トークの部屋

なんでも

サイボウズ Office に関する相談や悩み、感動のシェアなど自由に投稿・いいねしましょう!

ユーザー画像

写真は宮崎港からの初日になります 今年も宜しくお願い致します。

写真は宮崎港からの初日になります 今年も宜しくお願い致します。

コメント 1 23
たかし(takashi)
| 2023/01/03 | なんでも

写真は宮崎港からの初日になります 今年も宜しくお願い致します。

ユーザー画像
たかし(takashi)
| 2023/01/03 | なんでも
ユーザー画像

【社内SEのOffice活用術】№4 GoodJobぞーさん 人事評価(自己評価版) 医療・介護 社内SEのサイボウズOffice活用術の事例紹介です。 №4 GoodJobぞーさん 人事評価(自己評価版) 3年程前だったか、在宅勤務をはじめて、Excel+手書きの人事評価がめんどくさーと思い カスタムアプリでやっちゃおうとのきっかけで、作ったのが『GoodJobぞーさん』です。 一次評価から二次評価は、システムがあるのですが、スタッフと一次評価者間はご自由にとの事で このアプリを作りました。 過去の評価も参照できるので、ペーパレスでできており 正規の人事評価には無いアピールコメントも作り、二次評価者へはこのアプリで通知して 正規の人事評価と合わせて確認して頂いております。 面談は、コメントを記載後にこのアプリを見ながら、zoomでやっています。

【社内SEのOffice活用術】№4 GoodJobぞーさん 人事評価(自己評価版) 医療・介護 社内SEのサイボウズOffice活用術の事例紹介です。 №4 GoodJobぞーさん 人事評価(自己評価版) 3年程前だったか、在宅勤務をはじめて、Excel+手書きの人事評価がめんどくさーと思い カスタムアプリでやっちゃおうとのきっかけで、作ったのが『GoodJobぞーさん』です。 一次評価から二次評価は、システムがあるのですが、スタッフと一次評価者間はご自由にとの事で このアプリを作りました。 過去の評価も参照できるので、ペーパレスでできており 正規の人事評価には無いアピールコメントも作り、二次評価者へはこのアプリで通知して 正規の人事評価と合わせて確認して頂いております。 面談は、コメントを記載後にこのアプリを見ながら、zoomでやっています。

コメント 0 10
nakashima
医療福祉業
| 2022/12/24 | なんでも

【社内SEのOffice活用術】№4 GoodJobぞーさん 人事評価(自己評価版) 医療・介護 社内SEのサイボウズOffice活用術の事例紹介です。 №4 GoodJobぞーさん 人事評価(自己評価版) 3年程前だったか、在宅勤務をはじめて、Excel+手書きの人事評価がめんどくさーと思い カスタムアプリでやっちゃおうとのきっかけで、作ったのが『GoodJobぞーさん』です。 一次評価から二次評価は、システムがあるのですが、スタッフと一次評価者間はご自由にとの事で このアプリを作りました。 過去の評価も参照できるので、ペーパレスでできており 正規の人事評価には無いアピールコメントも作り、二次評価者へはこのアプリで通知して 正規の人事評価と合わせて確認して頂いております。 面談は、コメントを記載後にこのアプリを見ながら、zoomでやっています。

ユーザー画像
nakashima
医療福祉業
| 2022/12/24 | なんでも
ユーザー画像

教えて下さい!サイボウズOfficeでやりたいこと! サイボウズOfficeでやってみたいこと、やりたいこと まだ試してないけどウズウズしている! そんなことがあったらぜひ教えてください! 私は… 営業全員使っているので、美味しいランチが食べられるお店登録アプリ作りたいです

教えて下さい!サイボウズOfficeでやりたいこと! サイボウズOfficeでやってみたいこと、やりたいこと まだ試してないけどウズウズしている! そんなことがあったらぜひ教えてください! 私は… 営業全員使っているので、美味しいランチが食べられるお店登録アプリ作りたいです

コメント 4 16
よしぼー
| 2022/12/22 | なんでも

教えて下さい!サイボウズOfficeでやりたいこと! サイボウズOfficeでやってみたいこと、やりたいこと まだ試してないけどウズウズしている! そんなことがあったらぜひ教えてください! 私は… 営業全員使っているので、美味しいランチが食べられるお店登録アプリ作りたいです

ユーザー画像
よしぼー
| 2022/12/22 | なんでも
ユーザー画像

オフコミの前身である、サイボウズ Officeユーザーさま向けコミュニティサイト「サイボウズコミュニティ」が年内をもちまして終了することとなりました。 お別れになってしまうので、ユーザーの投稿の中からコメントが続き、アクセスが多かったご相談を記録として残しておきます。 やりとりはなんと3年(!)にもわたり、非常に多くの方がアイディアをコメントされておりました。 当サイト「オフコミ」は「サイボウズコミュニティ」での熱量を引き継ぎながら、これからみなさんと創り上げていきたい場所です。 今年はオフコミの誕生年でした。 来年も引き続きオフコミをよろしくお願いします🌷

オフコミの前身である、サイボウズ Officeユーザーさま向けコミュニティサイト「サイボウズコミュニティ」が年内をもちまして終了することとなりました。 お別れになってしまうので、ユーザーの投稿の中からコメントが続き、アクセスが多かったご相談を記録として残しておきます。 やりとりはなんと3年(!)にもわたり、非常に多くの方がアイディアをコメントされておりました。 当サイト「オフコミ」は「サイボウズコミュニティ」での熱量を引き継ぎながら、これからみなさんと創り上げていきたい場所です。 今年はオフコミの誕生年でした。 来年も引き続きオフコミをよろしくお願いします🌷

