サイボウズ Officeユーザーのアトツギが語る 現場を巻き込む活用のコツ」と題して、 利用歴の異なる経営者3名が、社員を巻き込みながらサイボウズ Office を浸透させたきっかけや工夫についてお話いただきます。 経営者向けのイベントではございますが、 管理者をしている方にも役立つ内容かと思います。 経営者に響くポイントを探して社内アピールに使ったり、 ご自身の会社の経営陣と一緒にご参加いただいて、方向性をすり合わせるきっかけを作っていただけるととても嬉しいです。 事業承継や家族経営に関わらず、 どなたでもご参加可能なウェビナーですので、 もしご興味お持ちいただけるようでしたらぜひご参加ください。 ▼ イベントの詳細・申込はこちらから https://atotsugi-kaigi.cybozu.co.jp/event/240808 沢山の方のお申し込みをお待ちしております〜! (お申し込みの際は、知ったきっかけを「オフコミ」とぜひご記載ください♪)

【8/8 ユーザー登壇!無料ウェビナーイベントのお知らせ】 オフコミの皆さん、こんにちは。 無料のウェビナーをご紹介させていただきます。 サイボウズ製品をご利用くださっている事業承継者のコミュニティ「アトツギカイギ」による、 サイボウズ Office ユーザー向けのウェビナーイベントを開催します。 「サイボウズ Officeユーザーのアトツギが語る 現場を巻き込む活用のコツ」と題して、 利用歴の異なる経営者3名が、社員を巻き込みながらサイボウズ Office を浸透させたきっかけや工夫についてお話いただきます。 経営者向けのイベントではございますが、 管理者をしている方にも役立つ内容かと思います。 経営者に響くポイントを探して社内アピールに使ったり、 ご自身の会社の経営陣と一緒にご参加いただいて、方向性をすり合わせるきっかけを作っていただけるととても嬉しいです。 事業承継や家族経営に関わらず、 どなたでもご参加可能なウェビナーですので、 もしご興味お持ちいただけるようでしたらぜひご参加ください。 ▼ イベントの詳細・申込はこちらから https://atotsugi-kaigi.cybozu.co.jp/event/240808 沢山の方のお申し込みをお待ちしております〜! (お申し込みの際は、知ったきっかけを「オフコミ」とぜひご記載ください♪)

コメント 0 14
さくちゃん
| 2024/07/23 | なんでも

【8/8 ユーザー登壇!無料ウェビナーイベントのお知らせ】 オフコミの皆さん、こんにちは。 無料のウェビナーをご紹介させていただきます。 サイボウズ製品をご利用くださっている事業承継者のコミュニティ「アトツギカイギ」による、 サイボウズ Office ユーザー向けのウェビナーイベントを開催します。 「サイボウズ Officeユーザーのアトツギが語る 現場を巻き込む活用のコツ」と題して、 利用歴の異なる経営者3名が、社員を巻き込みながらサイボウズ Office を浸透させたきっかけや工夫についてお話いただきます。 経営者向けのイベントではございますが、 管理者をしている方にも役立つ内容かと思います。 経営者に響くポイントを探して社内アピールに使ったり、 ご自身の会社の経営陣と一緒にご参加いただいて、方向性をすり合わせるきっかけを作っていただけるととても嬉しいです。 事業承継や家族経営に関わらず、 どなたでもご参加可能なウェビナーですので、 もしご興味お持ちいただけるようでしたらぜひご参加ください。 ▼ イベントの詳細・申込はこちらから https://atotsugi-kaigi.cybozu.co.jp/event/240808 沢山の方のお申し込みをお待ちしております〜! (お申し込みの際は、知ったきっかけを「オフコミ」とぜひご記載ください♪)

