「オフコミ」〜サイボウズ Office コミュニティ〜

トークの部屋

メニュー画像

トークの部屋の使い方がわからない方は、下記をご覧の上ご利用ください。

リンク🔗:トークの部屋の使い方
リンク🔗:コミュニティガイドライン

サイボウズ Office の使い方、操作方法でのお悩みは、サポートセンターやFAQをご活用ください。

例)エラーメッセージが表示されたが、どうすればいい?
リンク🔗:サポート・手続きに関するお問い合わせ

ユーザー画像

ファイル管理にて組織フォルダの下に新規フォルダを作成することができません。 フォルダの作成はできますが、位置を変更することができない状況です。こちらどのようにすれば組織フォルダを選ぶことができるようになりますか?

ファイル管理にて組織フォルダの下に新規フォルダを作成することができません。 フォルダの作成はできますが、位置を変更することができない状況です。こちらどのようにすれば組織フォルダを選ぶことができるようになりますか?

コメント 4 7
かずみん
| 10/18 | みんなの資料集

ファイル管理にて組織フォルダの下に新規フォルダを作成することができません。 フォルダの作成はできますが、位置を変更することができない状況です。こちらどのようにすれば組織フォルダを選ぶことができるようになりますか?

ユーザー画像
かずみん
| 10/18 | みんなの資料集
ユーザー画像

〈相談・シェアしたいこと〉 カスタムアプリの項目の数値を使って小数点以下3桁まで有効の設定で作っているのですが 3桁使わない時の小数点以下の0を表示しない設定ってありますか ↑例えば1.000→1と表示できないのか 見栄えや見やすさはわかりませんが、できるのか疑問に思ったので質問しました 普通はする必要がないと思うのでできないとわかってはいます… 現状3桁使う時のほうが少ないけど3桁必要だから設定しているという感じです

〈相談・シェアしたいこと〉 カスタムアプリの項目の数値を使って小数点以下3桁まで有効の設定で作っているのですが 3桁使わない時の小数点以下の0を表示しない設定ってありますか ↑例えば1.000→1と表示できないのか 見栄えや見やすさはわかりませんが、できるのか疑問に思ったので質問しました 普通はする必要がないと思うのでできないとわかってはいます… 現状3桁使う時のほうが少ないけど3桁必要だから設定しているという感じです

コメント 2 5
やまだ
| 10/17 | なんでも

〈相談・シェアしたいこと〉 カスタムアプリの項目の数値を使って小数点以下3桁まで有効の設定で作っているのですが 3桁使わない時の小数点以下の0を表示しない設定ってありますか ↑例えば1.000→1と表示できないのか 見栄えや見やすさはわかりませんが、できるのか疑問に思ったので質問しました 普通はする必要がないと思うのでできないとわかってはいます… 現状3桁使う時のほうが少ないけど3桁必要だから設定しているという感じです

ユーザー画像
やまだ
| 10/17 | なんでも
ユーザー画像

〈相談・シェアしたいこと〉 カスタムアプリの「社用車運転点呼記録」について質問です。鍵の授受などの項目を追加して作成しているところです。 項目ごとにアクセス権を設定できるのですが、 ①入力したら修正できないようにするなどの設定は可能か。 ②アクセス権を「ユーザー以外」などの除外設定にすることは可能か。 確認後は改ざんできないようにしたいというのが依頼元の希望ですが、アクセス権の設定以外でもできることはあるでしょうか。 また、このアプリは、ひとりですべての項目を入力するような条件で開発されたものなのでしょうか。運用方法について、使用中の方がおられましたらぜひお聞きしたいです。 〈利用状況など〉 サイボウズオンラインに移行して1年です。ペーパーレス化推進のため、カスタムアプリの作成をはじめました。 よろしくお願いいたします。

〈相談・シェアしたいこと〉 カスタムアプリの「社用車運転点呼記録」について質問です。鍵の授受などの項目を追加して作成しているところです。 項目ごとにアクセス権を設定できるのですが、 ①入力したら修正できないようにするなどの設定は可能か。 ②アクセス権を「ユーザー以外」などの除外設定にすることは可能か。 確認後は改ざんできないようにしたいというのが依頼元の希望ですが、アクセス権の設定以外でもできることはあるでしょうか。 また、このアプリは、ひとりですべての項目を入力するような条件で開発されたものなのでしょうか。運用方法について、使用中の方がおられましたらぜひお聞きしたいです。 〈利用状況など〉 サイボウズオンラインに移行して1年です。ペーパーレス化推進のため、カスタムアプリの作成をはじめました。 よろしくお願いいたします。

コメント 4 7
FYS-SYS
| 10/17 | なんでも

〈相談・シェアしたいこと〉 カスタムアプリの「社用車運転点呼記録」について質問です。鍵の授受などの項目を追加して作成しているところです。 項目ごとにアクセス権を設定できるのですが、 ①入力したら修正できないようにするなどの設定は可能か。 ②アクセス権を「ユーザー以外」などの除外設定にすることは可能か。 確認後は改ざんできないようにしたいというのが依頼元の希望ですが、アクセス権の設定以外でもできることはあるでしょうか。 また、このアプリは、ひとりですべての項目を入力するような条件で開発されたものなのでしょうか。運用方法について、使用中の方がおられましたらぜひお聞きしたいです。 〈利用状況など〉 サイボウズオンラインに移行して1年です。ペーパーレス化推進のため、カスタムアプリの作成をはじめました。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
FYS-SYS
| 10/17 | なんでも
ユーザー画像

〈相談・シェアしたいこと〉 1day camp の各セッションごとのスライドは取得できますか? 〈利用状況など〉  初めまして。10/10に行われた1day campに初めて参加させていただき、オフコミの存在を知りました。こちらで当日のセッションで使われた資料など取得できると仰っていたと思うのですが、ダウンロードは可能でしょうか?もし可能なら会社へ共有させていただきたいです。

