「オフコミ」〜サイボウズ Office コミュニティ〜

トークの部屋

メニュー画像

トークの部屋の使い方がわからない方は、下記をご覧の上ご利用ください。

リンク🔗:トークの部屋の使い方
リンク🔗:コミュニティガイドライン

サイボウズ Office の使い方、操作方法でのお悩みは、サポートセンターやFAQをご活用ください。

例)エラーメッセージが表示されたが、どうすればいい?
リンク🔗:サポート・手続きに関するお問い合わせ

ユーザー画像

〈相談・シェアしたいこと〉 こちらは職員150名ほどの社会福祉法人の施設(PC活用や,IT系知識には疎い職場環境)の支援員で、7月に初投稿・自己紹介・状況説明しました。 ・ファイル管理についてですが、フォルダー横に「アクセス権情報」が表示されていることが、最近少し気になりだしました。 ◆皆さんの意見をお聞きしたいこと 1)活用促進する立場からすると、“この人に見られているのか”ということも一目瞭然なので、「ひょっとして活用の阻害要因になりはしないか」と気になっていますが…皆さんの職場ではいかがでしょうか。苦情などありますか。 2)「アクセス権情報」に表示されないように設定していても、フォルダ内容をチェック(不適切な利用がないか)しようと思えば、 (多少めんどうであすが)「サイボーズofficeシステム設定」で管理者として一時的に閲覧できるように設定変更すれば良いので支障はないのかもしれません。 この点でも、どう運用管理されてますでしょうか? ※以前、企業の事業部門のサーバ管理をした経験があります データ急増・維持費用増大のため無駄なデータ削除、データ増の抑制が課題でしたが、まぁ好き勝手な浪費をする輩も複数いて、注意・警告しました。強制的に削除したこともあります。 ・ただWindowsサーバの実際として、閲覧権限の設定・管理は当然としても、誰がチェックしているか?の表示はないですよね。 〈利用状況など〉 ・導入を決断された理事長、本部事務局の管理者との打合せを行いたいと思いつつ、半年先延ばし状態(市内8か所に点在していることも影響してますが)になり、今月「やるぞ」とスケジュール登録しました。1時間程度を予定してますが、何を語ろう相談しよう?、思案中です。 ・ユーザー数20名からの船出。希望する職員にID付与する方向でユーザ数が徐々に増え、いま29名になっています。 ・標準機能のみの運用ですが、各機能について活用モデル。ケース作りや、利用提案のための資料作成などは進めています(ただワークフローは、実使用データを見せてもらい検討するまで至らず、まだ手を出せてません)。

〈相談・シェアしたいこと〉 こちらは職員150名ほどの社会福祉法人の施設(PC活用や,IT系知識には疎い職場環境)の支援員で、7月に初投稿・自己紹介・状況説明しました。 ・ファイル管理についてですが、フォルダー横に「アクセス権情報」が表示されていることが、最近少し気になりだしました。 ◆皆さんの意見をお聞きしたいこと 1)活用促進する立場からすると、“この人に見られているのか”ということも一目瞭然なので、「ひょっとして活用の阻害要因になりはしないか」と気になっていますが…皆さんの職場ではいかがでしょうか。苦情などありますか。 2)「アクセス権情報」に表示されないように設定していても、フォルダ内容をチェック(不適切な利用がないか)しようと思えば、 (多少めんどうであすが)「サイボーズofficeシステム設定」で管理者として一時的に閲覧できるように設定変更すれば良いので支障はないのかもしれません。 この点でも、どう運用管理されてますでしょうか? ※以前、企業の事業部門のサーバ管理をした経験があります データ急増・維持費用増大のため無駄なデータ削除、データ増の抑制が課題でしたが、まぁ好き勝手な浪費をする輩も複数いて、注意・警告しました。強制的に削除したこともあります。 ・ただWindowsサーバの実際として、閲覧権限の設定・管理は当然としても、誰がチェックしているか?の表示はないですよね。 〈利用状況など〉 ・導入を決断された理事長、本部事務局の管理者との打合せを行いたいと思いつつ、半年先延ばし状態(市内8か所に点在していることも影響してますが)になり、今月「やるぞ」とスケジュール登録しました。1時間程度を予定してますが、何を語ろう相談しよう?、思案中です。 ・ユーザー数20名からの船出。希望する職員にID付与する方向でユーザ数が徐々に増え、いま29名になっています。 ・標準機能のみの運用ですが、各機能について活用モデル。ケース作りや、利用提案のための資料作成などは進めています(ただワークフローは、実使用データを見せてもらい検討するまで至らず、まだ手を出せてません)。

コメント 2 11
His
| 12/06 | なんでも

〈相談・シェアしたいこと〉 こちらは職員150名ほどの社会福祉法人の施設(PC活用や,IT系知識には疎い職場環境)の支援員で、7月に初投稿・自己紹介・状況説明しました。 ・ファイル管理についてですが、フォルダー横に「アクセス権情報」が表示されていることが、最近少し気になりだしました。 ◆皆さんの意見をお聞きしたいこと 1)活用促進する立場からすると、“この人に見られているのか”ということも一目瞭然なので、「ひょっとして活用の阻害要因になりはしないか」と気になっていますが…皆さんの職場ではいかがでしょうか。苦情などありますか。 2)「アクセス権情報」に表示されないように設定していても、フォルダ内容をチェック(不適切な利用がないか)しようと思えば、 (多少めんどうであすが)「サイボーズofficeシステム設定」で管理者として一時的に閲覧できるように設定変更すれば良いので支障はないのかもしれません。 この点でも、どう運用管理されてますでしょうか? ※以前、企業の事業部門のサーバ管理をした経験があります データ急増・維持費用増大のため無駄なデータ削除、データ増の抑制が課題でしたが、まぁ好き勝手な浪費をする輩も複数いて、注意・警告しました。強制的に削除したこともあります。 ・ただWindowsサーバの実際として、閲覧権限の設定・管理は当然としても、誰がチェックしているか?の表示はないですよね。 〈利用状況など〉 ・導入を決断された理事長、本部事務局の管理者との打合せを行いたいと思いつつ、半年先延ばし状態(市内8か所に点在していることも影響してますが)になり、今月「やるぞ」とスケジュール登録しました。1時間程度を予定してますが、何を語ろう相談しよう?、思案中です。 ・ユーザー数20名からの船出。希望する職員にID付与する方向でユーザ数が徐々に増え、いま29名になっています。 ・標準機能のみの運用ですが、各機能について活用モデル。ケース作りや、利用提案のための資料作成などは進めています(ただワークフローは、実使用データを見せてもらい検討するまで至らず、まだ手を出せてません)。

ユーザー画像
His
| 12/06 | なんでも
ユーザー画像

〈相談・シェアしたいこと〉 Googleカレンダーからダウンロードしたicaファイルをサイボウズのスケジュールにインポートする方法 または それに代替する手段があれば教えて欲しいです。

〈相談・シェアしたいこと〉 Googleカレンダーからダウンロードしたicaファイルをサイボウズのスケジュールにインポートする方法 または それに代替する手段があれば教えて欲しいです。

コメント 3 11
hiro
| 01/24 | なんでも

〈相談・シェアしたいこと〉 Googleカレンダーからダウンロードしたicaファイルをサイボウズのスケジュールにインポートする方法 または それに代替する手段があれば教えて欲しいです。

ユーザー画像
hiro
| 01/24 | なんでも
ユーザー画像

【オンプレ版からのお引越し】 オンプレユーザーさん、クラウド版への移行について情報共有しましょう!!

【オンプレ版からのお引越し】 オンプレユーザーさん、クラウド版への移行について情報共有しましょう!!

コメント 7 10
nakashima
医療福祉業
| 2022/08/22 | なんでも

【オンプレ版からのお引越し】 オンプレユーザーさん、クラウド版への移行について情報共有しましょう!!

ユーザー画像
nakashima
医療福祉業
| 2022/08/22 | なんでも
ユーザー画像

【社内SEのOffice活用術】№2 掲示板止めました!! 医療・介護 社内SEのサイボウズOffice活用術の事例紹介です。 №2 掲示板止めました!! 定期的にイントラの使い方について、アンケートをとってますが うちの課(システム)からの投稿が多くて、要らないものが多いとの声が多くありました。 掲示板には、システム関連のセキュリティ関係などの情報から 防犯情報や台風などの情報を掲載していました。 また、システム関連のトラブルやアラートなどの情報も、掲示板にアップしており、掲示板に投稿される9割程度は、うちの課からの投稿でした。 こちらも、投稿しても「いいね!」の反応がなかったりするので必要か?との疑問があり 掲示板への投稿をやめて、カスタムAPに掲示板もどきを作り 分類や通知先を 全員や管理職や職種毎に分けるなど対応をしました。 反応は、いいね!(確認しました)の反応は無いが、カスタムAPのログを参照する事で だれが、どんなタイミングで見ているか、この人は見てないなどが ログから読み取れるようになりました。 私は、カスタムアプリをリリースすると定期的にログをCheckして 使われて無ければ、現場に確認や動きや通知方法の改善をやってます。 みなさん掲示板どうしてますか?