ユーザー画像
さくちゃん
| 2024/07/23 | なんでも
ユーザー画像

最強パスワードの作り方。これが決定版。 結論から先に言いますと、JISキーのひらがなを使います。 ひらがな入力? いいえ、半角英数字と記号です! 例えば「サイボウズ」って言うPWを作る時、普通は「cybozu」または「saibouzu」ってなりますよね。 これをJISキーボードの「ひらがな」キーをタイプすると 「さいぼうず」は「xe-@4r@」となります。 見事なランダム英数字記号になりました。 ID:cybozu PW:xe-@4r@ とIDとPWが同じでも構いません。 このルールだけでは社員にバレてしまいますので、この他にユーザー毎ユニークな文字を追加するなど工夫します。 また、サイトやアプリによっては「記号」の制限があったリしますが、そこは社内ルールを決めて代わりのキーにするとか。 ランダムなPWを設定するからPW管理アプリを使ったり、どっかにメモしたりしますが、この方法なら簡単に暗記できるのでメモすら不要です。 私はこの方法で数十年PWを管理しているので、スマホでのログインPWも「ひらなが」キー無しで入力できるようになりました。 つまり、「JISキーボード」って言うのは「PW変換キーボード」なんです! 管理者の皆さんもお試し下さい。

最強パスワードの作り方。これが決定版。 結論から先に言いますと、JISキーのひらがなを使います。 ひらがな入力? いいえ、半角英数字と記号です! 例えば「サイボウズ」って言うPWを作る時、普通は「cybozu」または「saibouzu」ってなりますよね。 これをJISキーボードの「ひらがな」キーをタイプすると 「さいぼうず」は「xe-@4r@」となります。 見事なランダム英数字記号になりました。 ID:cybozu PW:xe-@4r@ とIDとPWが同じでも構いません。 このルールだけでは社員にバレてしまいますので、この他にユーザー毎ユニークな文字を追加するなど工夫します。 また、サイトやアプリによっては「記号」の制限があったリしますが、そこは社内ルールを決めて代わりのキーにするとか。 ランダムなPWを設定するからPW管理アプリを使ったり、どっかにメモしたりしますが、この方法なら簡単に暗記できるのでメモすら不要です。 私はこの方法で数十年PWを管理しているので、スマホでのログインPWも「ひらなが」キー無しで入力できるようになりました。 つまり、「JISキーボード」って言うのは「PW変換キーボード」なんです! 管理者の皆さんもお試し下さい。

コメント 4 13
事務部昼当番担当
| 2024/04/22 | なんでも

最強パスワードの作り方。これが決定版。 結論から先に言いますと、JISキーのひらがなを使います。 ひらがな入力? いいえ、半角英数字と記号です! 例えば「サイボウズ」って言うPWを作る時、普通は「cybozu」または「saibouzu」ってなりますよね。 これをJISキーボードの「ひらがな」キーをタイプすると 「さいぼうず」は「xe-@4r@」となります。 見事なランダム英数字記号になりました。 ID:cybozu PW:xe-@4r@ とIDとPWが同じでも構いません。 このルールだけでは社員にバレてしまいますので、この他にユーザー毎ユニークな文字を追加するなど工夫します。 また、サイトやアプリによっては「記号」の制限があったリしますが、そこは社内ルールを決めて代わりのキーにするとか。 ランダムなPWを設定するからPW管理アプリを使ったり、どっかにメモしたりしますが、この方法なら簡単に暗記できるのでメモすら不要です。 私はこの方法で数十年PWを管理しているので、スマホでのログインPWも「ひらなが」キー無しで入力できるようになりました。 つまり、「JISキーボード」って言うのは「PW変換キーボード」なんです! 管理者の皆さんもお試し下さい。