〈相談・シェアしたいこと〉 1day camp の各セッションごとのスライドは取得できますか? 〈利用状況など〉  初めまして。10/10に行われた1day campに初めて参加させていただき、オフコミの存在を知りました。こちらで当日のセッションで使われた資料など取得できると仰っていたと思うのですが、ダウンロードは可能でしょうか?もし可能なら会社へ共有させていただきたいです。

コメント 4 15
かずみん
| 10/14 | なんでも

〈相談・シェアしたいこと〉 1day camp の各セッションごとのスライドは取得できますか? 〈利用状況など〉  初めまして。10/10に行われた1day campに初めて参加させていただき、オフコミの存在を知りました。こちらで当日のセッションで使われた資料など取得できると仰っていたと思うのですが、ダウンロードは可能でしょうか?もし可能なら会社へ共有させていただきたいです。

ユーザー画像
かずみん
| 10/14 | なんでも
ユーザー画像

はじめまして! 1dayキャンプ経由でのオフコミ参加です。 2010-2012に勤務していた企業でパッケージ版を利用しており、以降10年はふれることなくグループウェアの無い環境の厳しさを痛感(導入させてくれず🫠)、開業にあたって2022年より導入しました😀 弊所は職員2名の小さな組織ですが、ペーパーレス・DX化を積極的にすすめており、フルリモート環境であるため、クラウドグループウェアの存在が欠かせません💦 顧客管理、顧客やり取り、業務慎重に、専門業のため業務辞書をガンガン登録して、業務の効率化とサービスの案内を試みております🙂‍↕️ どうぞよろしくお願いします😌 👉①サイボウズ Office を使う立場(管理者) 👉②業界/職種 → 税理士、社労士 👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 → 見た目のわかりやすさ、スマホブラウザ版でも使いやすい点、メーラーの安定感

はじめまして! 1dayキャンプ経由でのオフコミ参加です。 2010-2012に勤務していた企業でパッケージ版を利用しており、以降10年はふれることなくグループウェアの無い環境の厳しさを痛感(導入させてくれず🫠)、開業にあたって2022年より導入しました😀 弊所は職員2名の小さな組織ですが、ペーパーレス・DX化を積極的にすすめており、フルリモート環境であるため、クラウドグループウェアの存在が欠かせません💦 顧客管理、顧客やり取り、業務慎重に、専門業のため業務辞書をガンガン登録して、業務の効率化とサービスの案内を試みております🙂‍↕️ どうぞよろしくお願いします😌 👉①サイボウズ Office を使う立場(管理者) 👉②業界/職種 → 税理士、社労士 👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 → 見た目のわかりやすさ、スマホブラウザ版でも使いやすい点、メーラーの安定感

コメント 2 22
フジハラ
| 10/10 | 自己紹介

はじめまして! 1dayキャンプ経由でのオフコミ参加です。 2010-2012に勤務していた企業でパッケージ版を利用しており、以降10年はふれることなくグループウェアの無い環境の厳しさを痛感(導入させてくれず🫠)、開業にあたって2022年より導入しました😀 弊所は職員2名の小さな組織ですが、ペーパーレス・DX化を積極的にすすめており、フルリモート環境であるため、クラウドグループウェアの存在が欠かせません💦 顧客管理、顧客やり取り、業務慎重に、専門業のため業務辞書をガンガン登録して、業務の効率化とサービスの案内を試みております🙂‍↕️ どうぞよろしくお願いします😌 👉①サイボウズ Office を使う立場(管理者) 👉②業界/職種 → 税理士、社労士 👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 → 見た目のわかりやすさ、スマホブラウザ版でも使いやすい点、メーラーの安定感

ユーザー画像
フジハラ
| 10/10 | 自己紹介
ユーザー画像

〈相談・シェアしたいこと〉 みなさまお疲れ様です。 モバイルのプッシュ通知なのですが、個人宛にメッセージを送った際に通知がされず気付かれない事が多く困っています。 アプリ自体には新着情報で確認できるのですが 出先でしょっちゅう開く事もないので、通知がしっかりされればいいなと思います。 https://ofcom.cybozu.co.jp/announcements/k8utjbqlorm8vzwc こちら見るとプッシュ通知はされるようなので 端末の設定なのでしょうか…? もし解決策ご存じの方いらっしゃいましたらお教えください! 〈利用状況など〉 android、iPhoneどちらも居ます。 私はandroidで端末設定の通知はサイボウズONになっていました。 →メッセージのプッシュ通知は来ません。

〈相談・シェアしたいこと〉 みなさまお疲れ様です。 モバイルのプッシュ通知なのですが、個人宛にメッセージを送った際に通知がされず気付かれない事が多く困っています。 アプリ自体には新着情報で確認できるのですが 出先でしょっちゅう開く事もないので、通知がしっかりされればいいなと思います。 https://ofcom.cybozu.co.jp/announcements/k8utjbqlorm8vzwc こちら見るとプッシュ通知はされるようなので 端末の設定なのでしょうか…? もし解決策ご存じの方いらっしゃいましたらお教えください! 〈利用状況など〉 android、iPhoneどちらも居ます。 私はandroidで端末設定の通知はサイボウズONになっていました。 →メッセージのプッシュ通知は来ません。

コメント 5 12
miki
| 10/09 | なんでも

〈相談・シェアしたいこと〉 みなさまお疲れ様です。 モバイルのプッシュ通知なのですが、個人宛にメッセージを送った際に通知がされず気付かれない事が多く困っています。 アプリ自体には新着情報で確認できるのですが 出先でしょっちゅう開く事もないので、通知がしっかりされればいいなと思います。 https://ofcom.cybozu.co.jp/announcements/k8utjbqlorm8vzwc こちら見るとプッシュ通知はされるようなので 端末の設定なのでしょうか…? もし解決策ご存じの方いらっしゃいましたらお教えください! 〈利用状況など〉 android、iPhoneどちらも居ます。 私はandroidで端末設定の通知はサイボウズONになっていました。 →メッセージのプッシュ通知は来ません。