【社内SEのOffice活用術】№2 掲示板止めました!! 医療・介護 社内SEのサイボウズOffice活用術の事例紹介です。 №2 掲示板止めました!! 定期的にイントラの使い方について、アンケートをとってますが うちの課(システム)からの投稿が多くて、要らないものが多いとの声が多くありました。 掲示板には、システム関連のセキュリティ関係などの情報から 防犯情報や台風などの情報を掲載していました。 また、システム関連のトラブルやアラートなどの情報も、掲示板にアップしており、掲示板に投稿される9割程度は、うちの課からの投稿でした。 こちらも、投稿しても「いいね!」の反応がなかったりするので必要か?との疑問があり 掲示板への投稿をやめて、カスタムAPに掲示板もどきを作り 分類や通知先を 全員や管理職や職種毎に分けるなど対応をしました。 反応は、いいね!(確認しました)の反応は無いが、カスタムAPのログを参照する事で だれが、どんなタイミングで見ているか、この人は見てないなどが ログから読み取れるようになりました。 私は、カスタムアプリをリリースすると定期的にログをCheckして 使われて無ければ、現場に確認や動きや通知方法の改善をやってます。 みなさん掲示板どうしてますか?

コメント 8 10
nakashima
医療福祉業
| 2022/09/03 | なんでも

【社内SEのOffice活用術】№2 掲示板止めました!! 医療・介護 社内SEのサイボウズOffice活用術の事例紹介です。 №2 掲示板止めました!! 定期的にイントラの使い方について、アンケートをとってますが うちの課(システム)からの投稿が多くて、要らないものが多いとの声が多くありました。 掲示板には、システム関連のセキュリティ関係などの情報から 防犯情報や台風などの情報を掲載していました。 また、システム関連のトラブルやアラートなどの情報も、掲示板にアップしており、掲示板に投稿される9割程度は、うちの課からの投稿でした。 こちらも、投稿しても「いいね!」の反応がなかったりするので必要か?との疑問があり 掲示板への投稿をやめて、カスタムAPに掲示板もどきを作り 分類や通知先を 全員や管理職や職種毎に分けるなど対応をしました。 反応は、いいね!(確認しました)の反応は無いが、カスタムAPのログを参照する事で だれが、どんなタイミングで見ているか、この人は見てないなどが ログから読み取れるようになりました。 私は、カスタムアプリをリリースすると定期的にログをCheckして 使われて無ければ、現場に確認や動きや通知方法の改善をやってます。 みなさん掲示板どうしてますか?

ユーザー画像
nakashima
医療福祉業
| 2022/09/03 | なんでも
ユーザー画像

【Officeユーザのつぶやき こんな機能あったらいいなぁ~】 ■ワークフローの 申請+承認+確認 経路の改善 ・うちのワークフロー 376個あります。  届け出などの申請の書式は、同一でも部署毎に申請ルートが異なる為  部署毎にワークフローを準備しています。  4月人事などは、ワークフローの更新が大変です。  そこで申請ルートをマスター化して、更新できたらいいなぁ~といつも思ってます・・・。   ワークフローの申請ルートマスター化 あったらいいなぁ~。

【Officeユーザのつぶやき こんな機能あったらいいなぁ~】 ■ワークフローの 申請+承認+確認 経路の改善 ・うちのワークフロー 376個あります。  届け出などの申請の書式は、同一でも部署毎に申請ルートが異なる為  部署毎にワークフローを準備しています。  4月人事などは、ワークフローの更新が大変です。  そこで申請ルートをマスター化して、更新できたらいいなぁ~といつも思ってます・・・。   ワークフローの申請ルートマスター化 あったらいいなぁ~。

コメント 1 10
nakashima
医療福祉業
| 2022/09/06 | なんでも

【Officeユーザのつぶやき こんな機能あったらいいなぁ~】 ■ワークフローの 申請+承認+確認 経路の改善 ・うちのワークフロー 376個あります。  届け出などの申請の書式は、同一でも部署毎に申請ルートが異なる為  部署毎にワークフローを準備しています。  4月人事などは、ワークフローの更新が大変です。  そこで申請ルートをマスター化して、更新できたらいいなぁ~といつも思ってます・・・。   ワークフローの申請ルートマスター化 あったらいいなぁ~。

ユーザー画像
nakashima
医療福祉業
| 2022/09/06 | なんでも
ユーザー画像

【みなさん、組織の設定どうやってますか?】 会社組織だと「拠点」「役職」「部署」など様々なカテゴライズで権限などを与えたいと誰もが思ったりするのですが、サイボウズOfficeでは「組織」というところで与えるという方法が思いつくかと思います。 社内の権限の付与と組織の考え方について、皆さんはどのようにされていますか?

【みなさん、組織の設定どうやってますか?】 会社組織だと「拠点」「役職」「部署」など様々なカテゴライズで権限などを与えたいと誰もが思ったりするのですが、サイボウズOfficeでは「組織」というところで与えるという方法が思いつくかと思います。 社内の権限の付与と組織の考え方について、皆さんはどのようにされていますか?

コメント 8 10
よしぼー
| 2022/09/26 | なんでも

【みなさん、組織の設定どうやってますか?】 会社組織だと「拠点」「役職」「部署」など様々なカテゴライズで権限などを与えたいと誰もが思ったりするのですが、サイボウズOfficeでは「組織」というところで与えるという方法が思いつくかと思います。 社内の権限の付与と組織の考え方について、皆さんはどのようにされていますか?

ユーザー画像
よしぼー
| 2022/09/26 | なんでも
ユーザー画像

【社内SEのOffice活用術】№4 GoodJobぞーさん 人事評価(自己評価版) 医療・介護 社内SEのサイボウズOffice活用術の事例紹介です。 №4 GoodJobぞーさん 人事評価(自己評価版) 3年程前だったか、在宅勤務をはじめて、Excel+手書きの人事評価がめんどくさーと思い カスタムアプリでやっちゃおうとのきっかけで、作ったのが『GoodJobぞーさん』です。 一次評価から二次評価は、システムがあるのですが、スタッフと一次評価者間はご自由にとの事で このアプリを作りました。 過去の評価も参照できるので、ペーパレスでできており 正規の人事評価には無いアピールコメントも作り、二次評価者へはこのアプリで通知して 正規の人事評価と合わせて確認して頂いております。 面談は、コメントを記載後にこのアプリを見ながら、zoomでやっています。

【社内SEのOffice活用術】№4 GoodJobぞーさん 人事評価(自己評価版) 医療・介護 社内SEのサイボウズOffice活用術の事例紹介です。 №4 GoodJobぞーさん 人事評価(自己評価版) 3年程前だったか、在宅勤務をはじめて、Excel+手書きの人事評価がめんどくさーと思い カスタムアプリでやっちゃおうとのきっかけで、作ったのが『GoodJobぞーさん』です。 一次評価から二次評価は、システムがあるのですが、スタッフと一次評価者間はご自由にとの事で このアプリを作りました。 過去の評価も参照できるので、ペーパレスでできており 正規の人事評価には無いアピールコメントも作り、二次評価者へはこのアプリで通知して 正規の人事評価と合わせて確認して頂いております。 面談は、コメントを記載後にこのアプリを見ながら、zoomでやっています。

コメント 0 10
nakashima
医療福祉業
| 2022/12/24 | なんでも

【社内SEのOffice活用術】№4 GoodJobぞーさん 人事評価(自己評価版) 医療・介護 社内SEのサイボウズOffice活用術の事例紹介です。 №4 GoodJobぞーさん 人事評価(自己評価版) 3年程前だったか、在宅勤務をはじめて、Excel+手書きの人事評価がめんどくさーと思い カスタムアプリでやっちゃおうとのきっかけで、作ったのが『GoodJobぞーさん』です。 一次評価から二次評価は、システムがあるのですが、スタッフと一次評価者間はご自由にとの事で このアプリを作りました。 過去の評価も参照できるので、ペーパレスでできており 正規の人事評価には無いアピールコメントも作り、二次評価者へはこのアプリで通知して 正規の人事評価と合わせて確認して頂いております。 面談は、コメントを記載後にこのアプリを見ながら、zoomでやっています。