コメント 0 16
さーや
| 2022/12/20 | なんでも

オフコミの前身である、サイボウズ Officeユーザーさま向けコミュニティサイト「サイボウズコミュニティ」が年内をもちまして終了することとなりました。 お別れになってしまうので、ユーザーの投稿の中からコメントが続き、アクセスが多かったご相談を記録として残しておきます。 やりとりはなんと3年(!)にもわたり、非常に多くの方がアイディアをコメントされておりました。 当サイト「オフコミ」は「サイボウズコミュニティ」での熱量を引き継ぎながら、これからみなさんと創り上げていきたい場所です。 今年はオフコミの誕生年でした。 来年も引き続きオフコミをよろしくお願いします🌷

ユーザー画像
さーや
| 2022/12/20 | なんでも
ユーザー画像

ピボットテーブル活用ってどうですか? オフィスアプリ一筋というものの、一般的にそもそも「データベース構造」の理解がないととっかかりが難しいなと感じる今日この頃です。 ずっとピボットテーブルを避けてきたのですが、いよいよ非エンジニアの方々にデータベースの概念に触れてもらうのに、やれたほうがいいと確信してオンライン講座(動画)でちょこっとやってみたらなんと便利なことでしょう(笑) いままで覚えてこなかったことを少し後悔しました。 ツールありきの考え方からちょっと外れてみるのもだいじかなと感じた昨今でございます。

ピボットテーブル活用ってどうですか? オフィスアプリ一筋というものの、一般的にそもそも「データベース構造」の理解がないととっかかりが難しいなと感じる今日この頃です。 ずっとピボットテーブルを避けてきたのですが、いよいよ非エンジニアの方々にデータベースの概念に触れてもらうのに、やれたほうがいいと確信してオンライン講座(動画)でちょこっとやってみたらなんと便利なことでしょう(笑) いままで覚えてこなかったことを少し後悔しました。 ツールありきの考え方からちょっと外れてみるのもだいじかなと感じた昨今でございます。

コメント 2 15
たかはしかよこ
| 2022/11/30 | なんでも

ピボットテーブル活用ってどうですか? オフィスアプリ一筋というものの、一般的にそもそも「データベース構造」の理解がないととっかかりが難しいなと感じる今日この頃です。 ずっとピボットテーブルを避けてきたのですが、いよいよ非エンジニアの方々にデータベースの概念に触れてもらうのに、やれたほうがいいと確信してオンライン講座(動画)でちょこっとやってみたらなんと便利なことでしょう(笑) いままで覚えてこなかったことを少し後悔しました。 ツールありきの考え方からちょっと外れてみるのもだいじかなと感じた昨今でございます。

ユーザー画像
たかはしかよこ
| 2022/11/30 | なんでも
ユーザー画像

【オンラインイベントのご案内】 ツールによって社内風土も変わる?ユーザー企業3社の事例深堀りセミナー 2022年12月13日(火) オンライン https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2022/11/post-27934.html こちらでサイボウズ OfficeアンバサダーのはらっちさんとよしぼーがサイボウズOfficeも含めたサイボウズ製品の事例をお話しいたします。 私からは今旬の話題「パッケージ版サイボウズ Officeどうする問題」に触れつつサイボウズ Officeの事例をお話しさせて頂きます。 上記URLより申込できますのでぜひともご参加ください!

【オンラインイベントのご案内】 ツールによって社内風土も変わる?ユーザー企業3社の事例深堀りセミナー 2022年12月13日(火) オンライン https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2022/11/post-27934.html こちらでサイボウズ OfficeアンバサダーのはらっちさんとよしぼーがサイボウズOfficeも含めたサイボウズ製品の事例をお話しいたします。 私からは今旬の話題「パッケージ版サイボウズ Officeどうする問題」に触れつつサイボウズ Officeの事例をお話しさせて頂きます。 上記URLより申込できますのでぜひともご参加ください!

コメント 2 14
よしぼー
| 2022/11/25 | なんでも

【オンラインイベントのご案内】 ツールによって社内風土も変わる?ユーザー企業3社の事例深堀りセミナー 2022年12月13日(火) オンライン https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2022/11/post-27934.html こちらでサイボウズ OfficeアンバサダーのはらっちさんとよしぼーがサイボウズOfficeも含めたサイボウズ製品の事例をお話しいたします。 私からは今旬の話題「パッケージ版サイボウズ Officeどうする問題」に触れつつサイボウズ Officeの事例をお話しさせて頂きます。 上記URLより申込できますのでぜひともご参加ください!

ユーザー画像
よしぼー
| 2022/11/25 | なんでも
ユーザー画像

こんにちは! はらっちと言います😄 よろしくお願いします❗️ Cybozu Daysの延長戦をしませんか? カスアプ馬🐴くんが言っていた、 ■テーマ スケジュールですが、どんな予定メニュー名(スケジュール)を追加しましたか︖うちは「朝礼」を⾚⾊で追加しました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ①予定メニュー名 ②色 ③理由があれば! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 みなさんがどんな設定にしているか知りたいです‼️ 私は、 ①支払い ②緑色🟩 ③優先順位が高い会議や面談を赤色🟥で設定していて、支払いも優先順位高いですが、赤色🟥に設定すると埋もれてしまう可能性があるので、使っていなかった緑色🟩を設定しました❗️

こんにちは! はらっちと言います😄 よろしくお願いします❗️ Cybozu Daysの延長戦をしませんか? カスアプ馬🐴くんが言っていた、 ■テーマ スケジュールですが、どんな予定メニュー名(スケジュール)を追加しましたか︖うちは「朝礼」を⾚⾊で追加しました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ①予定メニュー名 ②色 ③理由があれば! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 みなさんがどんな設定にしているか知りたいです‼️ 私は、 ①支払い ②緑色🟩 ③優先順位が高い会議や面談を赤色🟥で設定していて、支払いも優先順位高いですが、赤色🟥に設定すると埋もれてしまう可能性があるので、使っていなかった緑色🟩を設定しました❗️