ユーザー画像
miki
| 10/09 | なんでも
ユーザー画像

今月から社内に導入しました。現在、まだしっかり機能を立上げきれていませんが、未知なる可能性を信じて社内への浸透にまい進中です。ここで何か良いヒントがもらえればと思い参加しました。みさんどうぞ、よろしくお願いします。 👉①サイボウズ Office を使う立場(管理者) 👉②業界/職種 製造業です 👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 一緒に打ち合わせしたいメンバーのスケジュールと施設が同時に予約できるところが、とても良いと思います。施設予約のブッキングはNGだけど、人のスケジュールのブッキングはOKな仕様は素敵だと思いました。

今月から社内に導入しました。現在、まだしっかり機能を立上げきれていませんが、未知なる可能性を信じて社内への浸透にまい進中です。ここで何か良いヒントがもらえればと思い参加しました。みさんどうぞ、よろしくお願いします。 👉①サイボウズ Office を使う立場(管理者) 👉②業界/職種 製造業です 👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 一緒に打ち合わせしたいメンバーのスケジュールと施設が同時に予約できるところが、とても良いと思います。施設予約のブッキングはNGだけど、人のスケジュールのブッキングはOKな仕様は素敵だと思いました。

コメント 4 20
ジョン
| 10/08 | 自己紹介

今月から社内に導入しました。現在、まだしっかり機能を立上げきれていませんが、未知なる可能性を信じて社内への浸透にまい進中です。ここで何か良いヒントがもらえればと思い参加しました。みさんどうぞ、よろしくお願いします。 👉①サイボウズ Office を使う立場(管理者) 👉②業界/職種 製造業です 👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 一緒に打ち合わせしたいメンバーのスケジュールと施設が同時に予約できるところが、とても良いと思います。施設予約のブッキングはNGだけど、人のスケジュールのブッキングはOKな仕様は素敵だと思いました。

ユーザー画像
ジョン
| 10/08 | 自己紹介
ユーザー画像

〈相談・シェアしたいこと〉 ワークフローを承認後、もう一度内容を確認する方法はありますでしょうか? 〈利用状況など〉

〈相談・シェアしたいこと〉 ワークフローを承認後、もう一度内容を確認する方法はありますでしょうか? 〈利用状況など〉

コメント 4 11
びんせい
| 09/26 | なんでも

〈相談・シェアしたいこと〉 ワークフローを承認後、もう一度内容を確認する方法はありますでしょうか? 〈利用状況など〉

ユーザー画像
びんせい
| 09/26 | なんでも
ユーザー画像

〈相談・シェアしたいこと〉 サイボウズのメーラー利用促進策を教えてください。 サイボウズを導入して4年ほど経過している会社に昨年夏入社し、サイボウズの運用管理者という立場です。 社内での浸透具合はかなりのものなのですが、メール機能について特に年配者や幹部の方々から不評であり、OUTLOOKなどを代替として使っているケースが多々見られます。 主な理由としては以下の2点のようです。  ・ 操作性が悪い(メールのドラッグ&ドロップができない等)  ・ 容量制限に引っ掛かりやすく、メールを削除しないとならない 社内のメール運用をサイボウズに統一したいのですが、皆様のお知恵を拝借したく。何か良い施策等ないでしょうか。 ※今の所メールワイズという選択肢はなし、です。

〈相談・シェアしたいこと〉 サイボウズのメーラー利用促進策を教えてください。 サイボウズを導入して4年ほど経過している会社に昨年夏入社し、サイボウズの運用管理者という立場です。 社内での浸透具合はかなりのものなのですが、メール機能について特に年配者や幹部の方々から不評であり、OUTLOOKなどを代替として使っているケースが多々見られます。 主な理由としては以下の2点のようです。  ・ 操作性が悪い(メールのドラッグ&ドロップができない等)  ・ 容量制限に引っ掛かりやすく、メールを削除しないとならない 社内のメール運用をサイボウズに統一したいのですが、皆様のお知恵を拝借したく。何か良い施策等ないでしょうか。 ※今の所メールワイズという選択肢はなし、です。

コメント 6 15
わに
| 09/17 | なんでも

〈相談・シェアしたいこと〉 サイボウズのメーラー利用促進策を教えてください。 サイボウズを導入して4年ほど経過している会社に昨年夏入社し、サイボウズの運用管理者という立場です。 社内での浸透具合はかなりのものなのですが、メール機能について特に年配者や幹部の方々から不評であり、OUTLOOKなどを代替として使っているケースが多々見られます。 主な理由としては以下の2点のようです。  ・ 操作性が悪い(メールのドラッグ&ドロップができない等)  ・ 容量制限に引っ掛かりやすく、メールを削除しないとならない 社内のメール運用をサイボウズに統一したいのですが、皆様のお知恵を拝借したく。何か良い施策等ないでしょうか。 ※今の所メールワイズという選択肢はなし、です。

ユーザー画像
わに
| 09/17 | なんでも
ユーザー画像

〈相談・シェアしたいこと〉 どなたか、教えて下さい。 「タイムカード」の備考・修正欄は先付けで入力できますか? 出勤締め日にこのタイムカードを印刷して提出するのですが、 休暇等を予め入れておきたいという人がいまして。。。 毎日つけないので、忘れてしまうと。。。。 〈利用状況など〉 まだサイボウズを使い慣れていない事務所です。。。

〈相談・シェアしたいこと〉 どなたか、教えて下さい。 「タイムカード」の備考・修正欄は先付けで入力できますか? 出勤締め日にこのタイムカードを印刷して提出するのですが、 休暇等を予め入れておきたいという人がいまして。。。 毎日つけないので、忘れてしまうと。。。。 〈利用状況など〉 まだサイボウズを使い慣れていない事務所です。。。

コメント 9 15
na2031
| 09/13 | なんでも

〈相談・シェアしたいこと〉 どなたか、教えて下さい。 「タイムカード」の備考・修正欄は先付けで入力できますか? 出勤締め日にこのタイムカードを印刷して提出するのですが、 休暇等を予め入れておきたいという人がいまして。。。 毎日つけないので、忘れてしまうと。。。。 〈利用状況など〉 まだサイボウズを使い慣れていない事務所です。。。