ユーザー画像
nakashima
医療福祉業
| 2022/12/24 | なんでも
ユーザー画像

コミュニティのススメご紹介セミナーのご案内 みなさまこんにちは! オフコミ運営事務局のハタナカです。 ゴールデンウィークが明けましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? さて今日は、オフコミのみなさまにも関係があるセミナーのお知らせです。 オフコミでも大活躍中のOffice アンバサダー よしぼーさんにオンラインセミナーでお話をいただきます。 タイトルは サイボウズ Office の運用ノウハウを知るもうひとつの方法 コミュニティに参加することでどのようなインプットが期待できるのか、また業務としてコミュニティに参加するための方法を分かりやすくお話いただきます。 もちろんオフコミの話も出てきますよ。 「オフコミに登録したけど、コミュニティのメリットがイマイチ分からない」 「仕事中にコミュニティに参加するのって、会社から何か言われそう」 「サイボウズ Office の運用について迷っているけど、サポートに聞くまでもないし…」 そんな悩みをお持ちのオフコミの皆さまはもちろん、オフコミに登録しようか迷っている方もお気軽にご参加ください。 ■日時 2023年5月19日(金)14:00-15:00 ■開催形式 オンラインセミナー ※zoom によるウェビナーを予定しています 詳しくは下記のページをご覧ください。 皆さまのご参加をお待ちしております! ▼サイボウズ Office の運用ノウハウを知るもうひとつの方法セミナーご紹介ページ

コミュニティのススメご紹介セミナーのご案内 みなさまこんにちは! オフコミ運営事務局のハタナカです。 ゴールデンウィークが明けましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? さて今日は、オフコミのみなさまにも関係があるセミナーのお知らせです。 オフコミでも大活躍中のOffice アンバサダー よしぼーさんにオンラインセミナーでお話をいただきます。 タイトルは サイボウズ Office の運用ノウハウを知るもうひとつの方法 コミュニティに参加することでどのようなインプットが期待できるのか、また業務としてコミュニティに参加するための方法を分かりやすくお話いただきます。 もちろんオフコミの話も出てきますよ。 「オフコミに登録したけど、コミュニティのメリットがイマイチ分からない」 「仕事中にコミュニティに参加するのって、会社から何か言われそう」 「サイボウズ Office の運用について迷っているけど、サポートに聞くまでもないし…」 そんな悩みをお持ちのオフコミの皆さまはもちろん、オフコミに登録しようか迷っている方もお気軽にご参加ください。 ■日時 2023年5月19日(金)14:00-15:00 ■開催形式 オンラインセミナー ※zoom によるウェビナーを予定しています 詳しくは下記のページをご覧ください。 皆さまのご参加をお待ちしております! ▼サイボウズ Office の運用ノウハウを知るもうひとつの方法セミナーご紹介ページ

コメント 1 10
ハタナカ
情報通信業
| 2023/05/09 | なんでも

コミュニティのススメご紹介セミナーのご案内 みなさまこんにちは! オフコミ運営事務局のハタナカです。 ゴールデンウィークが明けましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? さて今日は、オフコミのみなさまにも関係があるセミナーのお知らせです。 オフコミでも大活躍中のOffice アンバサダー よしぼーさんにオンラインセミナーでお話をいただきます。 タイトルは サイボウズ Office の運用ノウハウを知るもうひとつの方法 コミュニティに参加することでどのようなインプットが期待できるのか、また業務としてコミュニティに参加するための方法を分かりやすくお話いただきます。 もちろんオフコミの話も出てきますよ。 「オフコミに登録したけど、コミュニティのメリットがイマイチ分からない」 「仕事中にコミュニティに参加するのって、会社から何か言われそう」 「サイボウズ Office の運用について迷っているけど、サポートに聞くまでもないし…」 そんな悩みをお持ちのオフコミの皆さまはもちろん、オフコミに登録しようか迷っている方もお気軽にご参加ください。 ■日時 2023年5月19日(金)14:00-15:00 ■開催形式 オンラインセミナー ※zoom によるウェビナーを予定しています 詳しくは下記のページをご覧ください。 皆さまのご参加をお待ちしております! ▼サイボウズ Office の運用ノウハウを知るもうひとつの方法セミナーご紹介ページ

ユーザー画像
ハタナカ
情報通信業
| 2023/05/09 | なんでも
ユーザー画像

【メッセージ削除について、皆さんの意見を聞かせてください。】 メッセージを送信した時に間違えに気がついて削除する事ありますよね。その際に自分だけ削除してしまい、相手先にだけメッセージが残ってしまいトラブルになった事ありませんか? メッセージ削除の際に「受信者の個人ファイルからも完全に削除する」にチェック入れれば良いのですが、デフォルトではチェックが入ってないので、慌てて削除するとチェックを入れ忘れて削除する方がたまにいるんです。 差出人がこれをやってしまうと、宛先ユーザーは自分のメッセージしか削除できない事と差出人が自分だけのメッセージを削除したって通知が来ないので、非常にややこしくなってしまいます。特に大勢のユーザー宛先の時は大変です。 なにか設定でデフォルト値を変更する方法やチェックのデフォルト値が変わって困る運用の想定、同じように困った経験した方など、皆さんの意見を聞かせてくださいm(_ _)m 私はこのチェックのデフォルト値が何故最初から入ってないのか、納得できないので皆さんの意見を知りたいです。

【メッセージ削除について、皆さんの意見を聞かせてください。】 メッセージを送信した時に間違えに気がついて削除する事ありますよね。その際に自分だけ削除してしまい、相手先にだけメッセージが残ってしまいトラブルになった事ありませんか? メッセージ削除の際に「受信者の個人ファイルからも完全に削除する」にチェック入れれば良いのですが、デフォルトではチェックが入ってないので、慌てて削除するとチェックを入れ忘れて削除する方がたまにいるんです。 差出人がこれをやってしまうと、宛先ユーザーは自分のメッセージしか削除できない事と差出人が自分だけのメッセージを削除したって通知が来ないので、非常にややこしくなってしまいます。特に大勢のユーザー宛先の時は大変です。 なにか設定でデフォルト値を変更する方法やチェックのデフォルト値が変わって困る運用の想定、同じように困った経験した方など、皆さんの意見を聞かせてくださいm(_ _)m 私はこのチェックのデフォルト値が何故最初から入ってないのか、納得できないので皆さんの意見を知りたいです。

コメント 6 10
神田 大助
医療福祉業
| 2023/05/23 | なんでも

【メッセージ削除について、皆さんの意見を聞かせてください。】 メッセージを送信した時に間違えに気がついて削除する事ありますよね。その際に自分だけ削除してしまい、相手先にだけメッセージが残ってしまいトラブルになった事ありませんか? メッセージ削除の際に「受信者の個人ファイルからも完全に削除する」にチェック入れれば良いのですが、デフォルトではチェックが入ってないので、慌てて削除するとチェックを入れ忘れて削除する方がたまにいるんです。 差出人がこれをやってしまうと、宛先ユーザーは自分のメッセージしか削除できない事と差出人が自分だけのメッセージを削除したって通知が来ないので、非常にややこしくなってしまいます。特に大勢のユーザー宛先の時は大変です。 なにか設定でデフォルト値を変更する方法やチェックのデフォルト値が変わって困る運用の想定、同じように困った経験した方など、皆さんの意見を聞かせてくださいm(_ _)m 私はこのチェックのデフォルト値が何故最初から入ってないのか、納得できないので皆さんの意見を知りたいです。

ユーザー画像
神田 大助
医療福祉業
| 2023/05/23 | なんでも
ユーザー画像

【CMギャラリー 混乱のホワイトボード 篇】『全画面表示』機能ってご存知ですか? サイボウズ工業ではホワイトボードで毎日の予定を共有している。 ところが、ホワイトボードに書かれた文字が解読できず、 社員の居場所がたびたびわからなくなる。 解析チームの活躍もむなしく、誰がどこにいるかわからない 問題は、なかなか解決しない。 https://cybozu-office.com/lp/whiteboard/index.html?_gl=1*16ofeba*_ga*MTAzOTQzOTkzMS4xNjg1NTc3OTI1*_ga_W0L2VWSKTY*MTY4NTU3NzkyNS4xLjEuMTY4NTU3OTg1Ny40Ny4wLjA. このCM好きだなぁ~ ところで、『全画面表示』機能ってご存知ですか? 昔この機能見つけた時に、ホワイトボード代わりになるって 使えそうな部署に、提案しましたが専用のモニターを置くスペースが無いなどと実現せず・・・。 『全画面表示』使ってるところありますか? オンプレのみの機能かな? とても素敵な機能だと思うけど・・・。