コメント 6 11
はらっち
| 2022/11/15 | なんでも

こんにちは! はらっちと言います😄 よろしくお願いします❗️ Cybozu Daysの延長戦をしませんか? カスアプ馬🐴くんが言っていた、 ■テーマ スケジュールですが、どんな予定メニュー名(スケジュール)を追加しましたか︖うちは「朝礼」を⾚⾊で追加しました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ①予定メニュー名 ②色 ③理由があれば! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 みなさんがどんな設定にしているか知りたいです‼️ 私は、 ①支払い ②緑色🟩 ③優先順位が高い会議や面談を赤色🟥で設定していて、支払いも優先順位高いですが、赤色🟥に設定すると埋もれてしまう可能性があるので、使っていなかった緑色🟩を設定しました❗️

ユーザー画像
はらっち
| 2022/11/15 | なんでも
ユーザー画像

サイボウズのガルーンについてお伺いいたします。 ワークフロー機能を使用しておりますが、 承認済の画面を印刷する際、左半分に偏り、 見ずらい状態で印刷されてしまいます。 なにか設定変更など印刷画面を微調整できる機能は ありますでしょうか。 ワークフローを使用し始めたばかりで、不慣れな点がありますので 教えていただけるとありがたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

サイボウズのガルーンについてお伺いいたします。 ワークフロー機能を使用しておりますが、 承認済の画面を印刷する際、左半分に偏り、 見ずらい状態で印刷されてしまいます。 なにか設定変更など印刷画面を微調整できる機能は ありますでしょうか。 ワークフローを使用し始めたばかりで、不慣れな点がありますので 教えていただけるとありがたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

コメント 1 7
YUMI
| 2022/11/14 | なんでも

サイボウズのガルーンについてお伺いいたします。 ワークフロー機能を使用しておりますが、 承認済の画面を印刷する際、左半分に偏り、 見ずらい状態で印刷されてしまいます。 なにか設定変更など印刷画面を微調整できる機能は ありますでしょうか。 ワークフローを使用し始めたばかりで、不慣れな点がありますので 教えていただけるとありがたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

ユーザー画像
YUMI
| 2022/11/14 | なんでも
ユーザー画像

今日、サイボウズデイズでした。 オフコミのブースで、投票してた内容のひとつに、 「使ってくれない社員を巻き込むには?」 というテーマがありました。 使ってくれない社員を巻き込むには、私だったらこうする、という方法をご紹介します。 1) 「電話メモ」の画面で、「未出社」になっている社員を確認する 2) その社員の方たちに、直接お話しして、使い方をご説明したり、ご質問にお答えする という方法です。 使ってくれない方に、いくらOffice上でお知らせしても伝わりにくいです。 タイムカード機能で、自動打刻が有効になっていれば、出社時刻に、最初にサイボウズ Office 10へアクセスする時刻が記録されます。 https://jp.cybozu.help/of10/ja/admin/app/tc/punch.html 「未出社」の方は、ログインしていない、というわけですから、何らかのお困りごとなどがあるのかもしれません。 お電話やお会いするなどで、お困りごとをお伺いし、解決するお手伝いをできるといいと思います。 そのように解決できれば、使っていただけてない方も、使っていただけるようになると思います。

今日、サイボウズデイズでした。 オフコミのブースで、投票してた内容のひとつに、 「使ってくれない社員を巻き込むには?」 というテーマがありました。 使ってくれない社員を巻き込むには、私だったらこうする、という方法をご紹介します。 1) 「電話メモ」の画面で、「未出社」になっている社員を確認する 2) その社員の方たちに、直接お話しして、使い方をご説明したり、ご質問にお答えする という方法です。 使ってくれない方に、いくらOffice上でお知らせしても伝わりにくいです。 タイムカード機能で、自動打刻が有効になっていれば、出社時刻に、最初にサイボウズ Office 10へアクセスする時刻が記録されます。 https://jp.cybozu.help/of10/ja/admin/app/tc/punch.html 「未出社」の方は、ログインしていない、というわけですから、何らかのお困りごとなどがあるのかもしれません。 お電話やお会いするなどで、お困りごとをお伺いし、解決するお手伝いをできるといいと思います。 そのように解決できれば、使っていただけてない方も、使っていただけるようになると思います。

コメント 1 19
toru
| 2022/11/11 | なんでも

今日、サイボウズデイズでした。 オフコミのブースで、投票してた内容のひとつに、 「使ってくれない社員を巻き込むには?」 というテーマがありました。 使ってくれない社員を巻き込むには、私だったらこうする、という方法をご紹介します。 1) 「電話メモ」の画面で、「未出社」になっている社員を確認する 2) その社員の方たちに、直接お話しして、使い方をご説明したり、ご質問にお答えする という方法です。 使ってくれない方に、いくらOffice上でお知らせしても伝わりにくいです。 タイムカード機能で、自動打刻が有効になっていれば、出社時刻に、最初にサイボウズ Office 10へアクセスする時刻が記録されます。 https://jp.cybozu.help/of10/ja/admin/app/tc/punch.html 「未出社」の方は、ログインしていない、というわけですから、何らかのお困りごとなどがあるのかもしれません。 お電話やお会いするなどで、お困りごとをお伺いし、解決するお手伝いをできるといいと思います。 そのように解決できれば、使っていただけてない方も、使っていただけるようになると思います。

ユーザー画像
toru
| 2022/11/11 | なんでも
ユーザー画像

【Cybozu Days でオフコミを知った皆様へ】 オフコミへようこそ!Cybozu Days にお越しくださいましてありがとうございました。 オフコミ運営事務局のハタナカです。 初めてオフコミにいらっしゃった皆様、 ぜひ自己紹介スレッドで サイボウズ Office のご利用状況など皆様のことを教えてください! これから サイボウズ Office を検討するよ、という方もぜひどういう用途に使いたいかなど教えてくださいね。 https://ofcom.cybozu.co.jp/menus/zx41qrxuaf5h7kkr/chat_categories/giswsuijraijyovh? またオフコミはポイント制になっています。 ログインしたり、書き込んだり、他の人の投稿に「いいね!」するとポイントが溜まっていきます。 オフコミオリジナルグッズももらえますよー。 詳しくは下記の記事をご覧ください。 https://ofcom.cybozu.co.jp/announcements/e115zsgcng3xaiyk 今日は Cybozu Days 2日目。 会場の様子など、お気軽にこちらのスレッドにコメントしてください。 ハッシュタグ「#オフコミ」でもつぶやきお待ちしております。 これから幕張に行くよ、という方もスタッフ一同ブースでお待ちしております。 お気軽にお声がけくださいね! ↓Officeアンバサダーのよしぼーさんもブースに立ってくださいました!