ユーザー画像
na2031
| 09/13 | なんでも
ユーザー画像

こんにちは。サイボウズをさらに活用したくて参加しました 👉①サイボウズ Office を使う立場 管理者 👉②業界/職種 運輸業/総務部 👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 スケジュールが使いやすい

こんにちは。サイボウズをさらに活用したくて参加しました 👉①サイボウズ Office を使う立場 管理者 👉②業界/職種 運輸業/総務部 👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 スケジュールが使いやすい

コメント 2 11
いの
| 09/12 | 自己紹介

こんにちは。サイボウズをさらに活用したくて参加しました 👉①サイボウズ Office を使う立場 管理者 👉②業界/職種 運輸業/総務部 👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 スケジュールが使いやすい

ユーザー画像
いの
| 09/12 | 自己紹介
ユーザー画像

〈相談・シェアしたいこと〉 書き散らしですが Windowsのアップデートしたらサイボウズofficeのフォントも変わってびっくりしました。 すでに問い合わせが多いようで、 FAQに対処法が上がっていましたが、 そもそも「メイリオ」だったのですね。 Windowsの アップデート前が「MS ゴシック」で アップデート後が「BIZ UDゴシック」になったので、 「メイリオ」の実感が全くなかったです笑 せっかくなので「メイリオ」にしてみました。 これが本物のサイボウズofficeかー と思いながら使ってます。 もし、 今後標準でフォントが指定できるようになったら、 もっと特色がでてくるのかもですねー 添付は左から MSゴシック、BIZ UDゴシック、メイリオ です。

〈相談・シェアしたいこと〉 書き散らしですが Windowsのアップデートしたらサイボウズofficeのフォントも変わってびっくりしました。 すでに問い合わせが多いようで、 FAQに対処法が上がっていましたが、 そもそも「メイリオ」だったのですね。 Windowsの アップデート前が「MS ゴシック」で アップデート後が「BIZ UDゴシック」になったので、 「メイリオ」の実感が全くなかったです笑 せっかくなので「メイリオ」にしてみました。 これが本物のサイボウズofficeかー と思いながら使ってます。 もし、 今後標準でフォントが指定できるようになったら、 もっと特色がでてくるのかもですねー 添付は左から MSゴシック、BIZ UDゴシック、メイリオ です。

コメント 2 15
むろ
卸小売業
| 09/03 | なんでも

〈相談・シェアしたいこと〉 書き散らしですが Windowsのアップデートしたらサイボウズofficeのフォントも変わってびっくりしました。 すでに問い合わせが多いようで、 FAQに対処法が上がっていましたが、 そもそも「メイリオ」だったのですね。 Windowsの アップデート前が「MS ゴシック」で アップデート後が「BIZ UDゴシック」になったので、 「メイリオ」の実感が全くなかったです笑 せっかくなので「メイリオ」にしてみました。 これが本物のサイボウズofficeかー と思いながら使ってます。 もし、 今後標準でフォントが指定できるようになったら、 もっと特色がでてくるのかもですねー 添付は左から MSゴシック、BIZ UDゴシック、メイリオ です。

ユーザー画像
むろ
卸小売業
| 09/03 | なんでも
ユーザー画像

〈相談・シェアしたいこと〉 5TB以上の社内データのバックアップをサイボウズですることは現実的に難しそうですよね? ディスク増設もあるようですが… 増設してバックアップ用に使っている会社さまがありましたらどれくらい増設したか参考にさせてください🙇🏻‍♂️

〈相談・シェアしたいこと〉 5TB以上の社内データのバックアップをサイボウズですることは現実的に難しそうですよね? ディスク増設もあるようですが… 増設してバックアップ用に使っている会社さまがありましたらどれくらい増設したか参考にさせてください🙇🏻‍♂️

コメント 10 8
やまだ
| 09/02 | なんでも

〈相談・シェアしたいこと〉 5TB以上の社内データのバックアップをサイボウズですることは現実的に難しそうですよね? ディスク増設もあるようですが… 増設してバックアップ用に使っている会社さまがありましたらどれくらい増設したか参考にさせてください🙇🏻‍♂️

ユーザー画像
やまだ
| 09/02 | なんでも
ユーザー画像

【初期設定ノウハウ02】 個人フォルダ(社内メール) アンバサダーのげんたろうです。よろしくお願いします。 今後いろいろなノウハウをつぶやきたいと思いますので よろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーー ・個人フォルダとの出会い ーーーーーーーーーーーーーー サイボウズ Officeを使い始めて、よくわからなかった機能が 「個人フォルダ」でした。 最初は、自分のpdfファイルなどを保存するのに使うのかと 思いあまり使用しませんでした。 みんなで使おう基本機能操作ガイドの目次を見ても 「個人フォルダ」の記載はありませんでした。 実はさらりと「メッセージ」として機能説明があります。 実は「社内メール」として利用すると大変便利なことに 気づきました。 ・サイボウズ Officeの中での利用なので誤送信がない。 ・既読確認ができるので誰が見ているかがすぐわかる。 ・コメント機能がある。 実は社内浸透手帳のp14の「親しみやすい機能名にアレンジ」 では、 「個人フォルダ」→「社内メール」の変更例の記載もあります。 (参考)社内浸透手帳等のリンクです。 https://office.cybozu.co.jp/support/catalog/ ーーーーーーーーーーーーーー ・個人フォルダの初期設定 ーーーーーーーーーーーーーー 1.「個人フォルダ」の社内メールへの名称変更 「システム設定」から「アプリケーションメニュー」を 開きます。「個人フォルダ」を変更を選択して タイトルを「社内メール」に変更します。 2.閲覧状況の初期値 同じく「システム設定」から「メッセージ」を選択し、 「一般設定」を選択して、 「初期値の設定 閲覧状況確認機能の初期値」を「チェックあり」 にしてください。 これにより閲覧状況の確認が自動で行えるようになります。 ※アイコンは「個人フォルダ」なのにシステム設定は  なぜか「メッセージ」なんですよね。 ーーーーーーーーーーーーーー ・おまけ ーーーーーーーーーーーーーー 私が導入のお手伝いをしたところで、問題になるのは 「社内メール」と「掲示板」の使い分けです。 私は基本は、「社内メール」1本をおすすめしています。 ユーザー目線になると、どこに情報があるかわからなく なることが多いので、最初は「社内メール」で全て実施 がわかりやすいです。 また、発信者目線でも誰が読んでいるかすぐにわかります。 長くなりましたが、個人フォルダ(社内メール)を活用すると 情報共有が画期的に進みます。 どうぞ活用してみてください。