ユーザー画像
事務部昼当番担当
| 2024/04/22 | なんでも
ユーザー画像

🎉新セミナー「触ってみよう!日報アプリ編(自学自習型セミナー)」開催のお知らせ🎉 こんにちは、サイボウズ社員のMaoです。 本日は、来年1月から「サイボウズ Officeはじめの一歩講座」に新たに加わるセミナーについてお知らせします! 【概要】 「サンプルアプリをダウンロードしたけど、自社に合わせた設定がわからない」というお悩みを解決するセミナーを開催します。 カスタムアプリ人気No.1の「日報」アプリを使い、自社の業務に合ったアプリ作成の知識と作業を学びます。 動画視聴と質疑応答を組み合わせた自学自習型で、専用のデモ環境にて自分のペースで学べます。 カスタムアプリを自由自在に扱えるようになりましょう! 定員:15名(操作体験あり)※途中退出可能 【開催日時】 2024年1月25日(木)13:30-15:00 (zoomを使用したオンライン形式です) 【特徴】 ①座学とハンズオンを交えた初の「自学自習型」セミナー 日報アプリに関する動画をご覧いただきつつ、ご用意したデモ環境で実際にアプリを作成。 質問があればスタッフにマンツーマンで質問ができます! (学校にたとえると、自習室に集まってご自身で勉強しつつ、質問があれば職員室に行くようなスタイルです) 他のセミナーと異なり、zoomで通話しながらスタッフに質問ができます。 ②途中退出OK! 動画視聴のみで退出することもできますので、従来のセミナーでは時間の都合がつかなかった方も、ご自身のペースで学んでいただけます。 お申し込みはこちらからどうぞ↓ https://page.cybozu.co.jp/-/cy-handson-o/?utm_source=ofcom&utm_medium=referral&utm_campaign=article_20240125 (リンク先に遷移したら、下図を参考にお申し込みください) ぜひふるってご参加ください!

🎉新セミナー「触ってみよう!日報アプリ編(自学自習型セミナー)」開催のお知らせ🎉 こんにちは、サイボウズ社員のMaoです。 本日は、来年1月から「サイボウズ Officeはじめの一歩講座」に新たに加わるセミナーについてお知らせします! 【概要】 「サンプルアプリをダウンロードしたけど、自社に合わせた設定がわからない」というお悩みを解決するセミナーを開催します。 カスタムアプリ人気No.1の「日報」アプリを使い、自社の業務に合ったアプリ作成の知識と作業を学びます。 動画視聴と質疑応答を組み合わせた自学自習型で、専用のデモ環境にて自分のペースで学べます。 カスタムアプリを自由自在に扱えるようになりましょう! 定員:15名(操作体験あり)※途中退出可能 【開催日時】 2024年1月25日(木)13:30-15:00 (zoomを使用したオンライン形式です) 【特徴】 ①座学とハンズオンを交えた初の「自学自習型」セミナー 日報アプリに関する動画をご覧いただきつつ、ご用意したデモ環境で実際にアプリを作成。 質問があればスタッフにマンツーマンで質問ができます! (学校にたとえると、自習室に集まってご自身で勉強しつつ、質問があれば職員室に行くようなスタイルです) 他のセミナーと異なり、zoomで通話しながらスタッフに質問ができます。 ②途中退出OK! 動画視聴のみで退出することもできますので、従来のセミナーでは時間の都合がつかなかった方も、ご自身のペースで学んでいただけます。 お申し込みはこちらからどうぞ↓ https://page.cybozu.co.jp/-/cy-handson-o/?utm_source=ofcom&utm_medium=referral&utm_campaign=article_20240125 (リンク先に遷移したら、下図を参考にお申し込みください) ぜひふるってご参加ください!

コメント 1 12
Mao
| 2023/12/14 | なんでも

🎉新セミナー「触ってみよう!日報アプリ編(自学自習型セミナー)」開催のお知らせ🎉 こんにちは、サイボウズ社員のMaoです。 本日は、来年1月から「サイボウズ Officeはじめの一歩講座」に新たに加わるセミナーについてお知らせします! 【概要】 「サンプルアプリをダウンロードしたけど、自社に合わせた設定がわからない」というお悩みを解決するセミナーを開催します。 カスタムアプリ人気No.1の「日報」アプリを使い、自社の業務に合ったアプリ作成の知識と作業を学びます。 動画視聴と質疑応答を組み合わせた自学自習型で、専用のデモ環境にて自分のペースで学べます。 カスタムアプリを自由自在に扱えるようになりましょう! 定員:15名(操作体験あり)※途中退出可能 【開催日時】 2024年1月25日(木)13:30-15:00 (zoomを使用したオンライン形式です) 【特徴】 ①座学とハンズオンを交えた初の「自学自習型」セミナー 日報アプリに関する動画をご覧いただきつつ、ご用意したデモ環境で実際にアプリを作成。 質問があればスタッフにマンツーマンで質問ができます! (学校にたとえると、自習室に集まってご自身で勉強しつつ、質問があれば職員室に行くようなスタイルです) 他のセミナーと異なり、zoomで通話しながらスタッフに質問ができます。 ②途中退出OK! 動画視聴のみで退出することもできますので、従来のセミナーでは時間の都合がつかなかった方も、ご自身のペースで学んでいただけます。 お申し込みはこちらからどうぞ↓ https://page.cybozu.co.jp/-/cy-handson-o/?utm_source=ofcom&utm_medium=referral&utm_campaign=article_20240125 (リンク先に遷移したら、下図を参考にお申し込みください) ぜひふるってご参加ください!