【Cybozu Days でオフコミを知った皆様へ】 オフコミへようこそ!Cybozu Days にお越しくださいましてありがとうございました。 オフコミ運営事務局のハタナカです。 初めてオフコミにいらっしゃった皆様、 ぜひ自己紹介スレッドで サイボウズ Office のご利用状況など皆様のことを教えてください! これから サイボウズ Office を検討するよ、という方もぜひどういう用途に使いたいかなど教えてくださいね。 https://ofcom.cybozu.co.jp/menus/zx41qrxuaf5h7kkr/chat_categories/giswsuijraijyovh? またオフコミはポイント制になっています。 ログインしたり、書き込んだり、他の人の投稿に「いいね!」するとポイントが溜まっていきます。 オフコミオリジナルグッズももらえますよー。 詳しくは下記の記事をご覧ください。 https://ofcom.cybozu.co.jp/announcements/e115zsgcng3xaiyk 今日は Cybozu Days 2日目。 会場の様子など、お気軽にこちらのスレッドにコメントしてください。 ハッシュタグ「#オフコミ」でもつぶやきお待ちしております。 これから幕張に行くよ、という方もスタッフ一同ブースでお待ちしております。 お気軽にお声がけくださいね! ↓Officeアンバサダーのよしぼーさんもブースに立ってくださいました!

コメント 2 20
ハタナカ
情報通信業
| 2022/11/11 | なんでも

【Cybozu Days でオフコミを知った皆様へ】 オフコミへようこそ!Cybozu Days にお越しくださいましてありがとうございました。 オフコミ運営事務局のハタナカです。 初めてオフコミにいらっしゃった皆様、 ぜひ自己紹介スレッドで サイボウズ Office のご利用状況など皆様のことを教えてください! これから サイボウズ Office を検討するよ、という方もぜひどういう用途に使いたいかなど教えてくださいね。 https://ofcom.cybozu.co.jp/menus/zx41qrxuaf5h7kkr/chat_categories/giswsuijraijyovh? またオフコミはポイント制になっています。 ログインしたり、書き込んだり、他の人の投稿に「いいね!」するとポイントが溜まっていきます。 オフコミオリジナルグッズももらえますよー。 詳しくは下記の記事をご覧ください。 https://ofcom.cybozu.co.jp/announcements/e115zsgcng3xaiyk 今日は Cybozu Days 2日目。 会場の様子など、お気軽にこちらのスレッドにコメントしてください。 ハッシュタグ「#オフコミ」でもつぶやきお待ちしております。 これから幕張に行くよ、という方もスタッフ一同ブースでお待ちしております。 お気軽にお声がけくださいね! ↓Officeアンバサダーのよしぼーさんもブースに立ってくださいました!

ユーザー画像
ハタナカ
情報通信業
| 2022/11/11 | なんでも
ユーザー画像

サイボウズデイズ初日にうかがいました。 ビッグサイトと幕張メッセを間違うという大失態を😭 オフコミ単独ブースになってました!ステッカーいただいてきました。ありがとうございました。 オフコミブースは受付通過して左側の方でした。 イベント大変ですよね、お疲れが出ないようによくケアしながら会期をのり切ってくださいませ。

サイボウズデイズ初日にうかがいました。 ビッグサイトと幕張メッセを間違うという大失態を😭 オフコミ単独ブースになってました!ステッカーいただいてきました。ありがとうございました。 オフコミブースは受付通過して左側の方でした。 イベント大変ですよね、お疲れが出ないようによくケアしながら会期をのり切ってくださいませ。

コメント 2 14
たかはしかよこ
| 2022/11/10 | なんでも

サイボウズデイズ初日にうかがいました。 ビッグサイトと幕張メッセを間違うという大失態を😭 オフコミ単独ブースになってました!ステッカーいただいてきました。ありがとうございました。 オフコミブースは受付通過して左側の方でした。 イベント大変ですよね、お疲れが出ないようによくケアしながら会期をのり切ってくださいませ。

ユーザー画像
たかはしかよこ
| 2022/11/10 | なんでも
ユーザー画像

👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 私は現在、 商工会議所の副会頭という役を仰せつかっておりますが、 商工会議所に所属する事業者様は、 小規模事業者および中小企業が多く、 従来の単なる集まりから、 伴走型経営ができる組織になることを目指す 商工会議所が多いように感じます。 そこで、 事業者様の経営に伴走するキッカケとなるツールとして、 「サイボウズOffice」を活用した業務改善提案は、 非常にいいじゃん!と思いました。 導入時だけお手伝いすれば、 あとは自力で活用していただけるかと思いますので、 一度提案してみたいと思います。

👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 私は現在、 商工会議所の副会頭という役を仰せつかっておりますが、 商工会議所に所属する事業者様は、 小規模事業者および中小企業が多く、 従来の単なる集まりから、 伴走型経営ができる組織になることを目指す 商工会議所が多いように感じます。 そこで、 事業者様の経営に伴走するキッカケとなるツールとして、 「サイボウズOffice」を活用した業務改善提案は、 非常にいいじゃん!と思いました。 導入時だけお手伝いすれば、 あとは自力で活用していただけるかと思いますので、 一度提案してみたいと思います。