【初期設定ノウハウ02】 個人フォルダ(社内メール) アンバサダーのげんたろうです。よろしくお願いします。 今後いろいろなノウハウをつぶやきたいと思いますので よろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーー ・個人フォルダとの出会い ーーーーーーーーーーーーーー サイボウズ Officeを使い始めて、よくわからなかった機能が 「個人フォルダ」でした。 最初は、自分のpdfファイルなどを保存するのに使うのかと 思いあまり使用しませんでした。 みんなで使おう基本機能操作ガイドの目次を見ても 「個人フォルダ」の記載はありませんでした。 実はさらりと「メッセージ」として機能説明があります。 実は「社内メール」として利用すると大変便利なことに 気づきました。 ・サイボウズ Officeの中での利用なので誤送信がない。 ・既読確認ができるので誰が見ているかがすぐわかる。 ・コメント機能がある。 実は社内浸透手帳のp14の「親しみやすい機能名にアレンジ」 では、 「個人フォルダ」→「社内メール」の変更例の記載もあります。 (参考)社内浸透手帳等のリンクです。 https://office.cybozu.co.jp/support/catalog/ ーーーーーーーーーーーーーー ・個人フォルダの初期設定 ーーーーーーーーーーーーーー 1.「個人フォルダ」の社内メールへの名称変更 「システム設定」から「アプリケーションメニュー」を 開きます。「個人フォルダ」を変更を選択して タイトルを「社内メール」に変更します。 2.閲覧状況の初期値 同じく「システム設定」から「メッセージ」を選択し、 「一般設定」を選択して、 「初期値の設定 閲覧状況確認機能の初期値」を「チェックあり」 にしてください。 これにより閲覧状況の確認が自動で行えるようになります。 ※アイコンは「個人フォルダ」なのにシステム設定は  なぜか「メッセージ」なんですよね。 ーーーーーーーーーーーーーー ・おまけ ーーーーーーーーーーーーーー 私が導入のお手伝いをしたところで、問題になるのは 「社内メール」と「掲示板」の使い分けです。 私は基本は、「社内メール」1本をおすすめしています。 ユーザー目線になると、どこに情報があるかわからなく なることが多いので、最初は「社内メール」で全て実施 がわかりやすいです。 また、発信者目線でも誰が読んでいるかすぐにわかります。 長くなりましたが、個人フォルダ(社内メール)を活用すると 情報共有が画期的に進みます。 どうぞ活用してみてください。

コメント 3 17
げんたろう
金融保険業
| 09/01 | なんでも

【初期設定ノウハウ02】 個人フォルダ(社内メール) アンバサダーのげんたろうです。よろしくお願いします。 今後いろいろなノウハウをつぶやきたいと思いますので よろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーー ・個人フォルダとの出会い ーーーーーーーーーーーーーー サイボウズ Officeを使い始めて、よくわからなかった機能が 「個人フォルダ」でした。 最初は、自分のpdfファイルなどを保存するのに使うのかと 思いあまり使用しませんでした。 みんなで使おう基本機能操作ガイドの目次を見ても 「個人フォルダ」の記載はありませんでした。 実はさらりと「メッセージ」として機能説明があります。 実は「社内メール」として利用すると大変便利なことに 気づきました。 ・サイボウズ Officeの中での利用なので誤送信がない。 ・既読確認ができるので誰が見ているかがすぐわかる。 ・コメント機能がある。 実は社内浸透手帳のp14の「親しみやすい機能名にアレンジ」 では、 「個人フォルダ」→「社内メール」の変更例の記載もあります。 (参考)社内浸透手帳等のリンクです。 https://office.cybozu.co.jp/support/catalog/ ーーーーーーーーーーーーーー ・個人フォルダの初期設定 ーーーーーーーーーーーーーー 1.「個人フォルダ」の社内メールへの名称変更 「システム設定」から「アプリケーションメニュー」を 開きます。「個人フォルダ」を変更を選択して タイトルを「社内メール」に変更します。 2.閲覧状況の初期値 同じく「システム設定」から「メッセージ」を選択し、 「一般設定」を選択して、 「初期値の設定 閲覧状況確認機能の初期値」を「チェックあり」 にしてください。 これにより閲覧状況の確認が自動で行えるようになります。 ※アイコンは「個人フォルダ」なのにシステム設定は  なぜか「メッセージ」なんですよね。 ーーーーーーーーーーーーーー ・おまけ ーーーーーーーーーーーーーー 私が導入のお手伝いをしたところで、問題になるのは 「社内メール」と「掲示板」の使い分けです。 私は基本は、「社内メール」1本をおすすめしています。 ユーザー目線になると、どこに情報があるかわからなく なることが多いので、最初は「社内メール」で全て実施 がわかりやすいです。 また、発信者目線でも誰が読んでいるかすぐにわかります。 長くなりましたが、個人フォルダ(社内メール)を活用すると 情報共有が画期的に進みます。 どうぞ活用してみてください。

ユーザー画像
げんたろう
金融保険業
| 09/01 | なんでも
ユーザー画像

パッケージ版サイボウズ Officeをご利用の方はご注意いただけたらと思います。バージョンをチェックしてみましょう! サイボウズOfficeのバージョンによってはカスタムアプリに関する閲覧制限回避の脆弱性があるとのことでした。 バージョン 10.0.0~10.8.6までのようです。 https://s.netsecurity.ne.jp/article/2024/08/08/51452.html