ユーザー画像
Mao
| 2023/12/14 | なんでも
ユーザー画像

【セミナー開催📣】サイボウズ Office の活用が快適なテレワークへの第一歩! 皆さま、こんにちは! サイボウズカレッジにてセミナー企画運営をしている あんころ と申します。 もうすぐゴールデンウィークですね🌞 みなさま、楽しい予定を立てられているのでしょうか🛫🚅?! 本日は、オフコミユーザーのみなさまへ、サイボウズ主催オンラインセミナーのご案内です! サイボウズ Office を導入したけれど、 「スケジュール機能しか使えていない」 「他の機能の効果的な使い方がわからない」 と悩んでいる方、少なくないと思います。 サイボウズ Office は、ただのスケジュール共有ツールではありません。 実は、チームのタスク管理も、報連相などコミュニケーションも行える大変便利なツールなんです。 サイボウズ Officeを上手に活用することが、快適なテレワークへの第一歩となります! 本セミナーでは、テレワークの浸透に10年以上の年月がかかり、 さまざまな反対意見や懸念と向き合いながら変化してきたサイボウズが考える 「テレワーク浸透に取り組むべき価値とは」そして、 「サイボウズのツールがそこにどう役に立てるのか」についてお伝えいたします。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております🤗 ◆◇◆セミナー概要◆◇◆ 出社とテレワーク、あなたのチームが自由に選べないのはなぜ?  〜ITツール活用から始める、世代間ギャップに負けない全員が働きやすい組織づくり〜 日時:2023 年 5 月 16 日(火)16:00 - 17:00 場所:オンライン開催(Zoom利用) 参加費:無料 ▼ 詳細・お申し込みはこちら ▼ https://page.cybozu.co.jp/-/cybozu-culture?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=officecom_20230425

【セミナー開催📣】サイボウズ Office の活用が快適なテレワークへの第一歩! 皆さま、こんにちは! サイボウズカレッジにてセミナー企画運営をしている あんころ と申します。 もうすぐゴールデンウィークですね🌞 みなさま、楽しい予定を立てられているのでしょうか🛫🚅?! 本日は、オフコミユーザーのみなさまへ、サイボウズ主催オンラインセミナーのご案内です! サイボウズ Office を導入したけれど、 「スケジュール機能しか使えていない」 「他の機能の効果的な使い方がわからない」 と悩んでいる方、少なくないと思います。 サイボウズ Office は、ただのスケジュール共有ツールではありません。 実は、チームのタスク管理も、報連相などコミュニケーションも行える大変便利なツールなんです。 サイボウズ Officeを上手に活用することが、快適なテレワークへの第一歩となります! 本セミナーでは、テレワークの浸透に10年以上の年月がかかり、 さまざまな反対意見や懸念と向き合いながら変化してきたサイボウズが考える 「テレワーク浸透に取り組むべき価値とは」そして、 「サイボウズのツールがそこにどう役に立てるのか」についてお伝えいたします。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております🤗 ◆◇◆セミナー概要◆◇◆ 出社とテレワーク、あなたのチームが自由に選べないのはなぜ?  〜ITツール活用から始める、世代間ギャップに負けない全員が働きやすい組織づくり〜 日時:2023 年 5 月 16 日(火)16:00 - 17:00 場所:オンライン開催(Zoom利用) 参加費:無料 ▼ 詳細・お申し込みはこちら ▼ https://page.cybozu.co.jp/-/cybozu-culture?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=officecom_20230425