コメント 2 15
野原和憲
| 2022/10/28 | なんでも

👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 私は現在、 商工会議所の副会頭という役を仰せつかっておりますが、 商工会議所に所属する事業者様は、 小規模事業者および中小企業が多く、 従来の単なる集まりから、 伴走型経営ができる組織になることを目指す 商工会議所が多いように感じます。 そこで、 事業者様の経営に伴走するキッカケとなるツールとして、 「サイボウズOffice」を活用した業務改善提案は、 非常にいいじゃん!と思いました。 導入時だけお手伝いすれば、 あとは自力で活用していただけるかと思いますので、 一度提案してみたいと思います。

ユーザー画像
野原和憲
| 2022/10/28 | なんでも
ユーザー画像

【Officeユーザのつぶやき こんな機能あったらいいなぁ~】 ■カスタムアプリ Excelとの連携 ・うちは、カスタムアプリ以外に、kintoneと  某社ノンプログラミングWebデータベースを併用しています。  手放せない理由の一つが、帳票出力でExcelと連携する機能です。  仕組みは、Excel上のキーワードとDBのフィールドを  結び付けて設定してExcelにデータを埋め込みます  明細も対応できるため、このデータベースも15年くらい  使っています。 ・こんな機能を搭載できると、カスタムアプリが利用できる  幅が広がると思います。 こんな機能があったらなぁ~    クラウド版にもあっさりと乗り換えるのに・・・。

【Officeユーザのつぶやき こんな機能あったらいいなぁ~】 ■カスタムアプリ Excelとの連携 ・うちは、カスタムアプリ以外に、kintoneと  某社ノンプログラミングWebデータベースを併用しています。  手放せない理由の一つが、帳票出力でExcelと連携する機能です。  仕組みは、Excel上のキーワードとDBのフィールドを  結び付けて設定してExcelにデータを埋め込みます  明細も対応できるため、このデータベースも15年くらい  使っています。 ・こんな機能を搭載できると、カスタムアプリが利用できる  幅が広がると思います。 こんな機能があったらなぁ~    クラウド版にもあっさりと乗り換えるのに・・・。

コメント 1 9
nakashima
医療福祉業
| 2022/10/04 | なんでも

【Officeユーザのつぶやき こんな機能あったらいいなぁ~】 ■カスタムアプリ Excelとの連携 ・うちは、カスタムアプリ以外に、kintoneと  某社ノンプログラミングWebデータベースを併用しています。  手放せない理由の一つが、帳票出力でExcelと連携する機能です。  仕組みは、Excel上のキーワードとDBのフィールドを  結び付けて設定してExcelにデータを埋め込みます  明細も対応できるため、このデータベースも15年くらい  使っています。 ・こんな機能を搭載できると、カスタムアプリが利用できる  幅が広がると思います。 こんな機能があったらなぁ~    クラウド版にもあっさりと乗り換えるのに・・・。

ユーザー画像
nakashima
医療福祉業
| 2022/10/04 | なんでも
ユーザー画像

【みなさん、組織の設定どうやってますか?】 会社組織だと「拠点」「役職」「部署」など様々なカテゴライズで権限などを与えたいと誰もが思ったりするのですが、サイボウズOfficeでは「組織」というところで与えるという方法が思いつくかと思います。 社内の権限の付与と組織の考え方について、皆さんはどのようにされていますか?

【みなさん、組織の設定どうやってますか?】 会社組織だと「拠点」「役職」「部署」など様々なカテゴライズで権限などを与えたいと誰もが思ったりするのですが、サイボウズOfficeでは「組織」というところで与えるという方法が思いつくかと思います。 社内の権限の付与と組織の考え方について、皆さんはどのようにされていますか?

コメント 8 10
よしぼー
| 2022/09/26 | なんでも

【みなさん、組織の設定どうやってますか?】 会社組織だと「拠点」「役職」「部署」など様々なカテゴライズで権限などを与えたいと誰もが思ったりするのですが、サイボウズOfficeでは「組織」というところで与えるという方法が思いつくかと思います。 社内の権限の付与と組織の考え方について、皆さんはどのようにされていますか?

ユーザー画像
よしぼー
| 2022/09/26 | なんでも
ユーザー画像

【社内SEのOffice活用術】№3 台風だいじょうぶだ~ 医療・介護 社内SEのサイボウズOffice活用術の事例紹介です。 №3 台風だいじょうぶだ~ 先日の台風14号 これまで経験したことのない・・など 停電でアラート続出するなと待機してましたが、大きな被害もなく 畑のオクラと里芋が折れた程度でした。(笑) 連休中で各部署の状況がわからず、とりあえず 停電でサーバ停止時には、こちらの判断で止めますとメールで 告知しましたが、反応は鈍く平日であれば1時間ほどで80件位 既読になるが、休みが大半で10件程度の既読で 各部署が営業しているのか、休んでいるのかもわからずでした。 そこで、考えたのが各部署の状況を共有するアプリ その名も『だいじょうぶだ象さん』 部署毎に 状況・詳細・特記事項を入力するものです。 ベースとなる部署は、マスターが別途ありそこから コピー機能でコピーして、イベントを一括変換して、 はい入力してくださいとお願いするものです。 次回台風が発生してやばそうな時に、展開してみたいと思います。 作成時間 1時間弱でした。

【社内SEのOffice活用術】№3 台風だいじょうぶだ~ 医療・介護 社内SEのサイボウズOffice活用術の事例紹介です。 №3 台風だいじょうぶだ~ 先日の台風14号 これまで経験したことのない・・など 停電でアラート続出するなと待機してましたが、大きな被害もなく 畑のオクラと里芋が折れた程度でした。(笑) 連休中で各部署の状況がわからず、とりあえず 停電でサーバ停止時には、こちらの判断で止めますとメールで 告知しましたが、反応は鈍く平日であれば1時間ほどで80件位 既読になるが、休みが大半で10件程度の既読で 各部署が営業しているのか、休んでいるのかもわからずでした。 そこで、考えたのが各部署の状況を共有するアプリ その名も『だいじょうぶだ象さん』 部署毎に 状況・詳細・特記事項を入力するものです。 ベースとなる部署は、マスターが別途ありそこから コピー機能でコピーして、イベントを一括変換して、 はい入力してくださいとお願いするものです。 次回台風が発生してやばそうな時に、展開してみたいと思います。 作成時間 1時間弱でした。