パッケージ版サイボウズ Officeをご利用の方はご注意いただけたらと思います。バージョンをチェックしてみましょう! サイボウズOfficeのバージョンによってはカスタムアプリに関する閲覧制限回避の脆弱性があるとのことでした。 バージョン 10.0.0~10.8.6までのようです。 https://s.netsecurity.ne.jp/article/2024/08/08/51452.html

コメント 0 8
よしぼー
| 08/09 | なんでも

パッケージ版サイボウズ Officeをご利用の方はご注意いただけたらと思います。バージョンをチェックしてみましょう! サイボウズOfficeのバージョンによってはカスタムアプリに関する閲覧制限回避の脆弱性があるとのことでした。 バージョン 10.0.0~10.8.6までのようです。 https://s.netsecurity.ne.jp/article/2024/08/08/51452.html

ユーザー画像
よしぼー
| 08/09 | なんでも
ユーザー画像

〈相談・シェアしたいこと〉 カスタムアプリの【お弁当注文アプリ】について質問です。 処理者を複数名、固定で選択することは可能でしょうか? 処理者が1名だと、その人が不在の場合、滞ってしまうため 複数名を設定しておきたいです。 ユーザ側で複数名選択は出来るようですがデフォルトで設定しておきたいです。 以上、ご存じの方、ご回答お待ちしております。 〈利用状況など〉

〈相談・シェアしたいこと〉 カスタムアプリの【お弁当注文アプリ】について質問です。 処理者を複数名、固定で選択することは可能でしょうか? 処理者が1名だと、その人が不在の場合、滞ってしまうため 複数名を設定しておきたいです。 ユーザ側で複数名選択は出来るようですがデフォルトで設定しておきたいです。 以上、ご存じの方、ご回答お待ちしております。 〈利用状況など〉

コメント 2 8
びんせい
| 08/07 | なんでも

〈相談・シェアしたいこと〉 カスタムアプリの【お弁当注文アプリ】について質問です。 処理者を複数名、固定で選択することは可能でしょうか? 処理者が1名だと、その人が不在の場合、滞ってしまうため 複数名を設定しておきたいです。 ユーザ側で複数名選択は出来るようですがデフォルトで設定しておきたいです。 以上、ご存じの方、ご回答お待ちしております。 〈利用状況など〉

ユーザー画像
びんせい
| 08/07 | なんでも
ユーザー画像

〈相談・シェアしたいこと〉 在籍確認に関して 例えば何処かに往訪(外出) もしくは、打ち合わせA室で会議といったスケジュール管理をした場合に在席情報も連動したら便利なのに… と思うのは私だけですかね。 〈利用状況など〉

〈相談・シェアしたいこと〉 在籍確認に関して 例えば何処かに往訪(外出) もしくは、打ち合わせA室で会議といったスケジュール管理をした場合に在席情報も連動したら便利なのに… と思うのは私だけですかね。 〈利用状況など〉

コメント 6 8
総務・経理
卸小売業
| 08/06 | なんでも

〈相談・シェアしたいこと〉 在籍確認に関して 例えば何処かに往訪(外出) もしくは、打ち合わせA室で会議といったスケジュール管理をした場合に在席情報も連動したら便利なのに… と思うのは私だけですかね。 〈利用状況など〉

ユーザー画像
総務・経理
卸小売業
| 08/06 | なんでも
ユーザー画像

【初期設定ノウハウ01】 個人の初期設定 アンバサダーのげんたろうです。よろしくお願いします。 今後いろいろなノウハウをつぶやきたいと思いますので よろしくお願いします。 サイボウズ Officeの初期設定を行う際に 印刷物「導入担当者のための初期設定おまかせガイド」を参考に 「サイボウズ Office初期設定」から行うことが多いと思いますが、 それだけでは不足することがあるのでお伝えします。 ログインユーザーの名前から「個人設定」を選択すると いくつかアイコンが出てきます。 その中から代表的なものを紹介します。 特にトップページのカスタマイズを「有効」にするのが おすすめです。 ・トップページ   トップページのカスタマイズを「有効」にすると   トップページに組織のメンバーや組織のスケジュール   を表示することが可能です。   特に組織のスケジュールに締め切りなどを表示すると   便利です。 ・アドレス帳・報告書の「表示の設定」   一覧に表示する項目が選択できます。 ※個人の初期設定は全員が使い始める前にシステム管理者  が設定しないと利用開始して全員がバラバラのパスワード  になると統一しにくくなります。

【初期設定ノウハウ01】 個人の初期設定 アンバサダーのげんたろうです。よろしくお願いします。 今後いろいろなノウハウをつぶやきたいと思いますので よろしくお願いします。 サイボウズ Officeの初期設定を行う際に 印刷物「導入担当者のための初期設定おまかせガイド」を参考に 「サイボウズ Office初期設定」から行うことが多いと思いますが、 それだけでは不足することがあるのでお伝えします。 ログインユーザーの名前から「個人設定」を選択すると いくつかアイコンが出てきます。 その中から代表的なものを紹介します。 特にトップページのカスタマイズを「有効」にするのが おすすめです。 ・トップページ   トップページのカスタマイズを「有効」にすると   トップページに組織のメンバーや組織のスケジュール   を表示することが可能です。   特に組織のスケジュールに締め切りなどを表示すると   便利です。 ・アドレス帳・報告書の「表示の設定」   一覧に表示する項目が選択できます。 ※個人の初期設定は全員が使い始める前にシステム管理者  が設定しないと利用開始して全員がバラバラのパスワード  になると統一しにくくなります。