コメント 0 11
あんころ
| 2023/04/25 | なんでも

【セミナー開催📣】サイボウズ Office の活用が快適なテレワークへの第一歩! 皆さま、こんにちは! サイボウズカレッジにてセミナー企画運営をしている あんころ と申します。 もうすぐゴールデンウィークですね🌞 みなさま、楽しい予定を立てられているのでしょうか🛫🚅?! 本日は、オフコミユーザーのみなさまへ、サイボウズ主催オンラインセミナーのご案内です! サイボウズ Office を導入したけれど、 「スケジュール機能しか使えていない」 「他の機能の効果的な使い方がわからない」 と悩んでいる方、少なくないと思います。 サイボウズ Office は、ただのスケジュール共有ツールではありません。 実は、チームのタスク管理も、報連相などコミュニケーションも行える大変便利なツールなんです。 サイボウズ Officeを上手に活用することが、快適なテレワークへの第一歩となります! 本セミナーでは、テレワークの浸透に10年以上の年月がかかり、 さまざまな反対意見や懸念と向き合いながら変化してきたサイボウズが考える 「テレワーク浸透に取り組むべき価値とは」そして、 「サイボウズのツールがそこにどう役に立てるのか」についてお伝えいたします。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております🤗 ◆◇◆セミナー概要◆◇◆ 出社とテレワーク、あなたのチームが自由に選べないのはなぜ?  〜ITツール活用から始める、世代間ギャップに負けない全員が働きやすい組織づくり〜 日時:2023 年 5 月 16 日(火)16:00 - 17:00 場所:オンライン開催(Zoom利用) 参加費:無料 ▼ 詳細・お申し込みはこちら ▼ https://page.cybozu.co.jp/-/cybozu-culture?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=officecom_20230425

ユーザー画像
あんころ
| 2023/04/25 | なんでも
ユーザー画像

コミュニティのススメご紹介セミナーのご案内 みなさまこんにちは! オフコミ運営事務局のハタナカです。 ゴールデンウィークが明けましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? さて今日は、オフコミのみなさまにも関係があるセミナーのお知らせです。 オフコミでも大活躍中のOffice アンバサダー よしぼーさんにオンラインセミナーでお話をいただきます。 タイトルは サイボウズ Office の運用ノウハウを知るもうひとつの方法 コミュニティに参加することでどのようなインプットが期待できるのか、また業務としてコミュニティに参加するための方法を分かりやすくお話いただきます。 もちろんオフコミの話も出てきますよ。 「オフコミに登録したけど、コミュニティのメリットがイマイチ分からない」 「仕事中にコミュニティに参加するのって、会社から何か言われそう」 「サイボウズ Office の運用について迷っているけど、サポートに聞くまでもないし…」 そんな悩みをお持ちのオフコミの皆さまはもちろん、オフコミに登録しようか迷っている方もお気軽にご参加ください。 ■日時 2023年5月19日(金)14:00-15:00 ■開催形式 オンラインセミナー ※zoom によるウェビナーを予定しています 詳しくは下記のページをご覧ください。 皆さまのご参加をお待ちしております! ▼サイボウズ Office の運用ノウハウを知るもうひとつの方法セミナーご紹介ページ

コミュニティのススメご紹介セミナーのご案内 みなさまこんにちは! オフコミ運営事務局のハタナカです。 ゴールデンウィークが明けましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? さて今日は、オフコミのみなさまにも関係があるセミナーのお知らせです。 オフコミでも大活躍中のOffice アンバサダー よしぼーさんにオンラインセミナーでお話をいただきます。 タイトルは サイボウズ Office の運用ノウハウを知るもうひとつの方法 コミュニティに参加することでどのようなインプットが期待できるのか、また業務としてコミュニティに参加するための方法を分かりやすくお話いただきます。 もちろんオフコミの話も出てきますよ。 「オフコミに登録したけど、コミュニティのメリットがイマイチ分からない」 「仕事中にコミュニティに参加するのって、会社から何か言われそう」 「サイボウズ Office の運用について迷っているけど、サポートに聞くまでもないし…」 そんな悩みをお持ちのオフコミの皆さまはもちろん、オフコミに登録しようか迷っている方もお気軽にご参加ください。 ■日時 2023年5月19日(金)14:00-15:00 ■開催形式 オンラインセミナー ※zoom によるウェビナーを予定しています 詳しくは下記のページをご覧ください。 皆さまのご参加をお待ちしております! ▼サイボウズ Office の運用ノウハウを知るもうひとつの方法セミナーご紹介ページ