【CMギャラリー 混乱のホワイトボード 篇】『全画面表示』機能ってご存知ですか? サイボウズ工業ではホワイトボードで毎日の予定を共有している。 ところが、ホワイトボードに書かれた文字が解読できず、 社員の居場所がたびたびわからなくなる。 解析チームの活躍もむなしく、誰がどこにいるかわからない 問題は、なかなか解決しない。 https://cybozu-office.com/lp/whiteboard/index.html?_gl=1*16ofeba*_ga*MTAzOTQzOTkzMS4xNjg1NTc3OTI1*_ga_W0L2VWSKTY*MTY4NTU3NzkyNS4xLjEuMTY4NTU3OTg1Ny40Ny4wLjA. このCM好きだなぁ~ ところで、『全画面表示』機能ってご存知ですか? 昔この機能見つけた時に、ホワイトボード代わりになるって 使えそうな部署に、提案しましたが専用のモニターを置くスペースが無いなどと実現せず・・・。 『全画面表示』使ってるところありますか? オンプレのみの機能かな? とても素敵な機能だと思うけど・・・。

コメント 5 10
nakashima
医療福祉業
| 2023/06/01 | アンバサダーのつぶやき

【CMギャラリー 混乱のホワイトボード 篇】『全画面表示』機能ってご存知ですか? サイボウズ工業ではホワイトボードで毎日の予定を共有している。 ところが、ホワイトボードに書かれた文字が解読できず、 社員の居場所がたびたびわからなくなる。 解析チームの活躍もむなしく、誰がどこにいるかわからない 問題は、なかなか解決しない。 https://cybozu-office.com/lp/whiteboard/index.html?_gl=1*16ofeba*_ga*MTAzOTQzOTkzMS4xNjg1NTc3OTI1*_ga_W0L2VWSKTY*MTY4NTU3NzkyNS4xLjEuMTY4NTU3OTg1Ny40Ny4wLjA. このCM好きだなぁ~ ところで、『全画面表示』機能ってご存知ですか? 昔この機能見つけた時に、ホワイトボード代わりになるって 使えそうな部署に、提案しましたが専用のモニターを置くスペースが無いなどと実現せず・・・。 『全画面表示』使ってるところありますか? オンプレのみの機能かな? とても素敵な機能だと思うけど・・・。

ユーザー画像
nakashima
医療福祉業
| 2023/06/01 | アンバサダーのつぶやき
ユーザー画像

【基本機能の活用】 メッセージ編No.2(ユーザー機能、メモを書く、私の活用紹介) こんにちは!サイボウズ Office アンバサダーの神田です。 普段は仙台市で障がい福祉のグループホーム事業等を運営しています。 このつぶやきでは、基本機能の活用ノウハウを発信中です。 今回はメッセージ編の第2弾となります。 メッセージには意外と便利なメモ機能があります。 今回は私の活用方法を紹介したいと思います。 メモ機能の使い方については下記参考にしてみてください。 メモ機能の使い方 活用① 下書きとして使う 相手にメッセージやメール送信後に誤字脱字に気が付く事って意外とありますよね? そんなミスが多い方にお勧めなのがメモ機能です。 メモ作成後に「その他の操作」からメッセージ送信、メール送信、掲示板作成ができます。 メモを一度作成すると編集画面ではなく、プレビュー画面で全体が見えるので誤字脱字に気が付きやすくなりますよ! 活用② テンプレートとして使う 同じ内容のメッセージをあるタイミングで周知させるパターンでもメモが活躍します。 メッセージ編No.1でも紹介した、新規ユーザーへの初回メッセージ(パスワード変更お願い)を送信するときにメモをメッセージ送信で使っています。 メッセージ送信してもメモはそのまま残るので、繰り返し使えて便利です! コメントからご感想お待ちしております! 最後まで見てくださったら「いいね」よろしくお願いします。内容について気になったら「共有する」から拡散よろしくお願いします。

【基本機能の活用】 メッセージ編No.2(ユーザー機能、メモを書く、私の活用紹介) こんにちは!サイボウズ Office アンバサダーの神田です。 普段は仙台市で障がい福祉のグループホーム事業等を運営しています。 このつぶやきでは、基本機能の活用ノウハウを発信中です。 今回はメッセージ編の第2弾となります。 メッセージには意外と便利なメモ機能があります。 今回は私の活用方法を紹介したいと思います。 メモ機能の使い方については下記参考にしてみてください。 メモ機能の使い方 活用① 下書きとして使う 相手にメッセージやメール送信後に誤字脱字に気が付く事って意外とありますよね? そんなミスが多い方にお勧めなのがメモ機能です。 メモ作成後に「その他の操作」からメッセージ送信、メール送信、掲示板作成ができます。 メモを一度作成すると編集画面ではなく、プレビュー画面で全体が見えるので誤字脱字に気が付きやすくなりますよ! 活用② テンプレートとして使う 同じ内容のメッセージをあるタイミングで周知させるパターンでもメモが活躍します。 メッセージ編No.1でも紹介した、新規ユーザーへの初回メッセージ(パスワード変更お願い)を送信するときにメモをメッセージ送信で使っています。 メッセージ送信してもメモはそのまま残るので、繰り返し使えて便利です! コメントからご感想お待ちしております! 最後まで見てくださったら「いいね」よろしくお願いします。内容について気になったら「共有する」から拡散よろしくお願いします。

コメント 2 10
神田 大助
医療福祉業
| 2023/06/10 | アンバサダーのつぶやき

【基本機能の活用】 メッセージ編No.2(ユーザー機能、メモを書く、私の活用紹介) こんにちは!サイボウズ Office アンバサダーの神田です。 普段は仙台市で障がい福祉のグループホーム事業等を運営しています。 このつぶやきでは、基本機能の活用ノウハウを発信中です。 今回はメッセージ編の第2弾となります。 メッセージには意外と便利なメモ機能があります。 今回は私の活用方法を紹介したいと思います。 メモ機能の使い方については下記参考にしてみてください。 メモ機能の使い方 活用① 下書きとして使う 相手にメッセージやメール送信後に誤字脱字に気が付く事って意外とありますよね? そんなミスが多い方にお勧めなのがメモ機能です。 メモ作成後に「その他の操作」からメッセージ送信、メール送信、掲示板作成ができます。 メモを一度作成すると編集画面ではなく、プレビュー画面で全体が見えるので誤字脱字に気が付きやすくなりますよ! 活用② テンプレートとして使う 同じ内容のメッセージをあるタイミングで周知させるパターンでもメモが活躍します。 メッセージ編No.1でも紹介した、新規ユーザーへの初回メッセージ(パスワード変更お願い)を送信するときにメモをメッセージ送信で使っています。 メッセージ送信してもメモはそのまま残るので、繰り返し使えて便利です! コメントからご感想お待ちしております! 最後まで見てくださったら「いいね」よろしくお願いします。内容について気になったら「共有する」から拡散よろしくお願いします。

ユーザー画像
神田 大助
医療福祉業
| 2023/06/10 | アンバサダーのつぶやき
ユーザー画像

【オフラインユーザー会を開催します!】 まず!お気軽にご参加頂けると嬉しいです! サイボウズOfficeユーザー会(仮) 〜みんなで作ろう最初の一歩~ 2023年6月29日(木)15時~17時 サイボウズ東京日本橋オフィス 申込サイト https://cybozuoffice-user20230629.peatix.com/view サイボウズOfficeユーザーが作るユーザー会を初開催します! サイボウズOfficeユーザー同士が繋がる場はいままでありませんでした。サイボウズOfficeの活用法やTips、ユーザー同士の価値観や考え方を共有しながら、ご自身の会社のチームワークやサイボウズOfficeユーザー同士のチームワークを深めてみませんか? そして!今回はサイボウズさんのオフィスを借りての開催、オフィスツアーを実現することができました(サイボウズさんのオフィスって滅多に見られないので貴重です) サイボウズOfficeユーザーの皆様、集まれ! 【タイムスケジュール】 15:00~15:15 サイボウズさんオフィスツアー 15:15~15:25 サイボウズOfficeユーザー会(仮)について 株式会社成田デンタル 吉原大騎 15:25~15:40 サイボウズOffice活用事例① 株式会社un. 湯浅一也さん 15:40~15:55 サイボウズOffice活用事例② 株式会社社員食堂 たかはしかよこさん 15:55~16:05 休憩 16:05~17:00 交流会 交流会はご参加いただいた皆様で「わがままカード」でアイスブレイク、その後にサイボウズOfficeユーザー会(仮)の名前を決めたいと思います。 終了後は近隣の居酒屋で2次会を予定しております(実費になりますのでご了承下さい) ※2次会はお店を予約するので参加予定の方は教えていただけると幸いでございます。 ※参加者には後日サイボウズ日本橋オフィスに入る為の入館証情報をお送りいたします。 ユーザー会 サイボウズOffice オフライン 交流 活用事例 機能 イベント