コメント 6 8
nakashima
医療福祉業
| 2022/09/21 | なんでも

【社内SEのOffice活用術】№3 台風だいじょうぶだ~ 医療・介護 社内SEのサイボウズOffice活用術の事例紹介です。 №3 台風だいじょうぶだ~ 先日の台風14号 これまで経験したことのない・・など 停電でアラート続出するなと待機してましたが、大きな被害もなく 畑のオクラと里芋が折れた程度でした。(笑) 連休中で各部署の状況がわからず、とりあえず 停電でサーバ停止時には、こちらの判断で止めますとメールで 告知しましたが、反応は鈍く平日であれば1時間ほどで80件位 既読になるが、休みが大半で10件程度の既読で 各部署が営業しているのか、休んでいるのかもわからずでした。 そこで、考えたのが各部署の状況を共有するアプリ その名も『だいじょうぶだ象さん』 部署毎に 状況・詳細・特記事項を入力するものです。 ベースとなる部署は、マスターが別途ありそこから コピー機能でコピーして、イベントを一括変換して、 はい入力してくださいとお願いするものです。 次回台風が発生してやばそうな時に、展開してみたいと思います。 作成時間 1時間弱でした。

ユーザー画像
nakashima
医療福祉業
| 2022/09/21 | なんでも
ユーザー画像

つぶやき🗣 最近携帯で開いた時のログイン画面で、ここのIDとPASSが少しひろがった!? 大きくなった!?のがふと嬉しい気持ちになった🤗

つぶやき🗣 最近携帯で開いた時のログイン画面で、ここのIDとPASSが少しひろがった!? 大きくなった!?のがふと嬉しい気持ちになった🤗

コメント 2 16
湯浅 一也
| 2022/09/19 | なんでも

つぶやき🗣 最近携帯で開いた時のログイン画面で、ここのIDとPASSが少しひろがった!? 大きくなった!?のがふと嬉しい気持ちになった🤗

ユーザー画像
湯浅 一也
| 2022/09/19 | なんでも
ユーザー画像

【実況】第一回 オフコミ交流会 オフコミ交流会に参加いただいている方が自由にコメントいただける実況トークになります。 参加いただいていない方も、ぜひ実況トークを見て交流会の様子をご覧ください♪ 開始前ですが、参加される方は意気込みなど自由にコメントいただいて問題ありません🙋‍♀️

【実況】第一回 オフコミ交流会 オフコミ交流会に参加いただいている方が自由にコメントいただける実況トークになります。 参加いただいていない方も、ぜひ実況トークを見て交流会の様子をご覧ください♪ 開始前ですが、参加される方は意気込みなど自由にコメントいただいて問題ありません🙋‍♀️

コメント 40 8
サイボウズ丸山
| 2022/09/14 | なんでも

【実況】第一回 オフコミ交流会 オフコミ交流会に参加いただいている方が自由にコメントいただける実況トークになります。 参加いただいていない方も、ぜひ実況トークを見て交流会の様子をご覧ください♪ 開始前ですが、参加される方は意気込みなど自由にコメントいただいて問題ありません🙋‍♀️

ユーザー画像
サイボウズ丸山
| 2022/09/14 | なんでも
ユーザー画像

今の現場は、基幹システムの切り替えのプロジェクトに参加しています。 オフィスアプリを事業側社員の入力に活用してもらってよかったと思ったのですが、、他の運用でのデータの受け渡しの設計になったときに「なんで、スプレッドシート使わないの?」という話になり( ; ; )(私は、オフィスアプリを使うつもりでいた) なぜ、オフィスアプリがいいのか?を説明しないといけません。資料をつくりながら、あらためてオフィスアプリすごいなあ、、と感心した次第です(笑) エンジニアにとってはスプレッドシートに関数入れてファイル作れば、、となるわけですが、非エンジニアにとってはオペレーションにトラップがありすぎて眩暈がします。 あと、関数の設定は、失敗もあるので検証して調べながらになるので工数も倍くらいかかるし、メンテナンスも大変だし、行がずれたりすると全部見直さないといけない( ; ; ) などなど、同じ機能をスプレッドシートで回すのと、オフィスアプリで回すのとどれくらい違うかを比べると工数とリスクで断然違います。 まさかここでわざわざ「オフィスアプリすごい」という説明をしなくてはならなくなるとは^^;

今の現場は、基幹システムの切り替えのプロジェクトに参加しています。 オフィスアプリを事業側社員の入力に活用してもらってよかったと思ったのですが、、他の運用でのデータの受け渡しの設計になったときに「なんで、スプレッドシート使わないの?」という話になり( ; ; )(私は、オフィスアプリを使うつもりでいた) なぜ、オフィスアプリがいいのか?を説明しないといけません。資料をつくりながら、あらためてオフィスアプリすごいなあ、、と感心した次第です(笑) エンジニアにとってはスプレッドシートに関数入れてファイル作れば、、となるわけですが、非エンジニアにとってはオペレーションにトラップがありすぎて眩暈がします。 あと、関数の設定は、失敗もあるので検証して調べながらになるので工数も倍くらいかかるし、メンテナンスも大変だし、行がずれたりすると全部見直さないといけない( ; ; ) などなど、同じ機能をスプレッドシートで回すのと、オフィスアプリで回すのとどれくらい違うかを比べると工数とリスクで断然違います。 まさかここでわざわざ「オフィスアプリすごい」という説明をしなくてはならなくなるとは^^;