コメント 1 10
ハタナカ
情報通信業
| 2023/05/09 | なんでも

コミュニティのススメご紹介セミナーのご案内 みなさまこんにちは! オフコミ運営事務局のハタナカです。 ゴールデンウィークが明けましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? さて今日は、オフコミのみなさまにも関係があるセミナーのお知らせです。 オフコミでも大活躍中のOffice アンバサダー よしぼーさんにオンラインセミナーでお話をいただきます。 タイトルは サイボウズ Office の運用ノウハウを知るもうひとつの方法 コミュニティに参加することでどのようなインプットが期待できるのか、また業務としてコミュニティに参加するための方法を分かりやすくお話いただきます。 もちろんオフコミの話も出てきますよ。 「オフコミに登録したけど、コミュニティのメリットがイマイチ分からない」 「仕事中にコミュニティに参加するのって、会社から何か言われそう」 「サイボウズ Office の運用について迷っているけど、サポートに聞くまでもないし…」 そんな悩みをお持ちのオフコミの皆さまはもちろん、オフコミに登録しようか迷っている方もお気軽にご参加ください。 ■日時 2023年5月19日(金)14:00-15:00 ■開催形式 オンラインセミナー ※zoom によるウェビナーを予定しています 詳しくは下記のページをご覧ください。 皆さまのご参加をお待ちしております! ▼サイボウズ Office の運用ノウハウを知るもうひとつの方法セミナーご紹介ページ

ユーザー画像
ハタナカ
情報通信業
| 2023/05/09 | なんでも
ユーザー画像

【実況】第一回 オフコミ交流会 オフコミ交流会に参加いただいている方が自由にコメントいただける実況トークになります。 参加いただいていない方も、ぜひ実況トークを見て交流会の様子をご覧ください♪ 開始前ですが、参加される方は意気込みなど自由にコメントいただいて問題ありません🙋‍♀️

【実況】第一回 オフコミ交流会 オフコミ交流会に参加いただいている方が自由にコメントいただける実況トークになります。 参加いただいていない方も、ぜひ実況トークを見て交流会の様子をご覧ください♪ 開始前ですが、参加される方は意気込みなど自由にコメントいただいて問題ありません🙋‍♀️

コメント 40 8
サイボウズ丸山
| 2022/09/14 | なんでも

【実況】第一回 オフコミ交流会 オフコミ交流会に参加いただいている方が自由にコメントいただける実況トークになります。 参加いただいていない方も、ぜひ実況トークを見て交流会の様子をご覧ください♪ 開始前ですが、参加される方は意気込みなど自由にコメントいただいて問題ありません🙋‍♀️

ユーザー画像
サイボウズ丸山
| 2022/09/14 | なんでも
ユーザー画像

ガルーンの文句を書こうと思い登録しましたが、書く前に良く考えたらバックログの機能でした。 でもついでなので、画面のリンクがオフィス文書だった場合、弊社はOffice365環境なので、ウェブのオフィスで開いてください。 1回ダウンロードさせるとか、誰得。

ガルーンの文句を書こうと思い登録しましたが、書く前に良く考えたらバックログの機能でした。 でもついでなので、画面のリンクがオフィス文書だった場合、弊社はOffice365環境なので、ウェブのオフィスで開いてください。 1回ダウンロードさせるとか、誰得。

コメント 0 4
武田洋幸
| 2024/05/02 | なんでも

ガルーンの文句を書こうと思い登録しましたが、書く前に良く考えたらバックログの機能でした。 でもついでなので、画面のリンクがオフィス文書だった場合、弊社はOffice365環境なので、ウェブのオフィスで開いてください。 1回ダウンロードさせるとか、誰得。

ユーザー画像
武田洋幸
| 2024/05/02 | なんでも
  • 1-15件 / 全15件