【オフラインユーザー会を開催します!】 まず!お気軽にご参加頂けると嬉しいです! サイボウズOfficeユーザー会(仮) 〜みんなで作ろう最初の一歩~ 2023年6月29日(木)15時~17時 サイボウズ東京日本橋オフィス 申込サイト https://cybozuoffice-user20230629.peatix.com/view サイボウズOfficeユーザーが作るユーザー会を初開催します! サイボウズOfficeユーザー同士が繋がる場はいままでありませんでした。サイボウズOfficeの活用法やTips、ユーザー同士の価値観や考え方を共有しながら、ご自身の会社のチームワークやサイボウズOfficeユーザー同士のチームワークを深めてみませんか? そして!今回はサイボウズさんのオフィスを借りての開催、オフィスツアーを実現することができました(サイボウズさんのオフィスって滅多に見られないので貴重です) サイボウズOfficeユーザーの皆様、集まれ! 【タイムスケジュール】 15:00~15:15 サイボウズさんオフィスツアー 15:15~15:25 サイボウズOfficeユーザー会(仮)について 株式会社成田デンタル 吉原大騎 15:25~15:40 サイボウズOffice活用事例① 株式会社un. 湯浅一也さん 15:40~15:55 サイボウズOffice活用事例② 株式会社社員食堂 たかはしかよこさん 15:55~16:05 休憩 16:05~17:00 交流会 交流会はご参加いただいた皆様で「わがままカード」でアイスブレイク、その後にサイボウズOfficeユーザー会(仮)の名前を決めたいと思います。 終了後は近隣の居酒屋で2次会を予定しております(実費になりますのでご了承下さい) ※2次会はお店を予約するので参加予定の方は教えていただけると幸いでございます。 ※参加者には後日サイボウズ日本橋オフィスに入る為の入館証情報をお送りいたします。 ユーザー会 サイボウズOffice オフライン 交流 活用事例 機能 イベント

コメント 0 10
よしぼー
| 2023/06/12 | なんでも

【オフラインユーザー会を開催します!】 まず!お気軽にご参加頂けると嬉しいです! サイボウズOfficeユーザー会(仮) 〜みんなで作ろう最初の一歩~ 2023年6月29日(木)15時~17時 サイボウズ東京日本橋オフィス 申込サイト https://cybozuoffice-user20230629.peatix.com/view サイボウズOfficeユーザーが作るユーザー会を初開催します! サイボウズOfficeユーザー同士が繋がる場はいままでありませんでした。サイボウズOfficeの活用法やTips、ユーザー同士の価値観や考え方を共有しながら、ご自身の会社のチームワークやサイボウズOfficeユーザー同士のチームワークを深めてみませんか? そして!今回はサイボウズさんのオフィスを借りての開催、オフィスツアーを実現することができました(サイボウズさんのオフィスって滅多に見られないので貴重です) サイボウズOfficeユーザーの皆様、集まれ! 【タイムスケジュール】 15:00~15:15 サイボウズさんオフィスツアー 15:15~15:25 サイボウズOfficeユーザー会(仮)について 株式会社成田デンタル 吉原大騎 15:25~15:40 サイボウズOffice活用事例① 株式会社un. 湯浅一也さん 15:40~15:55 サイボウズOffice活用事例② 株式会社社員食堂 たかはしかよこさん 15:55~16:05 休憩 16:05~17:00 交流会 交流会はご参加いただいた皆様で「わがままカード」でアイスブレイク、その後にサイボウズOfficeユーザー会(仮)の名前を決めたいと思います。 終了後は近隣の居酒屋で2次会を予定しております(実費になりますのでご了承下さい) ※2次会はお店を予約するので参加予定の方は教えていただけると幸いでございます。 ※参加者には後日サイボウズ日本橋オフィスに入る為の入館証情報をお送りいたします。 ユーザー会 サイボウズOffice オフライン 交流 活用事例 機能 イベント

ユーザー画像
よしぼー
| 2023/06/12 | なんでも
ユーザー画像

【基本機能の活用】 メッセージ編No.3(ユーザー機能、振り分け保存の設定、活用についての考察) こんにちは!サイボウズ Office アンバサダーの神田です。 普段は仙台市で障がい福祉のグループホーム事業等を運営しています。 このつぶやきでは、基本機能の活用ノウハウを発信中です。 今回はメッセージ編の第3弾となります。 Eメールなどは皆さん、振り分け設定している方も多いと思いますが、メッセージでも振り分け設定できるのをご存じでしたか? メッセージの差出人、表題、宛先をキーとして保存するフォルダーを指定できます。 設定方法は個人設定からおこないます。 メッセージの振り分け保存 今回はどんな活用方法があるか考察していきます。 ①差出人をキーとして振り分ける  ユーザーごとにフォルダー振り分けしてくれるのでメッセージを探すのが楽ですね! ②表題をキーとして振り分ける  あらかじめ、社内でメッセージの表題につける大まかなルールを決めて振り分け設定をすると便利だと思いました。  例えば・・・  急ぎの時は → 「至急」を表題に入れる。振り分けフォルダーは至急フォルダーへ  回答が欲しい時は → 「要回答」を表題に入れる。 振り分けフォルダーは要回答フォルダーへ ③宛先をキーとして振り分ける  これはなかなかピンとくる使い方が浮かびません💦  例えば自分の上司も宛先に入っている場合は優先的に対応するとか・・・なんかあざといですね(笑) 上記のような振り分けを設定し、フォルダーごとに通知設定をおこなえば欲しい通知だけ受け取ることも可能ですね。 通知設定については次回、詳しく紹介させていただきます コメントからご感想お待ちしております! 最後まで見てくださったら「いいね」よろしくお願いします。内容について気になったら「共有する」から拡散よろしくお願いします。

【基本機能の活用】 メッセージ編No.3(ユーザー機能、振り分け保存の設定、活用についての考察) こんにちは!サイボウズ Office アンバサダーの神田です。 普段は仙台市で障がい福祉のグループホーム事業等を運営しています。 このつぶやきでは、基本機能の活用ノウハウを発信中です。 今回はメッセージ編の第3弾となります。 Eメールなどは皆さん、振り分け設定している方も多いと思いますが、メッセージでも振り分け設定できるのをご存じでしたか? メッセージの差出人、表題、宛先をキーとして保存するフォルダーを指定できます。 設定方法は個人設定からおこないます。 メッセージの振り分け保存 今回はどんな活用方法があるか考察していきます。 ①差出人をキーとして振り分ける  ユーザーごとにフォルダー振り分けしてくれるのでメッセージを探すのが楽ですね! ②表題をキーとして振り分ける  あらかじめ、社内でメッセージの表題につける大まかなルールを決めて振り分け設定をすると便利だと思いました。  例えば・・・  急ぎの時は → 「至急」を表題に入れる。振り分けフォルダーは至急フォルダーへ  回答が欲しい時は → 「要回答」を表題に入れる。 振り分けフォルダーは要回答フォルダーへ ③宛先をキーとして振り分ける  これはなかなかピンとくる使い方が浮かびません💦  例えば自分の上司も宛先に入っている場合は優先的に対応するとか・・・なんかあざといですね(笑) 上記のような振り分けを設定し、フォルダーごとに通知設定をおこなえば欲しい通知だけ受け取ることも可能ですね。 通知設定については次回、詳しく紹介させていただきます コメントからご感想お待ちしております! 最後まで見てくださったら「いいね」よろしくお願いします。内容について気になったら「共有する」から拡散よろしくお願いします。