コメント 0 10
げんたろう
金融保険業
| 08/06 | アンバサダーのつぶやき

【初期設定ノウハウ01】 個人の初期設定 アンバサダーのげんたろうです。よろしくお願いします。 今後いろいろなノウハウをつぶやきたいと思いますので よろしくお願いします。 サイボウズ Officeの初期設定を行う際に 印刷物「導入担当者のための初期設定おまかせガイド」を参考に 「サイボウズ Office初期設定」から行うことが多いと思いますが、 それだけでは不足することがあるのでお伝えします。 ログインユーザーの名前から「個人設定」を選択すると いくつかアイコンが出てきます。 その中から代表的なものを紹介します。 特にトップページのカスタマイズを「有効」にするのが おすすめです。 ・トップページ   トップページのカスタマイズを「有効」にすると   トップページに組織のメンバーや組織のスケジュール   を表示することが可能です。   特に組織のスケジュールに締め切りなどを表示すると   便利です。 ・アドレス帳・報告書の「表示の設定」   一覧に表示する項目が選択できます。 ※個人の初期設定は全員が使い始める前にシステム管理者  が設定しないと利用開始して全員がバラバラのパスワード  になると統一しにくくなります。

ユーザー画像
げんたろう
金融保険業
| 08/06 | アンバサダーのつぶやき
ユーザー画像

〈相談・シェアしたいこと〉 初めまして。 今カスタムアプリを使って、全社員の適性検査の管理表を作っています。 3年に一度検査をするのですが、 前回検査日から自動計算で1095日後の日付が入力されるように項目は設定しました。 検査を忘れないようにリマインダー通知を設定する際、1000日までしか入力できません。 リマインダー通知を前回検査日から  ・1088日後(次回検査期限1週間前)  ・1081日後(次回検査期限2週間前)  ・1065日後(次回検査期限30日前)  ・1035日後(次回検査期限60日前) に設定したいのですが、何か方法はありますでしょうか。 やはり1000日の壁は超えられないでしょうか。 どなたかご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

〈相談・シェアしたいこと〉 初めまして。 今カスタムアプリを使って、全社員の適性検査の管理表を作っています。 3年に一度検査をするのですが、 前回検査日から自動計算で1095日後の日付が入力されるように項目は設定しました。 検査を忘れないようにリマインダー通知を設定する際、1000日までしか入力できません。 リマインダー通知を前回検査日から  ・1088日後(次回検査期限1週間前)  ・1081日後(次回検査期限2週間前)  ・1065日後(次回検査期限30日前)  ・1035日後(次回検査期限60日前) に設定したいのですが、何か方法はありますでしょうか。 やはり1000日の壁は超えられないでしょうか。 どなたかご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

コメント 3 14
けんぴ
| 08/05 | なんでも

〈相談・シェアしたいこと〉 初めまして。 今カスタムアプリを使って、全社員の適性検査の管理表を作っています。 3年に一度検査をするのですが、 前回検査日から自動計算で1095日後の日付が入力されるように項目は設定しました。 検査を忘れないようにリマインダー通知を設定する際、1000日までしか入力できません。 リマインダー通知を前回検査日から  ・1088日後(次回検査期限1週間前)  ・1081日後(次回検査期限2週間前)  ・1065日後(次回検査期限30日前)  ・1035日後(次回検査期限60日前) に設定したいのですが、何か方法はありますでしょうか。 やはり1000日の壁は超えられないでしょうか。 どなたかご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
けんぴ
| 08/05 | なんでも
ユーザー画像

メッセージについて相談したいことがあります。 自身が送った送信メッセージに対してコメントがされていた場合、 トップページにてコメントがあった旨の通知はできるのでしょうか? 宛先指定されていないコメントの通知がわかるようにしたいです。 どなたかご存知の方がありましたら、ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

メッセージについて相談したいことがあります。 自身が送った送信メッセージに対してコメントがされていた場合、 トップページにてコメントがあった旨の通知はできるのでしょうか? 宛先指定されていないコメントの通知がわかるようにしたいです。 どなたかご存知の方がありましたら、ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

コメント 2 8
ak
| 08/02 | なんでも

メッセージについて相談したいことがあります。 自身が送った送信メッセージに対してコメントがされていた場合、 トップページにてコメントがあった旨の通知はできるのでしょうか? 宛先指定されていないコメントの通知がわかるようにしたいです。 どなたかご存知の方がありましたら、ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

ユーザー画像
ak
| 08/02 | なんでも
ユーザー画像

カスタムアプリ「通知」の「通知条件」では複数条件を設定することは出来ないですよね? 例えば「レコード追加」と「コメント書き込み」どちらでも通知がくる設定は、出来ない?

カスタムアプリ「通知」の「通知条件」では複数条件を設定することは出来ないですよね? 例えば「レコード追加」と「コメント書き込み」どちらでも通知がくる設定は、出来ない?

コメント 2 10
びんせい
| 07/26 | なんでも

カスタムアプリ「通知」の「通知条件」では複数条件を設定することは出来ないですよね? 例えば「レコード追加」と「コメント書き込み」どちらでも通知がくる設定は、出来ない?

ユーザー画像
びんせい
| 07/26 | なんでも
ユーザー画像

〈相談・シェアしたいこと〉 質問がございます。 〈利用状況など〉 印刷物(自社封筒等)の在庫管理をサイボウズで出来ないか!?を検討中です。 何かアイデアがあればご教示願います。

〈相談・シェアしたいこと〉 質問がございます。 〈利用状況など〉 印刷物(自社封筒等)の在庫管理をサイボウズで出来ないか!?を検討中です。 何かアイデアがあればご教示願います。

コメント 2 12
総務・経理
卸小売業
| 07/26 | みんなの資料集

〈相談・シェアしたいこと〉 質問がございます。 〈利用状況など〉 印刷物(自社封筒等)の在庫管理をサイボウズで出来ないか!?を検討中です。 何かアイデアがあればご教示願います。

ユーザー画像
総務・経理
卸小売業
| 07/26 | みんなの資料集
ユーザー画像

👉①サイボウズ Office を使う立場(管理者/一般ユーザー) 👉②業界/職種 商社 👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 便利ですね!! とユーザーから言われた時。

👉①サイボウズ Office を使う立場(管理者/一般ユーザー) 👉②業界/職種 商社 👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 便利ですね!! とユーザーから言われた時。