コメント 4 9
たかはしかよこ
| 2022/09/14 | なんでも

今の現場は、基幹システムの切り替えのプロジェクトに参加しています。 オフィスアプリを事業側社員の入力に活用してもらってよかったと思ったのですが、、他の運用でのデータの受け渡しの設計になったときに「なんで、スプレッドシート使わないの?」という話になり( ; ; )(私は、オフィスアプリを使うつもりでいた) なぜ、オフィスアプリがいいのか?を説明しないといけません。資料をつくりながら、あらためてオフィスアプリすごいなあ、、と感心した次第です(笑) エンジニアにとってはスプレッドシートに関数入れてファイル作れば、、となるわけですが、非エンジニアにとってはオペレーションにトラップがありすぎて眩暈がします。 あと、関数の設定は、失敗もあるので検証して調べながらになるので工数も倍くらいかかるし、メンテナンスも大変だし、行がずれたりすると全部見直さないといけない( ; ; ) などなど、同じ機能をスプレッドシートで回すのと、オフィスアプリで回すのとどれくらい違うかを比べると工数とリスクで断然違います。 まさかここでわざわざ「オフィスアプリすごい」という説明をしなくてはならなくなるとは^^;

ユーザー画像
たかはしかよこ
| 2022/09/14 | なんでも
ユーザー画像

【Officeユーザのつぶやき こんな機能あったらいいなぁ~】 ■カスタムアプリ集計機能で散布図が欲しい カスタムアプリで取り溜めたデータを集計機能を使ってビジュアル化してるのですが、散布図で表現したいことが多く、、、😅 現在はcsvで書き出して、エクセルで加工してまいます。 散布図あったらいいなぁ~。

【Officeユーザのつぶやき こんな機能あったらいいなぁ~】 ■カスタムアプリ集計機能で散布図が欲しい カスタムアプリで取り溜めたデータを集計機能を使ってビジュアル化してるのですが、散布図で表現したいことが多く、、、😅 現在はcsvで書き出して、エクセルで加工してまいます。 散布図あったらいいなぁ~。

コメント 2 9
はらっち
| 2022/09/12 | なんでも

【Officeユーザのつぶやき こんな機能あったらいいなぁ~】 ■カスタムアプリ集計機能で散布図が欲しい カスタムアプリで取り溜めたデータを集計機能を使ってビジュアル化してるのですが、散布図で表現したいことが多く、、、😅 現在はcsvで書き出して、エクセルで加工してまいます。 散布図あったらいいなぁ~。

ユーザー画像
はらっち
| 2022/09/12 | なんでも
ユーザー画像

【Officeユーザのつぶやき こんな機能あったらいいなぁ~】 ■ワークフローの 申請+承認+確認 経路の改善 ・うちのワークフロー 376個あります。  届け出などの申請の書式は、同一でも部署毎に申請ルートが異なる為  部署毎にワークフローを準備しています。  4月人事などは、ワークフローの更新が大変です。  そこで申請ルートをマスター化して、更新できたらいいなぁ~といつも思ってます・・・。   ワークフローの申請ルートマスター化 あったらいいなぁ~。

【Officeユーザのつぶやき こんな機能あったらいいなぁ~】 ■ワークフローの 申請+承認+確認 経路の改善 ・うちのワークフロー 376個あります。  届け出などの申請の書式は、同一でも部署毎に申請ルートが異なる為  部署毎にワークフローを準備しています。  4月人事などは、ワークフローの更新が大変です。  そこで申請ルートをマスター化して、更新できたらいいなぁ~といつも思ってます・・・。   ワークフローの申請ルートマスター化 あったらいいなぁ~。

コメント 1 10
nakashima
医療福祉業
| 2022/09/06 | なんでも

【Officeユーザのつぶやき こんな機能あったらいいなぁ~】 ■ワークフローの 申請+承認+確認 経路の改善 ・うちのワークフロー 376個あります。  届け出などの申請の書式は、同一でも部署毎に申請ルートが異なる為  部署毎にワークフローを準備しています。  4月人事などは、ワークフローの更新が大変です。  そこで申請ルートをマスター化して、更新できたらいいなぁ~といつも思ってます・・・。   ワークフローの申請ルートマスター化 あったらいいなぁ~。

ユーザー画像
nakashima
医療福祉業
| 2022/09/06 | なんでも
ユーザー画像

【Officeユーザのつぶやき こんな機能あったらいいなぁ~】 Officeを使ってて、こんな機能があればなぁと思う事ありませんか? そんな時に、オフコミでつぶやいてみましょう!! 即!機能追加される事は、無いと思いますが、 代案があったりOffice開発担当者の心揺さぶらればもしかすると機能追加されるかも!! つぶやき 0円 ちょっと気軽につぶやいてみませんか??(笑)

【Officeユーザのつぶやき こんな機能あったらいいなぁ~】 Officeを使ってて、こんな機能があればなぁと思う事ありませんか? そんな時に、オフコミでつぶやいてみましょう!! 即!機能追加される事は、無いと思いますが、 代案があったりOffice開発担当者の心揺さぶらればもしかすると機能追加されるかも!! つぶやき 0円 ちょっと気軽につぶやいてみませんか??(笑)

コメント 0 9
nakashima
医療福祉業
| 2022/09/06 | なんでも

【Officeユーザのつぶやき こんな機能あったらいいなぁ~】 Officeを使ってて、こんな機能があればなぁと思う事ありませんか? そんな時に、オフコミでつぶやいてみましょう!! 即!機能追加される事は、無いと思いますが、 代案があったりOffice開発担当者の心揺さぶらればもしかすると機能追加されるかも!! つぶやき 0円 ちょっと気軽につぶやいてみませんか??(笑)