コメント 0 10
神田 大助
医療福祉業
| 2023/06/28 | アンバサダーのつぶやき

【基本機能の活用】 メッセージ編No.3(ユーザー機能、振り分け保存の設定、活用についての考察) こんにちは!サイボウズ Office アンバサダーの神田です。 普段は仙台市で障がい福祉のグループホーム事業等を運営しています。 このつぶやきでは、基本機能の活用ノウハウを発信中です。 今回はメッセージ編の第3弾となります。 Eメールなどは皆さん、振り分け設定している方も多いと思いますが、メッセージでも振り分け設定できるのをご存じでしたか? メッセージの差出人、表題、宛先をキーとして保存するフォルダーを指定できます。 設定方法は個人設定からおこないます。 メッセージの振り分け保存 今回はどんな活用方法があるか考察していきます。 ①差出人をキーとして振り分ける  ユーザーごとにフォルダー振り分けしてくれるのでメッセージを探すのが楽ですね! ②表題をキーとして振り分ける  あらかじめ、社内でメッセージの表題につける大まかなルールを決めて振り分け設定をすると便利だと思いました。  例えば・・・  急ぎの時は → 「至急」を表題に入れる。振り分けフォルダーは至急フォルダーへ  回答が欲しい時は → 「要回答」を表題に入れる。 振り分けフォルダーは要回答フォルダーへ ③宛先をキーとして振り分ける  これはなかなかピンとくる使い方が浮かびません💦  例えば自分の上司も宛先に入っている場合は優先的に対応するとか・・・なんかあざといですね(笑) 上記のような振り分けを設定し、フォルダーごとに通知設定をおこなえば欲しい通知だけ受け取ることも可能ですね。 通知設定については次回、詳しく紹介させていただきます コメントからご感想お待ちしております! 最後まで見てくださったら「いいね」よろしくお願いします。内容について気になったら「共有する」から拡散よろしくお願いします。

ユーザー画像
神田 大助
医療福祉業
| 2023/06/28 | アンバサダーのつぶやき
ユーザー画像

カスタムアプリのリマインダー通知について 先日、オフコミにてご教授いただき作成したインフルエンザ予防接種希望日についてのカスタムアプリについて、また教えていただきたいことがあり投稿します🙏🏻💉 「サイボウズ Office はじめの一歩講座:カスタムアプリ(操作体験編)」に参加した際に、リマインダー通知のことを知り、各職員宛に「本日、インフルエンザ予防接種日です。」と通知をしたいと思い設定をしてみたのですが、運用管理者である係の職員にのみ通知が来るようになってしまっています。 通知するユーザーに全職員名を追加したのですが、宛先指定にする必要があるのでしょうか? もしくは、項目で登録者を追加するべきなのでしょうか… よろしくお願いいたします。📝 また、可能であれば各職員のスケジュールにも予約日を表示させることが出来ないかと思っているのですが、ステータス管理を利用すれば出来ますか…?💭

カスタムアプリのリマインダー通知について 先日、オフコミにてご教授いただき作成したインフルエンザ予防接種希望日についてのカスタムアプリについて、また教えていただきたいことがあり投稿します🙏🏻💉 「サイボウズ Office はじめの一歩講座:カスタムアプリ(操作体験編)」に参加した際に、リマインダー通知のことを知り、各職員宛に「本日、インフルエンザ予防接種日です。」と通知をしたいと思い設定をしてみたのですが、運用管理者である係の職員にのみ通知が来るようになってしまっています。 通知するユーザーに全職員名を追加したのですが、宛先指定にする必要があるのでしょうか? もしくは、項目で登録者を追加するべきなのでしょうか… よろしくお願いいたします。📝 また、可能であれば各職員のスケジュールにも予約日を表示させることが出来ないかと思っているのですが、ステータス管理を利用すれば出来ますか…?💭

コメント 12 10
ひま
金融保険業
| 2023/10/04 | アンバサダーのつぶやき

カスタムアプリのリマインダー通知について 先日、オフコミにてご教授いただき作成したインフルエンザ予防接種希望日についてのカスタムアプリについて、また教えていただきたいことがあり投稿します🙏🏻💉 「サイボウズ Office はじめの一歩講座:カスタムアプリ(操作体験編)」に参加した際に、リマインダー通知のことを知り、各職員宛に「本日、インフルエンザ予防接種日です。」と通知をしたいと思い設定をしてみたのですが、運用管理者である係の職員にのみ通知が来るようになってしまっています。 通知するユーザーに全職員名を追加したのですが、宛先指定にする必要があるのでしょうか? もしくは、項目で登録者を追加するべきなのでしょうか… よろしくお願いいたします。📝 また、可能であれば各職員のスケジュールにも予約日を表示させることが出来ないかと思っているのですが、ステータス管理を利用すれば出来ますか…?💭

ユーザー画像
ひま
金融保険業
| 2023/10/04 | アンバサダーのつぶやき
ユーザー画像

【サイボウズオンラインユーザー会を開催します!】 サイボウズOffice SPACE LAB -オンラインvol.01- 「パッケージ版サイボウズOfficeどうする問題を話そう」 2023年11月6日(月)15時~17時 オンラインzoomにて開催! 申込URL(connpassにて行います) https://cybozuoffice-user.connpass.com/event/296637/ ※connpassのアカウントがない方はアカウントのご登録をお願いいたします。 乗り換えるわけではないけど情報収集したい! サイボウズOfficeのコトをもっと知りたい!という方も大歓迎です!とりあえず参加ですよ!!

【サイボウズオンラインユーザー会を開催します!】 サイボウズOffice SPACE LAB -オンラインvol.01- 「パッケージ版サイボウズOfficeどうする問題を話そう」 2023年11月6日(月)15時~17時 オンラインzoomにて開催! 申込URL(connpassにて行います) https://cybozuoffice-user.connpass.com/event/296637/ ※connpassのアカウントがない方はアカウントのご登録をお願いいたします。 乗り換えるわけではないけど情報収集したい! サイボウズOfficeのコトをもっと知りたい!という方も大歓迎です!とりあえず参加ですよ!!

コメント 1 10
よしぼー
| 2023/11/02 | なんでも

【サイボウズオンラインユーザー会を開催します!】 サイボウズOffice SPACE LAB -オンラインvol.01- 「パッケージ版サイボウズOfficeどうする問題を話そう」 2023年11月6日(月)15時~17時 オンラインzoomにて開催! 申込URL(connpassにて行います) https://cybozuoffice-user.connpass.com/event/296637/ ※connpassのアカウントがない方はアカウントのご登録をお願いいたします。 乗り換えるわけではないけど情報収集したい! サイボウズOfficeのコトをもっと知りたい!という方も大歓迎です!とりあえず参加ですよ!!

ユーザー画像
よしぼー
| 2023/11/02 | なんでも
ユーザー画像

カスタムアプリについてのお尋ねです。 カスタムアプリを作成中なのですが、1番最初に必要な「○○を登録する」のボタンが消えてしまいました。 ヘルプやマニュアルを探したのですが該当する項目が見つからず投稿させてもらいました。 原因がわかる方おられますか?

カスタムアプリについてのお尋ねです。 カスタムアプリを作成中なのですが、1番最初に必要な「○○を登録する」のボタンが消えてしまいました。 ヘルプやマニュアルを探したのですが該当する項目が見つからず投稿させてもらいました。 原因がわかる方おられますか?

コメント 3 10
ガミガミ
| 2024/01/24 | なんでも

カスタムアプリについてのお尋ねです。 カスタムアプリを作成中なのですが、1番最初に必要な「○○を登録する」のボタンが消えてしまいました。 ヘルプやマニュアルを探したのですが該当する項目が見つからず投稿させてもらいました。 原因がわかる方おられますか?