コメント 1 13
総務・経理
卸小売業
| 07/26 | 自己紹介

👉①サイボウズ Office を使う立場(管理者/一般ユーザー) 👉②業界/職種 商社 👉③「サイボウズ Office いいじゃん!」と思った瞬間 便利ですね!! とユーザーから言われた時。

ユーザー画像
総務・経理
卸小売業
| 07/26 | 自己紹介
ユーザー画像

〈相談・シェアしたいこと〉  トップページの連絡は、スマホで最初に見られるのでとても便利だと思うのですが、これはシステム管理者でなければ入力できないのでしょうか? マニュアルを見る限りは管理者のみのようでしたが、日常の連絡事項は総務の担当の方に入力してもらいたいけど、管理者権限はちょっと・・・というときに、連絡事項を編集できる人を管理者以外で追加できるといいなぁと思うのですが。。

〈相談・シェアしたいこと〉  トップページの連絡は、スマホで最初に見られるのでとても便利だと思うのですが、これはシステム管理者でなければ入力できないのでしょうか? マニュアルを見る限りは管理者のみのようでしたが、日常の連絡事項は総務の担当の方に入力してもらいたいけど、管理者権限はちょっと・・・というときに、連絡事項を編集できる人を管理者以外で追加できるといいなぁと思うのですが。。

コメント 12 14
オカチャン
| 07/24 | なんでも

〈相談・シェアしたいこと〉  トップページの連絡は、スマホで最初に見られるのでとても便利だと思うのですが、これはシステム管理者でなければ入力できないのでしょうか? マニュアルを見る限りは管理者のみのようでしたが、日常の連絡事項は総務の担当の方に入力してもらいたいけど、管理者権限はちょっと・・・というときに、連絡事項を編集できる人を管理者以外で追加できるといいなぁと思うのですが。。

ユーザー画像
オカチャン
| 07/24 | なんでも
ユーザー画像

【8/8 ユーザー登壇!無料ウェビナーイベントのお知らせ】 オフコミの皆さん、こんにちは。 無料のウェビナーをご紹介させていただきます。 サイボウズ製品をご利用くださっている事業承継者のコミュニティ「アトツギカイギ」による、 サイボウズ Office ユーザー向けのウェビナーイベントを開催します。 「サイボウズ Officeユーザーのアトツギが語る 現場を巻き込む活用のコツ」と題して、 利用歴の異なる経営者3名が、社員を巻き込みながらサイボウズ Office を浸透させたきっかけや工夫についてお話いただきます。 経営者向けのイベントではございますが、 管理者をしている方にも役立つ内容かと思います。 経営者に響くポイントを探して社内アピールに使ったり、 ご自身の会社の経営陣と一緒にご参加いただいて、方向性をすり合わせるきっかけを作っていただけるととても嬉しいです。 事業承継や家族経営に関わらず、 どなたでもご参加可能なウェビナーですので、 もしご興味お持ちいただけるようでしたらぜひご参加ください。 ▼ イベントの詳細・申込はこちらから https://atotsugi-kaigi.cybozu.co.jp/event/240808 沢山の方のお申し込みをお待ちしております〜! (お申し込みの際は、知ったきっかけを「オフコミ」とぜひご記載ください♪)

【8/8 ユーザー登壇!無料ウェビナーイベントのお知らせ】 オフコミの皆さん、こんにちは。 無料のウェビナーをご紹介させていただきます。 サイボウズ製品をご利用くださっている事業承継者のコミュニティ「アトツギカイギ」による、 サイボウズ Office ユーザー向けのウェビナーイベントを開催します。 「サイボウズ Officeユーザーのアトツギが語る 現場を巻き込む活用のコツ」と題して、 利用歴の異なる経営者3名が、社員を巻き込みながらサイボウズ Office を浸透させたきっかけや工夫についてお話いただきます。 経営者向けのイベントではございますが、 管理者をしている方にも役立つ内容かと思います。 経営者に響くポイントを探して社内アピールに使ったり、 ご自身の会社の経営陣と一緒にご参加いただいて、方向性をすり合わせるきっかけを作っていただけるととても嬉しいです。 事業承継や家族経営に関わらず、 どなたでもご参加可能なウェビナーですので、 もしご興味お持ちいただけるようでしたらぜひご参加ください。 ▼ イベントの詳細・申込はこちらから https://atotsugi-kaigi.cybozu.co.jp/event/240808 沢山の方のお申し込みをお待ちしております〜! (お申し込みの際は、知ったきっかけを「オフコミ」とぜひご記載ください♪)

コメント 0 14
さくちゃん
| 07/23 | なんでも

【8/8 ユーザー登壇!無料ウェビナーイベントのお知らせ】 オフコミの皆さん、こんにちは。 無料のウェビナーをご紹介させていただきます。 サイボウズ製品をご利用くださっている事業承継者のコミュニティ「アトツギカイギ」による、 サイボウズ Office ユーザー向けのウェビナーイベントを開催します。 「サイボウズ Officeユーザーのアトツギが語る 現場を巻き込む活用のコツ」と題して、 利用歴の異なる経営者3名が、社員を巻き込みながらサイボウズ Office を浸透させたきっかけや工夫についてお話いただきます。 経営者向けのイベントではございますが、 管理者をしている方にも役立つ内容かと思います。 経営者に響くポイントを探して社内アピールに使ったり、 ご自身の会社の経営陣と一緒にご参加いただいて、方向性をすり合わせるきっかけを作っていただけるととても嬉しいです。 事業承継や家族経営に関わらず、 どなたでもご参加可能なウェビナーですので、 もしご興味お持ちいただけるようでしたらぜひご参加ください。 ▼ イベントの詳細・申込はこちらから https://atotsugi-kaigi.cybozu.co.jp/event/240808 沢山の方のお申し込みをお待ちしております〜! (お申し込みの際は、知ったきっかけを「オフコミ」とぜひご記載ください♪)

ユーザー画像
さくちゃん
| 07/23 | なんでも
  • 26-50件 / 全246件