ユーザー画像
nakashima
医療福祉業
| 2022/09/06 | なんでも
ユーザー画像

【社内SEのOffice活用術】№2 掲示板止めました!! 医療・介護 社内SEのサイボウズOffice活用術の事例紹介です。 №2 掲示板止めました!! 定期的にイントラの使い方について、アンケートをとってますが うちの課(システム)からの投稿が多くて、要らないものが多いとの声が多くありました。 掲示板には、システム関連のセキュリティ関係などの情報から 防犯情報や台風などの情報を掲載していました。 また、システム関連のトラブルやアラートなどの情報も、掲示板にアップしており、掲示板に投稿される9割程度は、うちの課からの投稿でした。 こちらも、投稿しても「いいね!」の反応がなかったりするので必要か?との疑問があり 掲示板への投稿をやめて、カスタムAPに掲示板もどきを作り 分類や通知先を 全員や管理職や職種毎に分けるなど対応をしました。 反応は、いいね!(確認しました)の反応は無いが、カスタムAPのログを参照する事で だれが、どんなタイミングで見ているか、この人は見てないなどが ログから読み取れるようになりました。 私は、カスタムアプリをリリースすると定期的にログをCheckして 使われて無ければ、現場に確認や動きや通知方法の改善をやってます。 みなさん掲示板どうしてますか?

【社内SEのOffice活用術】№2 掲示板止めました!! 医療・介護 社内SEのサイボウズOffice活用術の事例紹介です。 №2 掲示板止めました!! 定期的にイントラの使い方について、アンケートをとってますが うちの課(システム)からの投稿が多くて、要らないものが多いとの声が多くありました。 掲示板には、システム関連のセキュリティ関係などの情報から 防犯情報や台風などの情報を掲載していました。 また、システム関連のトラブルやアラートなどの情報も、掲示板にアップしており、掲示板に投稿される9割程度は、うちの課からの投稿でした。 こちらも、投稿しても「いいね!」の反応がなかったりするので必要か?との疑問があり 掲示板への投稿をやめて、カスタムAPに掲示板もどきを作り 分類や通知先を 全員や管理職や職種毎に分けるなど対応をしました。 反応は、いいね!(確認しました)の反応は無いが、カスタムAPのログを参照する事で だれが、どんなタイミングで見ているか、この人は見てないなどが ログから読み取れるようになりました。 私は、カスタムアプリをリリースすると定期的にログをCheckして 使われて無ければ、現場に確認や動きや通知方法の改善をやってます。 みなさん掲示板どうしてますか?

コメント 8 10
nakashima
医療福祉業
| 2022/09/03 | なんでも

【社内SEのOffice活用術】№2 掲示板止めました!! 医療・介護 社内SEのサイボウズOffice活用術の事例紹介です。 №2 掲示板止めました!! 定期的にイントラの使い方について、アンケートをとってますが うちの課(システム)からの投稿が多くて、要らないものが多いとの声が多くありました。 掲示板には、システム関連のセキュリティ関係などの情報から 防犯情報や台風などの情報を掲載していました。 また、システム関連のトラブルやアラートなどの情報も、掲示板にアップしており、掲示板に投稿される9割程度は、うちの課からの投稿でした。 こちらも、投稿しても「いいね!」の反応がなかったりするので必要か?との疑問があり 掲示板への投稿をやめて、カスタムAPに掲示板もどきを作り 分類や通知先を 全員や管理職や職種毎に分けるなど対応をしました。 反応は、いいね!(確認しました)の反応は無いが、カスタムAPのログを参照する事で だれが、どんなタイミングで見ているか、この人は見てないなどが ログから読み取れるようになりました。 私は、カスタムアプリをリリースすると定期的にログをCheckして 使われて無ければ、現場に確認や動きや通知方法の改善をやってます。 みなさん掲示板どうしてますか?

ユーザー画像
nakashima
医療福祉業
| 2022/09/03 | なんでも
ユーザー画像

【社内SEのOffice活用術】 医療・介護 社内SEのサイボウズOffice活用術の事例紹介です。

【社内SEのOffice活用術】 医療・介護 社内SEのサイボウズOffice活用術の事例紹介です。

コメント 8 9
nakashima
医療福祉業
| 2022/08/25 | なんでも

【社内SEのOffice活用術】 医療・介護 社内SEのサイボウズOffice活用術の事例紹介です。

ユーザー画像
nakashima
医療福祉業
| 2022/08/25 | なんでも
ユーザー画像

【オンプレ版からのお引越し】 オンプレユーザーさん、クラウド版への移行について情報共有しましょう!!

【オンプレ版からのお引越し】 オンプレユーザーさん、クラウド版への移行について情報共有しましょう!!

コメント 7 10
nakashima
医療福祉業
| 2022/08/22 | なんでも

【オンプレ版からのお引越し】 オンプレユーザーさん、クラウド版への移行について情報共有しましょう!!

ユーザー画像
nakashima
医療福祉業
| 2022/08/22 | なんでも
ユーザー画像

【kintoneは、敵か? 味方か? ライバルか?】 Officeユーザで、kintoneについて語りましょう!! Cybozu User Festival 2022で 吉原さんと湯浅さんの kintoneについての話が大変面白かったので、 Officeユーザさんがkintoneどんな感じで使っているのか? kintoneをどう見ているのか? 興味がわきました。

【kintoneは、敵か? 味方か? ライバルか?】 Officeユーザで、kintoneについて語りましょう!! Cybozu User Festival 2022で 吉原さんと湯浅さんの kintoneについての話が大変面白かったので、 Officeユーザさんがkintoneどんな感じで使っているのか? kintoneをどう見ているのか? 興味がわきました。

コメント 12 15
nakashima
医療福祉業
| 2022/08/18 | なんでも

【kintoneは、敵か? 味方か? ライバルか?】 Officeユーザで、kintoneについて語りましょう!! Cybozu User Festival 2022で 吉原さんと湯浅さんの kintoneについての話が大変面白かったので、 Officeユーザさんがkintoneどんな感じで使っているのか? kintoneをどう見ているのか? 興味がわきました。

ユーザー画像
nakashima
医療福祉業
| 2022/08/18 | なんでも
  • 151-175件 / 全176件