ユーザー画像
ガミガミ
| 2024/01/24 | なんでも
ユーザー画像

3ヶ月ぶりの再会です🎉 サイボウズOffice SPACE LAB -宮城- Vol.4 ✨事例紹介「時のかけはし様のお悩み解決編」✨ こんにちは!サイボウズ Office アンバサダーの神田です🐾 サイボウズOffice SPACE LAB -宮城-からのお届けです🪐 カスタムアプリを活用して業務効率化を目指し、これまで4回に渡って勉強会を開催してきました✒️ 前回から3ヶ月のブランクがあったものの「棒人間さん」が独自に勉強しており、今回はこれまでの集大成という形になりました💪 まずは前回の報告書アプリの見直しをおこない本番運用開始です。作成したレコードを登録者しか編集できないようにアクセス権を設定しています! このやり方は実は私も知らなくて勉強になりました✒️ 下記のリンク先の「9.」を参照してください。 アプリとレコードのアクセス権の設定 続いてリマインダーを駆使して事業所指定更新の管理アプリを作成しました。この事業所更新は数年に一度の更新で、忘れると大変なことになるからとっても重要なんです。そこで事業所ごとに次回更新日をレコード登録して、更新日の前と後でリマインダーを設定し忘れない対策です✨ リマインダー通知の追加 ⚠️リマインダーは色々と上限設定されてますので使う際はご注意ください! 時のかけはし様は今回で終了となり、今後は別の部署での開催を予定していますので、そちらの様子も皆さんにお伝えできればと考えています❗ 🪐これまでのの投稿🪐 ✔️サイボウズOffice SPACE LAB -宮城- Vol.1(自己紹介) ✔️サイボウズOffice SPACE LAB -宮城- Vol.2(組織設定について) ✔️サイボウズOffice SPACE LAB -宮城- Vol.3(報告書をカスタムアプリで作成)

3ヶ月ぶりの再会です🎉 サイボウズOffice SPACE LAB -宮城- Vol.4 ✨事例紹介「時のかけはし様のお悩み解決編」✨ こんにちは!サイボウズ Office アンバサダーの神田です🐾 サイボウズOffice SPACE LAB -宮城-からのお届けです🪐 カスタムアプリを活用して業務効率化を目指し、これまで4回に渡って勉強会を開催してきました✒️ 前回から3ヶ月のブランクがあったものの「棒人間さん」が独自に勉強しており、今回はこれまでの集大成という形になりました💪 まずは前回の報告書アプリの見直しをおこない本番運用開始です。作成したレコードを登録者しか編集できないようにアクセス権を設定しています! このやり方は実は私も知らなくて勉強になりました✒️ 下記のリンク先の「9.」を参照してください。 アプリとレコードのアクセス権の設定 続いてリマインダーを駆使して事業所指定更新の管理アプリを作成しました。この事業所更新は数年に一度の更新で、忘れると大変なことになるからとっても重要なんです。そこで事業所ごとに次回更新日をレコード登録して、更新日の前と後でリマインダーを設定し忘れない対策です✨ リマインダー通知の追加 ⚠️リマインダーは色々と上限設定されてますので使う際はご注意ください! 時のかけはし様は今回で終了となり、今後は別の部署での開催を予定していますので、そちらの様子も皆さんにお伝えできればと考えています❗ 🪐これまでのの投稿🪐 ✔️サイボウズOffice SPACE LAB -宮城- Vol.1(自己紹介) ✔️サイボウズOffice SPACE LAB -宮城- Vol.2(組織設定について) ✔️サイボウズOffice SPACE LAB -宮城- Vol.3(報告書をカスタムアプリで作成)

コメント 4 10
神田 大助
医療福祉業
| 2024/02/27 | なんでも

3ヶ月ぶりの再会です🎉 サイボウズOffice SPACE LAB -宮城- Vol.4 ✨事例紹介「時のかけはし様のお悩み解決編」✨ こんにちは!サイボウズ Office アンバサダーの神田です🐾 サイボウズOffice SPACE LAB -宮城-からのお届けです🪐 カスタムアプリを活用して業務効率化を目指し、これまで4回に渡って勉強会を開催してきました✒️ 前回から3ヶ月のブランクがあったものの「棒人間さん」が独自に勉強しており、今回はこれまでの集大成という形になりました💪 まずは前回の報告書アプリの見直しをおこない本番運用開始です。作成したレコードを登録者しか編集できないようにアクセス権を設定しています! このやり方は実は私も知らなくて勉強になりました✒️ 下記のリンク先の「9.」を参照してください。 アプリとレコードのアクセス権の設定 続いてリマインダーを駆使して事業所指定更新の管理アプリを作成しました。この事業所更新は数年に一度の更新で、忘れると大変なことになるからとっても重要なんです。そこで事業所ごとに次回更新日をレコード登録して、更新日の前と後でリマインダーを設定し忘れない対策です✨ リマインダー通知の追加 ⚠️リマインダーは色々と上限設定されてますので使う際はご注意ください! 時のかけはし様は今回で終了となり、今後は別の部署での開催を予定していますので、そちらの様子も皆さんにお伝えできればと考えています❗ 🪐これまでのの投稿🪐 ✔️サイボウズOffice SPACE LAB -宮城- Vol.1(自己紹介) ✔️サイボウズOffice SPACE LAB -宮城- Vol.2(組織設定について) ✔️サイボウズOffice SPACE LAB -宮城- Vol.3(報告書をカスタムアプリで作成)

ユーザー画像
神田 大助
医療福祉業
| 2024/02/27 | なんでも
ユーザー画像

〈相談・シェアしたいこと〉 ワークフローの申請フォーム「休暇申請」で、申請処理後の休暇取得日数集計作業をするためのカスタムアプリ作成を検討しています。 プレミアムコースを契約中なのですが、 下記URLユーザーポータル【-運用管理者向け-休暇申請の使い方】ぺージ内の④休暇取得日数の計算(申請データの書き出し)に集計用カスタムアプリについて言及されている箇所がありましたが、 具体的なアプリ作成の方法について見つけることができず手詰まりの状態です。 https://office-users.cybozu.co.jp/magazine/magazine99/post-4096.html 実際に「休暇申請」の集計作業でカスタムアプリを作成している方がおられましたら、お力添えいただけますと幸いです。

〈相談・シェアしたいこと〉 ワークフローの申請フォーム「休暇申請」で、申請処理後の休暇取得日数集計作業をするためのカスタムアプリ作成を検討しています。 プレミアムコースを契約中なのですが、 下記URLユーザーポータル【-運用管理者向け-休暇申請の使い方】ぺージ内の④休暇取得日数の計算(申請データの書き出し)に集計用カスタムアプリについて言及されている箇所がありましたが、 具体的なアプリ作成の方法について見つけることができず手詰まりの状態です。 https://office-users.cybozu.co.jp/magazine/magazine99/post-4096.html 実際に「休暇申請」の集計作業でカスタムアプリを作成している方がおられましたら、お力添えいただけますと幸いです。

コメント 8 10
しば
| 2024/04/03 | なんでも

〈相談・シェアしたいこと〉 ワークフローの申請フォーム「休暇申請」で、申請処理後の休暇取得日数集計作業をするためのカスタムアプリ作成を検討しています。 プレミアムコースを契約中なのですが、 下記URLユーザーポータル【-運用管理者向け-休暇申請の使い方】ぺージ内の④休暇取得日数の計算(申請データの書き出し)に集計用カスタムアプリについて言及されている箇所がありましたが、 具体的なアプリ作成の方法について見つけることができず手詰まりの状態です。 https://office-users.cybozu.co.jp/magazine/magazine99/post-4096.html 実際に「休暇申請」の集計作業でカスタムアプリを作成している方がおられましたら、お力添えいただけますと幸いです。

ユーザー画像
しば
| 2024/04/03 | なんでも
ユーザー画像

<みなさんどうしてますか?スケジュール機能> 2回目の投稿です。yukiと申します。よろしくお願いします。 スケジュール機能についてなのですが、添付もできて、非表示(非公開)にもできて、コメントもつけれたりと日頃多用しているのですが、 社員にタイトルの予定は見せたいけれども、内容(コメントや添付資料)は見せたくないって時ありませんか? 予定を見せたい理由としては、何時から何時に「打合せ」とか「webセミナー」とかは見せても良いかなと思っていて。 非公開にしてしまうと「予定あり」としか表示されない(?)から、『なにしてるんだろ?』って思わないかなと思っていまして。 総務の内容的に社員にオープンにできない(しない方が良い)こともあるので非公開にできるのは便利なのですが、せめて登録のタグだけでも表示にできないかなと思う今日この頃です。 現状は、資料添付したい場合や本日の打合せ内容をコメントに残したい場合には、非公開にしていて、 毎週の「総務部打合せ」は表示にするけど、打合せメモ等については、別で非公開をつくって運用している状態です。 その他の方法や、みなさんの使用方法を教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

<みなさんどうしてますか?スケジュール機能> 2回目の投稿です。yukiと申します。よろしくお願いします。 スケジュール機能についてなのですが、添付もできて、非表示(非公開)にもできて、コメントもつけれたりと日頃多用しているのですが、 社員にタイトルの予定は見せたいけれども、内容(コメントや添付資料)は見せたくないって時ありませんか? 予定を見せたい理由としては、何時から何時に「打合せ」とか「webセミナー」とかは見せても良いかなと思っていて。 非公開にしてしまうと「予定あり」としか表示されない(?)から、『なにしてるんだろ?』って思わないかなと思っていまして。 総務の内容的に社員にオープンにできない(しない方が良い)こともあるので非公開にできるのは便利なのですが、せめて登録のタグだけでも表示にできないかなと思う今日この頃です。 現状は、資料添付したい場合や本日の打合せ内容をコメントに残したい場合には、非公開にしていて、 毎週の「総務部打合せ」は表示にするけど、打合せメモ等については、別で非公開をつくって運用している状態です。 その他の方法や、みなさんの使用方法を教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

コメント 7 10
yuki
| 04/15 | なんでも

<みなさんどうしてますか?スケジュール機能> 2回目の投稿です。yukiと申します。よろしくお願いします。 スケジュール機能についてなのですが、添付もできて、非表示(非公開)にもできて、コメントもつけれたりと日頃多用しているのですが、 社員にタイトルの予定は見せたいけれども、内容(コメントや添付資料)は見せたくないって時ありませんか? 予定を見せたい理由としては、何時から何時に「打合せ」とか「webセミナー」とかは見せても良いかなと思っていて。 非公開にしてしまうと「予定あり」としか表示されない(?)から、『なにしてるんだろ?』って思わないかなと思っていまして。 総務の内容的に社員にオープンにできない(しない方が良い)こともあるので非公開にできるのは便利なのですが、せめて登録のタグだけでも表示にできないかなと思う今日この頃です。 現状は、資料添付したい場合や本日の打合せ内容をコメントに残したい場合には、非公開にしていて、 毎週の「総務部打合せ」は表示にするけど、打合せメモ等については、別で非公開をつくって運用している状態です。 その他の方法や、みなさんの使用方法を教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
yuki
| 04/15 | なんでも
ユーザー画像

👉①サイボウズ Office を使う立場(管理者/一般ユーザー/導入検討中/その他) 管理者 👉②業界/職種 建設コンサルタント 👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 プロジェクトのタスク管理とガントチャート化 マイルストーンの評価やスケジュールとの連携あればもっと使いやすいと思う コミュニケーションツールが無いのがつらいところ。スラック入れろということなのか‥

👉①サイボウズ Office を使う立場(管理者/一般ユーザー/導入検討中/その他) 管理者 👉②業界/職種 建設コンサルタント 👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 プロジェクトのタスク管理とガントチャート化 マイルストーンの評価やスケジュールとの連携あればもっと使いやすいと思う コミュニケーションツールが無いのがつらいところ。スラック入れろということなのか‥

コメント 1 10
honjou
| 04/18 | 自己紹介

👉①サイボウズ Office を使う立場(管理者/一般ユーザー/導入検討中/その他) 管理者 👉②業界/職種 建設コンサルタント 👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 プロジェクトのタスク管理とガントチャート化 マイルストーンの評価やスケジュールとの連携あればもっと使いやすいと思う コミュニケーションツールが無いのがつらいところ。スラック入れろということなのか‥

ユーザー画像
honjou
| 04/18 | 自己紹介
ユーザー画像

〈相談・〉 ワークフローの申請画面上部にある 「優先度」に関して項目を変更したいのですが、 方法についてご存知のかたいらっしゃいますか? 現在は 「至急」「ー」だけで 表現に緩急をつけたく何処にも書いておらず。

〈相談・〉 ワークフローの申請画面上部にある 「優先度」に関して項目を変更したいのですが、 方法についてご存知のかたいらっしゃいますか? 現在は 「至急」「ー」だけで 表現に緩急をつけたく何処にも書いておらず。

コメント 5 10
ホイスchubu
| 04/25 | なんでも

〈相談・〉 ワークフローの申請画面上部にある 「優先度」に関して項目を変更したいのですが、 方法についてご存知のかたいらっしゃいますか? 現在は 「至急」「ー」だけで 表現に緩急をつけたく何処にも書いておらず。

ユーザー画像
ホイスchubu
| 04/25 | なんでも
ユーザー画像

〈相談・シェアしたいこと〉 はじめまして。誰か教えてください。 カスタムアプリをスケジュールに反映させる際に、日付のみではなく、細かい時間を表示させることは可能でしょうか?? 項目を日付しか選択できず〇〇:〇〇~△△:△△のように表示できませんでした。 〈利用状況など〉

〈相談・シェアしたいこと〉 はじめまして。誰か教えてください。 カスタムアプリをスケジュールに反映させる際に、日付のみではなく、細かい時間を表示させることは可能でしょうか?? 項目を日付しか選択できず〇〇:〇〇~△△:△△のように表示できませんでした。 〈利用状況など〉

コメント 4 10
アプリ初心者
| 04/30 | なんでも

〈相談・シェアしたいこと〉 はじめまして。誰か教えてください。 カスタムアプリをスケジュールに反映させる際に、日付のみではなく、細かい時間を表示させることは可能でしょうか?? 項目を日付しか選択できず〇〇:〇〇~△△:△△のように表示できませんでした。 〈利用状況など〉

ユーザー画像
アプリ初心者
| 04/30 | なんでも
ユーザー画像

〈相談したいこと〉 サイボウズOfficeのカスタムアプリの合計値をヘッダーに表示したい 〈利用状況など〉 社内業務の結果を見たい人向けに、一番下段までスクロールする必要が無いようにしたい! そもそも、カスタムアプリはある一定数の計算がある事で合計値を上に持って来る事が出来ない事象がある

〈相談したいこと〉 サイボウズOfficeのカスタムアプリの合計値をヘッダーに表示したい 〈利用状況など〉 社内業務の結果を見たい人向けに、一番下段までスクロールする必要が無いようにしたい! そもそも、カスタムアプリはある一定数の計算がある事で合計値を上に持って来る事が出来ない事象がある

コメント 10 10
サンフク
| 05/14 | パッケージ版トーク

〈相談したいこと〉 サイボウズOfficeのカスタムアプリの合計値をヘッダーに表示したい 〈利用状況など〉 社内業務の結果を見たい人向けに、一番下段までスクロールする必要が無いようにしたい! そもそも、カスタムアプリはある一定数の計算がある事で合計値を上に持って来る事が出来ない事象がある

ユーザー画像
サンフク
| 05/14 | パッケージ版トーク
ユーザー画像

サイボウズ Officeのメールがいっぱいになったため、「メールデータの書き出し」でメールを書出したいのですが、添付ファイルを削除したメールを書き出すことができません。添付ファイルなしと添付ファイルが付いたままのメールは書き出せます。書出し方法を教えていただけないでしょうか。

サイボウズ Officeのメールがいっぱいになったため、「メールデータの書き出し」でメールを書出したいのですが、添付ファイルを削除したメールを書き出すことができません。添付ファイルなしと添付ファイルが付いたままのメールは書き出せます。書出し方法を教えていただけないでしょうか。

コメント 4 10
テゲテゲ
| 06/10 | なんでも

サイボウズ Officeのメールがいっぱいになったため、「メールデータの書き出し」でメールを書出したいのですが、添付ファイルを削除したメールを書き出すことができません。添付ファイルなしと添付ファイルが付いたままのメールは書き出せます。書出し方法を教えていただけないでしょうか。

ユーザー画像
テゲテゲ
| 06/10 | なんでも
ユーザー画像

〈相談・シェアしたいこと〉 表題: サイボウズOffice"メール"機能の受信結果の通知について 現在社内のサイボウズOffice"メール"機能において受信メールの容量上限を3MBとしております。 (サーバー容量の都合、容量制限を設定しております) この制限の都合で受信できなかったメールを各ユーザーへ通知できる機能はありますでしょうか? 可能であれば受動的に受信ができなかった時にすぐさま通知ができると良いと考えております。 機能についてご教示をいただけますと幸いです。

〈相談・シェアしたいこと〉 表題: サイボウズOffice"メール"機能の受信結果の通知について 現在社内のサイボウズOffice"メール"機能において受信メールの容量上限を3MBとしております。 (サーバー容量の都合、容量制限を設定しております) この制限の都合で受信できなかったメールを各ユーザーへ通知できる機能はありますでしょうか? 可能であれば受動的に受信ができなかった時にすぐさま通知ができると良いと考えております。 機能についてご教示をいただけますと幸いです。

コメント 2 10
わきを
| 07/01 | なんでも

〈相談・シェアしたいこと〉 表題: サイボウズOffice"メール"機能の受信結果の通知について 現在社内のサイボウズOffice"メール"機能において受信メールの容量上限を3MBとしております。 (サーバー容量の都合、容量制限を設定しております) この制限の都合で受信できなかったメールを各ユーザーへ通知できる機能はありますでしょうか? 可能であれば受動的に受信ができなかった時にすぐさま通知ができると良いと考えております。 機能についてご教示をいただけますと幸いです。

ユーザー画像
わきを
| 07/01 | なんでも
  • 176-200件 / 全250件